のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
またやられたよ~
どの子かなぁ。
私がPCに集中していたすぐ後ろにある新聞を入れる籠に、いつのまにかおしっこされてました~。
PCに座る前には戸が閉められていたのでしっこされてなかったのよね~。
ホントに集中していたので、すぐ後ろだっていうのに全く気がつきませんでした。
こんなことをするのは、きっとミユキちゃんだと思うんだけど、ミユキが1階に下りてきた気配も感じなかったし、姿も見なかったし。
音も聞こえなかったし。
もうこの籠をトイレと決めたのなら、トイレを設置しちゃいます。
さすがにP部屋は和室なので、猫砂はNGですが、ペットシーツを敷いた入れ物を新聞の籠の場所におきます。
これで、ここでずっとトイレしてくれたら、他の場所にちちーーーっとしなくなると思うし。そうなって欲しいし。
それにしても、なんでここ?
他にトイレ3つもあるのにぃ。
私がPCに集中していたすぐ後ろにある新聞を入れる籠に、いつのまにかおしっこされてました~。
PCに座る前には戸が閉められていたのでしっこされてなかったのよね~。
ホントに集中していたので、すぐ後ろだっていうのに全く気がつきませんでした。
こんなことをするのは、きっとミユキちゃんだと思うんだけど、ミユキが1階に下りてきた気配も感じなかったし、姿も見なかったし。
音も聞こえなかったし。
もうこの籠をトイレと決めたのなら、トイレを設置しちゃいます。
さすがにP部屋は和室なので、猫砂はNGですが、ペットシーツを敷いた入れ物を新聞の籠の場所におきます。
これで、ここでずっとトイレしてくれたら、他の場所にちちーーーっとしなくなると思うし。そうなって欲しいし。
それにしても、なんでここ?
他にトイレ3つもあるのにぃ。
PR
庭の収穫物
決して植えたわけではなく、自然発生した我が家の庭のイチゴ。
昨年、地面から鉢に植え替えたら全滅したんですが、なぜか今年また地面からにょにょっと出てきました。
それが、どういうワケかものすごく立派にあちこち伸びて株になって成長しまして。
不思議なのが、昨年、庭の花壇の世話がイヤになって全部潰して、砂利をひいたのですが、その砂利の上に繁殖しまして、ものすごく元気です。
で、先月から毎日3粒くらい収穫できてました。
2週間以上食べられたかな~。今採りイチゴです。つぶはもちろん市販のものより小さいのですが、かなり甘くて楽しめました。
それも先週まで。
今も赤い実はついているのですが、ついにアリとナメクジにみつかりまして、いい頃まで熟すともう餌食になってます。
今度はビワの実がだんだんと色づいてきました。
もう数日すると、今採りビワが楽しめそうです。
全く肥料もあげていないんですけどね。
太陽の力だけで毎年甘い実をつけてくれてます。
こいつも鳥にみつかるとあっという間にやられるんですけどね~。今年は数が多そうなので、鳥と勝負してもけっこうな量食べられそうです。
昨年、地面から鉢に植え替えたら全滅したんですが、なぜか今年また地面からにょにょっと出てきました。
それが、どういうワケかものすごく立派にあちこち伸びて株になって成長しまして。
不思議なのが、昨年、庭の花壇の世話がイヤになって全部潰して、砂利をひいたのですが、その砂利の上に繁殖しまして、ものすごく元気です。
で、先月から毎日3粒くらい収穫できてました。
2週間以上食べられたかな~。今採りイチゴです。つぶはもちろん市販のものより小さいのですが、かなり甘くて楽しめました。
それも先週まで。
今も赤い実はついているのですが、ついにアリとナメクジにみつかりまして、いい頃まで熟すともう餌食になってます。
今度はビワの実がだんだんと色づいてきました。
もう数日すると、今採りビワが楽しめそうです。
全く肥料もあげていないんですけどね。
太陽の力だけで毎年甘い実をつけてくれてます。
