のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
昨日の滝
やっと昨日の写真を見ました。
昨日のドライブは、実は滝を見るという名目もあったんですが、ホントのところ花も見たいというスケベ根性がありまして。
それはマツムシソウ。
別に自生じゃなくてもいいから、マツムシソウが見られて、そこそこいい感じの滝も見られる場所はないか、ということで行ったのが蔵王でした。
蔵王に行きながら、蔵王のお釜に行かずに、かなり麓のえぼしスキー場のゴンドラに乗って、ゴンドラ山頂駅のそばにあるロックガーデンに植栽されているマツムシソウを見ましたとさ。
で、そこから徒歩で下山して、途中にある白龍の滝という滝を見てきました。
一応、せっかく蔵王に行ったのだからと、三階滝、不動滝、不帰の滝、ふりこ滝を見てきましたが、これらはどれも遠望なので、白龍の滝はしぶきも浴びられる醍醐味はありましたよ。
毎度毎度、どうしてそういう行程をとるかなぁというようなことをしている我々ですが、楽しんでいるんですよ~。
夏休み実質最終日の今日はカラオケに行きましたとさ。
うむ、遊びに遊んでいるぞ。
これ、白龍の滝ね。落差は20メートルないくらいかな。
昨日のドライブは、実は滝を見るという名目もあったんですが、ホントのところ花も見たいというスケベ根性がありまして。
それはマツムシソウ。
別に自生じゃなくてもいいから、マツムシソウが見られて、そこそこいい感じの滝も見られる場所はないか、ということで行ったのが蔵王でした。
蔵王に行きながら、蔵王のお釜に行かずに、かなり麓のえぼしスキー場のゴンドラに乗って、ゴンドラ山頂駅のそばにあるロックガーデンに植栽されているマツムシソウを見ましたとさ。
で、そこから徒歩で下山して、途中にある白龍の滝という滝を見てきました。
一応、せっかく蔵王に行ったのだからと、三階滝、不動滝、不帰の滝、ふりこ滝を見てきましたが、これらはどれも遠望なので、白龍の滝はしぶきも浴びられる醍醐味はありましたよ。
毎度毎度、どうしてそういう行程をとるかなぁというようなことをしている我々ですが、楽しんでいるんですよ~。
夏休み実質最終日の今日はカラオケに行きましたとさ。
うむ、遊びに遊んでいるぞ。
これ、白龍の滝ね。落差は20メートルないくらいかな。
PR