忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[1065]  [1066]  [1067]  [1068]  [1069]  [1070]  [1071]  [1072]  [1073]  [1074]  [1075

え、ええーーーーっ 

びっくりしました。
今日、実家に姉が帰省しているので会いに行ったら、なんと父が入院してました。
聞いていないよぉ、と言ったら、なんと昨日入院したとか。そりゃ聞いていないわな。
消化器系の病気で重篤ではないのですが、ものが食べられない状態なので入院したとか。しかも、手術の日程がかなり先で、点滴つけたままものが食べられない状況が半月も続くとか。
おいおい。
おおよそ病院ごとには無縁だった父だけに、本当にびっくりしました。
ま、今日病院に行って顔を見てきましたが、本人もケロっとしているので、私も心配していません。
なにせ、尊敬するに値するワイルドとーちゃんですから。
そんなこんなで、久しぶりに会った姉ともロクに話もしてないし、時間ばかりがバタバタと過ぎてしまった日曜日でした。
昨日、汗と雨でびっしょりになった洗濯物も、ぐずついたお天気でカラっと乾かないしさ。
いいニュース、無いなぁ、最近の私の周り。

今週ののっぷぴ
08.02-1.jpg08.02-2.jpg
まめちょびれ、地図のお勉強中。
ここに行くのよ、ここに。
PR

新潟県最高峰 

小蓮華山という新潟県最高峰の山に登ってきました。
だいたいがそこで引き返さずに、もう1時間半進んで白馬岳まで行くんですが、我々は日帰りなので、そこでUターン。不思議がられました。
下りはほぼ全部大雨でして、まともな雨具のない我々はびしょ濡れ状態。
すっかり疲労してしまいました。
ともあれ、なんとか戻って参りました。
詳しくは、数日後にレポします。
白馬大池や天狗の庭の花は、本当に素晴らしかったです。

早寝(BlogPet) 

きのうはんがおRは浅草岳は早寝するはずだったの。

*このエントリは、ブログペットの「ちょび」が書きました。

早々におやすみ 

明日は、新潟県の最高峰の山にチャレンジしてきます。
ただ、お天気があまりよくないみたいなので、登山口で引き返すかもしれないです。
去年がそのパターンだったのよね~。
まだ梅雨も明けていないし。
どうなるのかなぁ。
早起きするので、今日は早寝です。

雑草大爆発 

梅雨時、雨がたっぷり降って、ある程度気温が高いので、庭の雑草大爆発ですぅ。
きのうまでほんの指先くらいだった雑草があっという間に膝丈くらいに伸びてます。
3日雨でほっておくと、緑の絨毯ですぅ。
そんなこんなで会社から戻った時に雨が降っていなければとりあえず目につく雑草をひっこぬいてはいるんですが、追いつくワケがありません。
ああ、庭、緑の海。
だっちゅうのに、プランターに植えたミニトマトとミニニンジンの種は一応芽は出たものの、ちっとも大きくならず、ひょろひょろとして、しまいに土にカビっぽいものが生えるわ、明らかにキノコが生えているわ。
そーいえば、去年わざわざ掘り出してとっておいたグラジオラスの球根、こいつもプランターに植えたやつは、葉っぱは出てきたのに、花芽が出ずにくったりしてしまったわ。
我が家のプランター、なにか毒でもあるのか~。
掘り起こし忘れの球根のほうが立派に花を咲かせてます。
でも、雨降っちゃうとグラジオラスって花が重たくなって倒れちゃうのよね~。
おかげで我が家の庭は、倒れたグラジオラスと雑草だけです。あ、そうだ、プランターに4色なんとかという花を植えていたんだ。そいつがけっこう綺麗で安かったのにこんもりと咲いてなかなかよろしいです。
庭仕事、好きじゃないんですが、庭があるばっかりにしなくちゃならないことになってます。
とほほ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]