こいつも鳥にみつかるとあっという間にやられるんですけどね~。今年は数が多そうなので、鳥と勝負してもけっこうな量食べられそうです。
しっこ攻撃続く
今日も今日とて、猫しっこの攻撃ですぅぅぅぅ。
今日もミユキちゃん。
猫トイレ用に新聞紙を籠にいれてとっておいてあるんですが、その籠にしてくださいました。
ま、おかげで被害は新聞紙だけなんですが。
困ったなぁ。どうしたもんかなぁ。
とは思っていてもどうにかできるものでもなし。
とにかくいい子いい子と可愛がってやるしかないです。
まあ、我々のベッドの上に攻撃してくるようになったら、本格的にお医者さんに相談するしかないだろうけど、それ以外の場所なら慌てず騒がず掃除するしかないですぅ。とほほ。
今日もミユキちゃん。
猫トイレ用に新聞紙を籠にいれてとっておいてあるんですが、その籠にしてくださいました。
ま、おかげで被害は新聞紙だけなんですが。
困ったなぁ。どうしたもんかなぁ。
とは思っていてもどうにかできるものでもなし。
とにかくいい子いい子と可愛がってやるしかないです。
まあ、我々のベッドの上に攻撃してくるようになったら、本格的にお医者さんに相談するしかないだろうけど、それ以外の場所なら慌てず騒がず掃除するしかないですぅ。とほほ。
おまいらきょうだいはぁぁぁぁ
しくしくしく。
我が家が猫しっこ臭い~。
昨日のこと、ダンナがムチャがおしっこをシピピピピピ~と椅子にひっかけているのを目撃しました。
今までムチャは猫トイレでは立ちしょんして派手に垂直におしっこしていたんですが、他の場所ではしていなかったので、安心してました。
が、ついにマーキングの現場を発見。
なんだか私の食事するあたりが猫しっこ臭かったのは、ずっとミユキちゃんのマーキングのせいかと思っていたんですが、ムチャだったようです。
で、今日の午前中に買い物に行って戻ったら、私の椅子のクッションが濡れてます。げ、と思ってニオイをかいでみたら、猫しっこでした。
うーむ、集中的に私に対してアピールしてます。こいつ、相当ストレス感じて、私に訴えているらしいです。さんざんいい子いい子してあげているけど、まだ足りないらしいです。
クッションを丸ごと捨てて、染み込んでニオイのする椅子にたっぷり消臭剤をかけて乾かして、と、処理しまして。
ところが、ついさっきです。
私がパソコンのスイッチを入れて立ち上がるのを待っていると、パソコンの向こうにミユキちゃんの姿が。
あれ、尻尾をあげてルーターのほうをむいているな~、と思って気がつくと、水滴がついているじゃありませんか。
どひゃ~、やられた~。
我が家のルーターは電話機と並んでワイヤーラックの上にダンボールを敷いた場所にあるんですが、こいつのコードに豆ちょがからんで遊ぶので、入れないようにさらにワイヤーの網で周りを囲ってあります。
が、ワイヤーであるのが災いして、おしっこ、全部ルーターと電話機に向かって行きました~。
も、ダンナと私パニックです。
直接消臭剤ふりかけるわけにいかないので、ティッシュにしみこませて拭いて、びっしょりになったダンボールは捨てて、コードの類もがんばって拭いて、で、今度はワイヤー部分を布で囲って、間違っても機械に直接おしっこがかからないようにしました。
おいおいおいおい~っ、きょうだいしてそんなにストレス抱えているのか~いっ。
どっちも飼い主の目の前でアピールしようとしてやっているのが困りもんです。
おいそれと叱れないし。
どうも、キャッコラさんが強くなりすぎているのにプラスして、豆ちょがうざいのが年寄り2匹のストレスになっている様子です。
とはいえ、どうしようもないじゃないのよぉぉぉ。
とにかく2匹を過剰なまでに可愛がるつもりではありますが。
おさまってくれないかなぁ、スプレー。
お医者さんに相談して、気持ちをやわらげる香りの出るフェロモン剤を買うかなぁ。高いんだけど、それ。困ったなぁ。
今週ののっぷぴ

おすましのミユキちゃんを撮影していたのに、いきなり大あくびされました~。
こいつがしっこしぴぴぴぴ~の犯人だ~っ。
