のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
栗ご飯
昨日のお昼の時に、栗ご飯をしたいけど、むき栗が売っていない、という話を同僚にしたところ、同僚が実家からもらったという栗と、栗をむく「くりくり坊主」という道具を持ってきてくれました。
「昼やすみにむいちゃいなさい」と言うので、ごはんを食べてからコーヒーのみのみむいて、あっという間にただでむき栗を得ることができました。
いやはや、ありがたいありがたい。
しかし、今年はむき栗として売っているのを見ません。あれ、中国の品物だったので、どーも今年は売り控えているんじゃなかろうか、という感じがします。
私みたいにぶしょう者で、不器用ものは、自分でむくよりもむいてある栗のほうが倍以上の値段だとしてもそっちのほうを選びたいんですが。
でも、「くりくり坊主」というハサミみたいな形の道具はものすごくよく切れる刃で、私でも安全に栗がむけたから、あれを買ったほうがいいのかしらん、食べるにも安全だし、安いし、と思いました。
で、今日は、先日底が抜けてしまって廃棄した土鍋から新しくしたオニューの土鍋で栗ご飯を炊きましたとさ。
おいしゅうございました。
「昼やすみにむいちゃいなさい」と言うので、ごはんを食べてからコーヒーのみのみむいて、あっという間にただでむき栗を得ることができました。
いやはや、ありがたいありがたい。
しかし、今年はむき栗として売っているのを見ません。あれ、中国の品物だったので、どーも今年は売り控えているんじゃなかろうか、という感じがします。
私みたいにぶしょう者で、不器用ものは、自分でむくよりもむいてある栗のほうが倍以上の値段だとしてもそっちのほうを選びたいんですが。
でも、「くりくり坊主」というハサミみたいな形の道具はものすごくよく切れる刃で、私でも安全に栗がむけたから、あれを買ったほうがいいのかしらん、食べるにも安全だし、安いし、と思いました。
で、今日は、先日底が抜けてしまって廃棄した土鍋から新しくしたオニューの土鍋で栗ご飯を炊きましたとさ。
おいしゅうございました。
PR