のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
しっこ禍、続く
えー、猫のしっこ攻撃。
実はあいかわらず続いています。
毎日どこにしっこされているかわからない状態です。
今朝なんぞ、どう考えても、ダンナのふだん座る食卓の椅子の上からちーーーっと下に向かってしました、という感じのしっこがありました。
椅子の上からするか、普通~?
でも、私の椅子のそばにしっこの跡があった時、いったいどこからすればこんなふうにしっこがひっかかるんだろう、と首をひねった時があったのですが、それもやっぱり椅子の上からしたんだわね、と納得いきなした。
毎度毎度、どの猫がしたのかさっぱりわからない状態であるのも困ります。
一番怪しいのがミユキちゃんなんですが。
彼女のために1階の和室にペットシーツのトイレを増設して、時々そこにとても上手にしっこしてくれてます。偉いね、いい子だね、とホメてます。
そこにしてくれれば、他のクッションだの敷物だのを汚されないので、大変助かるんです。
今日はダンナのクッション一つ犠牲になったしな~。
ファ◎リーズ入りの洗剤でつけ置き洗いしたら、全く臭わなくなったけどさ。
カラっと晴れてくれないので、洗濯三昧の毎日も困りもんなんですけど。
なんとか、止まってくれないかなぁ、猫のしっこ禍。
実はあいかわらず続いています。
毎日どこにしっこされているかわからない状態です。
今朝なんぞ、どう考えても、ダンナのふだん座る食卓の椅子の上からちーーーっと下に向かってしました、という感じのしっこがありました。
椅子の上からするか、普通~?
でも、私の椅子のそばにしっこの跡があった時、いったいどこからすればこんなふうにしっこがひっかかるんだろう、と首をひねった時があったのですが、それもやっぱり椅子の上からしたんだわね、と納得いきなした。
毎度毎度、どの猫がしたのかさっぱりわからない状態であるのも困ります。
一番怪しいのがミユキちゃんなんですが。
彼女のために1階の和室にペットシーツのトイレを増設して、時々そこにとても上手にしっこしてくれてます。偉いね、いい子だね、とホメてます。
そこにしてくれれば、他のクッションだの敷物だのを汚されないので、大変助かるんです。
今日はダンナのクッション一つ犠牲になったしな~。
ファ◎リーズ入りの洗剤でつけ置き洗いしたら、全く臭わなくなったけどさ。
カラっと晴れてくれないので、洗濯三昧の毎日も困りもんなんですけど。
なんとか、止まってくれないかなぁ、猫のしっこ禍。
PR
なんか疲れた
いろんなことが頭のなかをぐるぐるして、なんかいつも以上に疲れています。
この夏は、なんだか疲れてばかりいる夏みたいな気がします。
10月くらいまで残暑あったりして。とほほ。
この夏は、なんだか疲れてばかりいる夏みたいな気がします。
10月くらいまで残暑あったりして。とほほ。
見舞いに行ってきた
父親のお見舞いに行ってきました。
なにせ、食べ物が一切食べられないので、食べ物のお見舞いというワケにはいきません。
常に体を動かして一日を過ごしていた人なので、ずっとベッドの上ではかなり退屈だと思います。と、いうことで、本を持っていったのですが、なにせ、老人です。
文庫本の細かい字は、むしろストレスなんじゃないかなぁ。
なんでもいいから退屈だから置いていけと言われたので、おいてきたんですが。
これが少し若い人であれば、携帯ゲームとかなにかで暇をつぶせるんですが、70歳過ぎた老人は、いったいどうしたら入院生活をエンジョイ(いや、エンジョイはムリだろ~)できるんでしょうかねぇ。
夏休みを挟んでしまった上にそれほど緊急性もないので、手術は半月あと。手術後も2週間くらいリハビリとくると、1ヶ月ですぞ、1ヶ月。
やっぱり孫から携帯ゲーム借りれ、じいちゃん。
なにせ、食べ物が一切食べられないので、食べ物のお見舞いというワケにはいきません。
常に体を動かして一日を過ごしていた人なので、ずっとベッドの上ではかなり退屈だと思います。と、いうことで、本を持っていったのですが、なにせ、老人です。
文庫本の細かい字は、むしろストレスなんじゃないかなぁ。
なんでもいいから退屈だから置いていけと言われたので、おいてきたんですが。
これが少し若い人であれば、携帯ゲームとかなにかで暇をつぶせるんですが、70歳過ぎた老人は、いったいどうしたら入院生活をエンジョイ(いや、エンジョイはムリだろ~)できるんでしょうかねぇ。
夏休みを挟んでしまった上にそれほど緊急性もないので、手術は半月あと。手術後も2週間くらいリハビリとくると、1ヶ月ですぞ、1ヶ月。
やっぱり孫から携帯ゲーム借りれ、じいちゃん。
やたら眠い
なんか今日はやたら眠いです。
いつも眠いんですが、(おいおい) 今日は特別眠い感じ。
小蓮華山のレポ、少しでも進めておきたいんだけどなぁ。
だめだ、上下の瞼がくっつく・・・・
いつも眠いんですが、(おいおい) 今日は特別眠い感じ。
小蓮華山のレポ、少しでも進めておきたいんだけどなぁ。
だめだ、上下の瞼がくっつく・・・・
納得いかないな
父の話。
消化器系の疾病で入院している父。
食べ物が食べられないので栄養補給は点滴です。
で、普通の点滴だと足りないので、太い管を鎖骨のあたりから通して高濃度の点滴をするらしいんですが、(素人の説明なのでよくわからないんですけど)この管を通すのがうまくいかないらしいです。
おととい左右の鎖骨のあたりでチャレンジしてダメで、危うく肺を傷つけるところだったらしく、かなり痛そうでした。
で、今日もチャレンジして、やっぱりダメで。
原因がなんと、筋肉が他の人より固くしまっているから、らしいんですよ。
仕事上、腕の筋肉をかなり使いまして、もちろん、肩までつながってまして。
働いて働いて、ガッチリとしたアスリートなみの筋肉になったというのに、それが原因で管が通らないんです。
そんなの納得いかないよぅ。
働き者に神様がそんな仕打ちしちゃいけないよぉ。
どーも、医師が会議を開いて、別の方向から管を通す算段をするらしいですが、どうか父が痛くありませんように。
神様、ちゃんと見ていてくださいまし。
消化器系の疾病で入院している父。
食べ物が食べられないので栄養補給は点滴です。
で、普通の点滴だと足りないので、太い管を鎖骨のあたりから通して高濃度の点滴をするらしいんですが、(素人の説明なのでよくわからないんですけど)この管を通すのがうまくいかないらしいです。
おととい左右の鎖骨のあたりでチャレンジしてダメで、危うく肺を傷つけるところだったらしく、かなり痛そうでした。
で、今日もチャレンジして、やっぱりダメで。
原因がなんと、筋肉が他の人より固くしまっているから、らしいんですよ。
仕事上、腕の筋肉をかなり使いまして、もちろん、肩までつながってまして。
働いて働いて、ガッチリとしたアスリートなみの筋肉になったというのに、それが原因で管が通らないんです。
そんなの納得いかないよぅ。
働き者に神様がそんな仕打ちしちゃいけないよぉ。
どーも、医師が会議を開いて、別の方向から管を通す算段をするらしいですが、どうか父が痛くありませんように。
神様、ちゃんと見ていてくださいまし。