忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[1070]  [1071]  [1072]  [1073]  [1074]  [1075]  [1076]  [1077]  [1078]  [1079]  [1080

テンプレート変えました 

今までの黒猫ちゃんのテンプレート、記事とタイトルの間ががばーーーっと開いて、右側のメニュー分空白になってしまう不具合が生じまして、やむなく新しいテンプレートにしました。なんか、夏っぽくないんですが。
黒猫ちゃんのテンプレートは本当に気に入っていたので、またしばらくして、ダウンロードしなおしたりして復活できればいいなぁと思っています。
前にも同じ不具合があって、その時はダウンロードしなおしたらなんとか直ったんだけど。
タグの知識とかがあったら、どこがヘンになってそんなことになっちゃったのか追求できるんだろうけど、あいにくその知識、まったく持ち合わせていないし。
ゆっくりとテンプレートを探し回って、もっと気に入るものをみつけられればいいんですが。
何か悪いんかなぁ。IE8のせいかなぁ。
こいつにしてからも、一日5回は強制終了しちゃうんだよね~IE。8にしてからは、前のセッションに復活してくれるので、時間がかかるのがちょっとイラつく程度なんだけど。
困っちゃうわよね~。
PR

オフの下見 

8月に予定しているオフの下見に行って参りました。
魚沼市の銀山平にある本城の滝です。
万年雪の下から夏に姿を現す滝で、さて、今年の雪の具合はどうだろう、ということで行ってきたのでした。
今まで、一番早い時期に行ったのが8月のお盆でして、7月に行くのは初めてです。
でも、今年はやっぱり雪は少ないほうだったんじゃないかしらん。
ちゃんと滝を見ることができたもの。
ただし、滝つぼは現れていませんでした。
植物が豊富なこの万年雪遊歩道は、7月の特記事項として、ウバユリが咲くのがわかったこと。滝前にハクサンコザクラが思いのほか咲いていること。対岸の岩壁にキスゲがたくさん咲いていること。中州にオオバキスミレがあるということくらいでした。
ちょっと期待していたハクサンイチゲは咲いていませんでしたね~。チングルマ咲いてたら驚いたけど、それもありませんでしたね~(笑)
でも、平標山より遅い時期にきれいなハクサンコザクラを見ることができるとはびっくりです。しかも、歩いて1時間かからない場所で。すごい場所だわよね~。
07.12-2.jpg07.12-1.jpg滝はこんな感じ。










2009.07.12-3.jpg2009.07.12-4.jpg07.12-5.jpg07.12-6.jpg









お花はこんな感じ。カラマツソウはたくさん咲いてましたよ。
あいも変わらず、花の多い道でありました。

今週ののっぷぴ
07.12-8.jpg07.12-7.jpg
じじい猫ムチャも遊びます。
豆ちょの足の下からねこじゃらしを狙ってます。

長い一週間 

久々に土曜日の仕事でした。
おかげで一週間が長い長い。
今日なんか、午後4時過ぎたらなんだか気が遠くなって、手が動かなくなっちゃった。おいおい。
ということで、もう休息したいと思いますぅ。わははは。

登山(BlogPet) 

きょうちょびがんがおRと登山する?

*このエントリは、ブログペットの「ちょび」が書きました。

予定、いっぱい 

えー、夏の予定がいっぱいです。
いくらなんでも毎週山には登らないぞ、山好きというワケじゃないし、と思っていたのに、ここ数週間山に入ってるしぃ~。
この週末もお天気よさそうなので、山じゃないけど滝見に行くしぃ。
で、山としては、メインイベントの小蓮華山、さらに妙高にも行くっていうし。(いや、さすがに週をおいて行きますが)、佐渡にも行くし。さらに9月の4連休には友人が来るらしいし。
で、一番最初にちゃんと考えて予定組まないといけない佐渡のことをちっとも考えていないですぅ。
佐渡、メインの滝は決めてあるんだけど、滝1本ってワケにもいかないし。
寿司食べたいし(笑)
でも、今日は頭が痛いので、やっぱり何も考えずに寝るのだ。
最近、ホント、寝てばっかりの私です。
いかんなぁ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]