忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[1069]  [1070]  [1071]  [1072]  [1073]  [1074]  [1075]  [1076]  [1077]  [1078]  [1079

追求(BlogPet) 

ちょびは、んがおRで水道とか稼動♪
それでんがおRといもダウンロードしたかった。
だけど、おかげへ意味するつもりだった。
それでんがおRは右側は立ちションしなかった?
だけど、んがおRは、鉢植えっぽい追求♪

*このエントリは、ブログペットの「ちょび」が書きました。
PR

あ~め~ 

明日から三連休だというのに、雨です。
しかも、今日はかなり激しく降りました。
この調子の雨が降ってしまうと、19日の佐渡は何しに行くのかわからない常態になります。
ま、観光滝を傘さしながら見るという手もあるんですが、そのあたりは以前に行ってしまったし。
仕方がないので、金山見て、砂金とって帰ってくるかな~(笑)
なんとか天気予報、変わってくれないかなぁ。
ってか、天気予報、はずれてくれないかなぁ。

また、敗北~。 

雨のこと。
昨日、雨が降る雨が降ると言っておきながら、ついに雨が降らずに、庭の鉢植えをカサカサにしてしまって、今朝慌てて水をあげたので、今晩もきっと降らないのだと確信して水をあげたら、直後に雨が降ってきましたとさ。
ああ、敗北感。
ものすごく水道の水をムダに使ってしまったような罪悪感があったりして。
だって、西の空が明るくて、とっても雨なんか降りませんよ、って感じだったんだものぉ~。
ま、降らないよりは降ってくれたほうが、農作物にはいいんだけど。
ときどきどしゃ~っと降るけど、総じて今年はカラ梅雨みたいなので。
どうぞどこにも被害なく、さっさと梅雨明けして、普通の夏になってくださいまし。

昨日あんなに悩んだのに 

エアコンのこと。
結局、昨日書いたとおりに、今日は午前中のうちにドライで稼動するようにエアコンのタイマーをセットしていきました。
エアコンを入れる場合、換気扇を回すと、外気が全部部屋になだれ込むので、換気扇は止めていきます。すると、アエコンが入らない状態では空気の循環がまったくされない、蒸し風呂になるんですよ、我が家のリビング。
まあ、2回は換気扇回して窓を少しずつあけているので、もしエアコンが入らなくても猫が熱射病になることはないとは思うんですが。
今日はちゃんと設定どおりにエアコンは動いてくれましたが、天気のほうがね。
確かに午後の早いうちまでは、35度こえる猛暑日になったんですが、3時過ぎたあたりから急に風が強くなって、いきなり気温が下がったんです。
つまり、エアコン入れなくちゃならない時間は、せいぜい午前11時から午後3時までだったっちゅうワケ。4時間。
家に戻ってみたら、外よりもエアコン入れていたリビングのほうが暑かったんでやんのぉ~っ。
速攻で窓あけました。しくしく。意味なし~っ。いや、むしろ、マイナスぅ~っ。
なんか、賭けに負けた気分ですぅ。

明日どうするか 

明日の天気予報が、35度近い気温になると言ってますぅ。
で、夜から雨になると言ってますぅ。
うーん、どうしようか、猫どもの暑さ対策。エアコン入れていこうかどうしようか。
もう午前10時から31度くらいになるらしいので、そりゃあもう暑いったらしようがないだろうし、しかも、夜から雨だっていったら、湿度も高いだろうし。
カラっと除湿で、28度くらいに設定して、10時に入るようにタイマー設定して出かけようかなぁ。
明日は買い物で少し遅くなるし。
猫ども干からびていたらヤバいものなぁ。
さすがに1日のエアコン代をケチって、猫の熱射病の治療費を出すようなマネはしたくないですもんねぇ。何より、具合が悪くなっちゃったら、猫どもがかわいそうだし。
よし、そうしようっと。エアコンスタンバイだっ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]