のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
静かに過ごす
寒いと白猫兄弟は布団の中にもぐって昼間ずっと寝ているらしいです。
仕事を終えて帰宅しても出迎えに出てこない時は熟睡していると思われます。
きゃつらが起きると、リビングに入れろとうるさいのですが、ダンナが戻って来るまでリビングに入れてしまうと、私がリビングから出られなくなるのでどんなに騒いでも入れないでいます。
(人間がかならず同室していないと、白猫がいたずらしたり豆ちゃんを追いかけたりするから)
なので、きゃつらが出迎えに来ない時はほんとーに静かに過ごします。
忍び足でリビングに入り、テレビをつけても消音モードにして。
豆ちゃんのごはんも極力音を出さずに用意します。
で、起きて来る前に私はお風呂に入ってしまうのです。
ああ、普通のスケジュールで生活できたら楽なんだろうのに。
猫がうるさいから、家に帰ったら速攻風呂に入る、というのが当たり前になっちゃったわよ。
いや、花粉を落とすという理由でも、コロナウィルスを落とすという理由でもないのよ。
単に猫がうるさいから。
風呂から上がったら、たいてい白猫が起きているので、ちゃんとリビングに入れてやりますよ。
猫虐待じゃないのよ、むしろ、ヒト虐待なのよ。
仕事を終えて帰宅しても出迎えに出てこない時は熟睡していると思われます。
きゃつらが起きると、リビングに入れろとうるさいのですが、ダンナが戻って来るまでリビングに入れてしまうと、私がリビングから出られなくなるのでどんなに騒いでも入れないでいます。
(人間がかならず同室していないと、白猫がいたずらしたり豆ちゃんを追いかけたりするから)
なので、きゃつらが出迎えに来ない時はほんとーに静かに過ごします。
忍び足でリビングに入り、テレビをつけても消音モードにして。
豆ちゃんのごはんも極力音を出さずに用意します。
で、起きて来る前に私はお風呂に入ってしまうのです。
ああ、普通のスケジュールで生活できたら楽なんだろうのに。
猫がうるさいから、家に帰ったら速攻風呂に入る、というのが当たり前になっちゃったわよ。
いや、花粉を落とすという理由でも、コロナウィルスを落とすという理由でもないのよ。
単に猫がうるさいから。
風呂から上がったら、たいてい白猫が起きているので、ちゃんとリビングに入れてやりますよ。
猫虐待じゃないのよ、むしろ、ヒト虐待なのよ。
PR