我が家が猫しっこ臭い~。
昨日のこと、ダンナがムチャがおしっこをシピピピピピ~と椅子にひっかけているのを目撃しました。
今までムチャは猫トイレでは立ちしょんして派手に垂直におしっこしていたんですが、他の場所ではしていなかったので、安心してました。
が、ついにマーキングの現場を発見。
なんだか私の食事するあたりが猫しっこ臭かったのは、ずっとミユキちゃんのマーキングのせいかと思っていたんですが、ムチャだったようです。
で、今日の午前中に買い物に行って戻ったら、私の椅子のクッションが濡れてます。げ、と思ってニオイをかいでみたら、猫しっこでした。
うーむ、集中的に私に対してアピールしてます。こいつ、相当ストレス感じて、私に訴えているらしいです。さんざんいい子いい子してあげているけど、まだ足りないらしいです。
クッションを丸ごと捨てて、染み込んでニオイのする椅子にたっぷり消臭剤をかけて乾かして、と、処理しまして。
ところが、ついさっきです。
私がパソコンのスイッチを入れて立ち上がるのを待っていると、パソコンの向こうにミユキちゃんの姿が。
あれ、尻尾をあげてルーターのほうをむいているな~、と思って気がつくと、水滴がついているじゃありませんか。
どひゃ~、やられた~。
我が家のルーターは電話機と並んでワイヤーラックの上にダンボールを敷いた場所にあるんですが、こいつのコードに豆ちょがからんで遊ぶので、入れないようにさらにワイヤーの網で周りを囲ってあります。
が、ワイヤーであるのが災いして、おしっこ、全部ルーターと電話機に向かって行きました~。
も、ダンナと私パニックです。
直接消臭剤ふりかけるわけにいかないので、ティッシュにしみこませて拭いて、びっしょりになったダンボールは捨てて、コードの類もがんばって拭いて、で、今度はワイヤー部分を布で囲って、間違っても機械に直接おしっこがかからないようにしました。
おいおいおいおい~っ、きょうだいしてそんなにストレス抱えているのか~いっ。
どっちも飼い主の目の前でアピールしようとしてやっているのが困りもんです。
おいそれと叱れないし。
どうも、キャッコラさんが強くなりすぎているのにプラスして、豆ちょがうざいのが年寄り2匹のストレスになっている様子です。
とはいえ、どうしようもないじゃないのよぉぉぉ。
とにかく2匹を過剰なまでに可愛がるつもりではありますが。
おさまってくれないかなぁ、スプレー。
お医者さんに相談して、気持ちをやわらげる香りの出るフェロモン剤を買うかなぁ。高いんだけど、それ。困ったなぁ。
今週ののっぷぴ
こいつがしっこしぴぴぴぴ~の犯人だ~っ。
登山してきました
実は昨日、腰がぐきっといって、中腰になると少しだけ痛いという状況だったんですが、登山してきました。おいおい。
いや、本人的には、それほど悪くないとわかっていたし、むしろじっとしてすわっているほうが腰にキツい状況だったし。
朝から雨でして、登山口に行くまではもう登らないつもりだったのに、他に寄り道しているうちになんとなーく晴れてきたので登ってしまいました。
途中でも雨に降られることもなく、山頂まで行けまして。
ただ、山頂では360度の眺望のはずがほとんどガスって見えませんでした。とほほ。
さらに湿度がむちゃくちゃ高くて、汗ばっかりかいて、疲労感がひどかったです。
今もつかれているよぉ~。きっと明日筋肉痛だよぉ~。とほほほほ。
いや、本人的には、それほど悪くないとわかっていたし、むしろじっとしてすわっているほうが腰にキツい状況だったし。
朝から雨でして、登山口に行くまではもう登らないつもりだったのに、他に寄り道しているうちになんとなーく晴れてきたので登ってしまいました。
途中でも雨に降られることもなく、山頂まで行けまして。
ただ、山頂では360度の眺望のはずがほとんどガスって見えませんでした。とほほ。
さらに湿度がむちゃくちゃ高くて、汗ばっかりかいて、疲労感がひどかったです。
今もつかれているよぉ~。きっと明日筋肉痛だよぉ~。とほほほほ。