のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
給湯器凍った
県内のほとんどの観測地点でこの冬最低の気温を記録したとか。
私の体感としては、自動車の中が凍った土曜日のほうが寒かったのですが、実際のところは今日のほうが寒かったらしく、土曜日は大丈夫だった我が家の給湯器が凍りつきました。
お湯でない冬の朝の辛いこと。
水道は大丈夫だったので、やかんで沸かすことは可能だったんですが。
会社に行ったら、やっぱりほかに三軒の家が給湯器がダメでした。
配管の問題とは思いますが。
で、その会社、3つある女子トイレのうちの2つが水洗のレバーさえ凍りついて動かない状態で、使用不能。たった1つ残ったトイレで午前中をしのぐことになりましたとさ。
お日様さんさんの放射冷却だったので、午後にはすっかり気温も上がり凍結も解消されましたが、新潟県の水道事情は寒冷地仕様ではないのだ、とつくづく思いました。あ、いや、平野部はね。
そういえば、氷瀑を見に行くとき、トイレに寄ると必ず配管にはヒーターのようなものがついていたものね。凍る寒冷地は、それなりに設備はちゃんとしているわね。
これほどの寒さは新潟の平野部では年に1度あるかないかくらいだろうから、そのために設備投資もできないんだろうけどね~。
私の体感としては、自動車の中が凍った土曜日のほうが寒かったのですが、実際のところは今日のほうが寒かったらしく、土曜日は大丈夫だった我が家の給湯器が凍りつきました。
お湯でない冬の朝の辛いこと。
水道は大丈夫だったので、やかんで沸かすことは可能だったんですが。
会社に行ったら、やっぱりほかに三軒の家が給湯器がダメでした。
配管の問題とは思いますが。
で、その会社、3つある女子トイレのうちの2つが水洗のレバーさえ凍りついて動かない状態で、使用不能。たった1つ残ったトイレで午前中をしのぐことになりましたとさ。
お日様さんさんの放射冷却だったので、午後にはすっかり気温も上がり凍結も解消されましたが、新潟県の水道事情は寒冷地仕様ではないのだ、とつくづく思いました。あ、いや、平野部はね。
そういえば、氷瀑を見に行くとき、トイレに寄ると必ず配管にはヒーターのようなものがついていたものね。凍る寒冷地は、それなりに設備はちゃんとしているわね。
これほどの寒さは新潟の平野部では年に1度あるかないかくらいだろうから、そのために設備投資もできないんだろうけどね~。
PR