今日はダンナが1日しかない週末のお休みなので、サクっと本城沢に行ってきました。
7月の本城沢は何度か行ったことがあるんですが、今までで一二を争う雪の多さでした。
特記すべきは、その雪がものすごい色でうねった山と谷を形成して残っていること。
どう見ても大きな雪崩が起こって、雪がこの沢に集中した感じです。
時々樹木も混ざっていたりするので、すごい規模の雪崩だったんだな、と。
いつもは8月終わりくらいにやっと見られるハクサンコザクラがいつもは行けない対岸の絶壁あたりに咲いていたりして、なかなか楽しい本城沢でした。
下は本日の本城沢を最初に見通せる場所から撮影したもの。
多いわ~雪。
PR