忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  日常
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6

花散らし 

ついおとといあたりに満開になった近隣の桜。
今日は嵐になりまして、あっという間に花吹雪。
そこらじゅうにピンクの花びらをまき散らしています。
花散らしの嵐です。
ああ、この辺の桜の満開、短かったな~。
まだがんばってくれるかな。
今も風も雨も強いんだけど。
もうちょっと桜、楽しみたいんだけどなぁ。
PR

満開 

近隣のソメイヨシノが満開です。
日曜日が雨でなければ、ちょっと散歩してお花見をしたところですが、雨だったのよね~。
なので、今日は会社に行く道すがらのお花見になりました。
いや、満開です。
帰り道ではよく晴れて、青空に桜色がよく映えました。
週末までは持たないだろうなぁ。
この週末はどこが満開かなぁ。
それが最後の桜追いになりそうです。

タイヤ交換だけで 

予約が遅くなってしまって、我が家の二台の自動車はやっと今日タイヤ交換でした。
で、2台とも錆があったりして、予定よりもお金がかかって、ダンナのタイヤに至っては新品買わないといけないレベルになってました。
いや~、距離乗るからなぁ。
自動車に関しては安全面ではお金を惜しんではいけないと思っているので、そこはガマンして、とは言わないんですが。
そのためにけっこう切り詰めて自動車代を貯金しているのよ。
いや、ホント、金食い虫なんですけどね、自動車は。
ただ、我が家のようにあちこちをドライブしたり、公共交通機関では行きづらい場所に行ったり、早朝から登山口に行ったりするのには、ホントーに自動車は必需品なのよ。
そして遠距離に行こうと思うと、二人分の公共交通機関の料金よりもガソリン代と高速代のほうが安いのよ。
ダンナが大変なんだけどね、運転の労力が。
それを思うとメンテナンス代を惜しめないのよね~。
で、そんなことをしていたら、一日過ぎてしまいましたよ。
ま、雨だったから、自動車はダンナに任せて、私は桜追いのレポを作ってましたけどね。
まだまだレポには時間がかかります。
GWにアップできたらいいなぁ。

福島の桜を見に行きました 

さんざん迷って、本日は福島の桜を見に行きました。
もちろん、混雑必至の三春方面ではなくて、福島市の桜です。
その中でも、ちょっと角度を変えた飯野町とか松川町方面。
しかし、福島市の桜の名所の花見山にも立ち寄ろうとしたら、交通規制のうえにどの駐車場も満車。穴場のちょっとだけ離れた公園を目指したのに、そこも満車。
花見山恐るべし。
その近くの桜だけは見ることができませんでした。
しかし、予定の桜の80%は見られましたよ。
それでも一番見事だったのは、過去に数回見たことのある秋山の駒桜でした。
下は本日の駒桜。
晴れて、満開で、とてもきれいでしたよ。

今週末も困ったわ~ 

今週末も桜追いをするつもりなんですが、どこが見ごろの桜なのかさっぱり分かりません。
福島か長野を考えていたけど、どーもどちらも早そうだし。
ま、先週の栃木のようにちょっと満開手前くらいの桜ならいいか、と思えばどこでもいいんですけど。
いや、せっかく年に一度だもの、青空満開を狙いたいじゃないですか。
と、いうことで、木曜くらいまでどこに行くのか決められないな、と思っています。
どうやら再来週まで桜を追い続けられそうだし。
4月は毎週困っていそうです。
HOME次のページ ≫
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]