のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
限定お菓子
昨日、台風のために予定を小布施に変更して栗の木テラスのモンブランなどを食べたのですが、実はうろ覚えの秋の限定お菓子があったんです。
竹風堂だったかどこだったか、さっぱり覚えていなくて、でも、モンブランの巨大なやつだったという絵づらだけは記憶にあって。
結局わからなくて、栗の木テラスに行ったんですが。
家に帰ってネットで調べたら、竹風堂ではなくて、小布施堂で、「朱雀」という一日限定200食の和菓子でした。いや、ホントに巨大なモンブラン。
ああ、昨日であれば、11時頃ついても台風でほとんど観光客はいなかったので、きっと食べられたはず。
そうでなければ土日ともなると、整理券を発行する8時過ぎには100人以上の行列があって、整理券にどこで何時に食べられるかが書いてあって、食べられるまでには3時間も時間が空いてしまうようなお菓子なんだそうな。だーーー、うろ覚えのばか~っ。
ま、我が家は小布施までなら自動車で2時間くらいなので、本気で食べたければ早起きして行けるんですけどね。3時間拘束されるワケではないから、観光もできるしね。
いずれ、土日以外にもふらふらできる日が来るワケだから、その時でもいいしさ。
あー、でも絶好のチャンスを逃したって感じはひしひししますぅ。
小布施堂の朱雀、覚えておくぞ。
竹風堂だったかどこだったか、さっぱり覚えていなくて、でも、モンブランの巨大なやつだったという絵づらだけは記憶にあって。
結局わからなくて、栗の木テラスに行ったんですが。
家に帰ってネットで調べたら、竹風堂ではなくて、小布施堂で、「朱雀」という一日限定200食の和菓子でした。いや、ホントに巨大なモンブラン。
ああ、昨日であれば、11時頃ついても台風でほとんど観光客はいなかったので、きっと食べられたはず。
そうでなければ土日ともなると、整理券を発行する8時過ぎには100人以上の行列があって、整理券にどこで何時に食べられるかが書いてあって、食べられるまでには3時間も時間が空いてしまうようなお菓子なんだそうな。だーーー、うろ覚えのばか~っ。
ま、我が家は小布施までなら自動車で2時間くらいなので、本気で食べたければ早起きして行けるんですけどね。3時間拘束されるワケではないから、観光もできるしね。
いずれ、土日以外にもふらふらできる日が来るワケだから、その時でもいいしさ。
あー、でも絶好のチャンスを逃したって感じはひしひししますぅ。
小布施堂の朱雀、覚えておくぞ。
PR