忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118

近所の桜 

お仕事に行く必要がなくなって、体のためにウォーキングをしているんですが、自動車とは違った目線で景色を見ることができます。
で、今日は桜並木を見てきましたよ。
ずっとあのあたりに桜の並木があるな、というのは知ってはいたんですが。
思っていたよりも長い並木で、なかなか綺麗でした。
コロナ前はぼんぼりなんかを飾っていたんですが、もうそういうことはしなくなったらしいです。


もう一本、帰り道にピンクの濃いヤマザクラがありまして。
これには名前がついているので、そのうち桜のページで紹介したいんですが、なんでその名前なのかといういわれが分かりませんで。
ついでながら、品種も樹齢もわかりません。
新潟の桜のオマケとして紹介する以外ないかなぁと思っています。

なかなかよい感じの桜でしょ。
徒歩圏内の近所にもけっこう桜の名所があるのでした。
PR

白河市に行ってきました 

本年の桜追いのメインになる昨日、福島県白河市に行って参りました。
予定していた桜の85%は見てこれたと思います。
探したのにみつからなかった桜もあったけれど、とにかく上々の桜追いでした。
なによりお天気がよくて、青空だったのが素晴らしいです。
白河市の一本桜は、ほとんどが紅枝垂れ桜で、これがまた綺麗でね。
しかも、八分から満開状態で。
もうもう、桜好きにはたまらない状況でした。
あっちだこっちだとさんざん連れまわしたダンナには申し訳なかったんですが、それでも、これから先どれほど綺麗と唸れる桜を見られるかと思うと、桜追いをやめるワケにはいきませんです。
この目にしっかりと桜の咲き誇る姿を焼き付けて、きれいをいっぱい脳みそにため込んで、老後の糧にしたいです。
下は昨日の桜の中の一本、高荻のしだれ桜。
他にも有名桜や見事と唸る桜だらけでしたよ、白河市。
でも、だいたいがお寺の境内などにある桜で、開けた場所の桜はほとんどなかったので、今回はこちらを紹介いたします。

明日は桜追いします 

ダンナが土曜休みの週末なので、明日はちょっとハードに桜追いをする予定です。
目指すは福島県白河市。
いつまでたっても開花情報が咲き始めのまんまなんだけど、今日のあったかさから、少なくとも5分咲きくらいにはなっているだろう、ということで、決めました。
距離的には先週の茨城よりも近いかな。
でも、あわよくば15本の桜を見たいと予定しているので、かなりハードなんですよ。
途中でダンナがキレそうです。
今日は午後から3時間かけてルートを考えてました。
うまく巡れるといいなぁ。

空振り 

タイヤ交換に行ってきました。
が、いつものお店のシステムの変更があって、来店した人が予約して、やっとタイヤ交換できる、という電話じゃダメよ、という状況になってまして。
前は予約なしでも長時間待つつもりなら大丈夫だったのにな。
で、なんと2週間先でないと予約が取れない状態だったので、やめました。
ダンナに相談したら、ダンナが交換してくれるってさ。
申し訳ないです。
安いお店だったので、タイヤ交換ばっかりに時間が取られるのに苦慮していたものと思われます。
自分のお店で自動車を購入した人はすぐにしてくれるらしいんだけどさ。
ずー--っとここで車検しているのにさ。
なんだか裏切られたみたいな気分です。
そんなこんなで午前中の時間を無駄に使ってしまって、今日は歩けていません。
でも、まあ、買い物だけで5000歩にはなるんだなぁと実感。
家でじっとしていなけりゃ、人間、普通に歩いているんだわよ。
新潟の市中の桜も3分咲きくらいになってきて、いよいよ週末の桜に困っています。
狙っていた市の開花状況がいつまでたってもつぼみとか咲きはじめなんだもん。
そんなワケないだろう、と思うんだけどね。
明日も気温が上がるらしいので、少なくとも5分咲きくらいにはなっているとは思いますが。
先週の大戸の桜みたいに咲いていないんじゃショックだもんなぁ。
どうしようかなぁ。

体力いるわ 

断捨離、ぽつぽつと始めています。
が、一日せいぜい1時間が限度です。
いらないものを袋に入れて出す、という作業だけでみっちり1時間。
これがかなり疲れるんですよ。
で、1時間ぽっきりじゃ部屋のほんの一部しか片付けられない状態です。
なにせ、やるたびになぜ私はこれをここにしまい込んだのだろう、というのがどんどん出てきまして。
しまい込んだまま忘れてしまっているもの多数。
これを取っておいても絶対に使わないだろうもの多数。
いずれ雑巾にしでもして使いましょう、と思っていた古いタオルだの古い衣料だの。
絶対にそのいずれは来ないと思い、ついに捨てる袋に入れました。
が、そういうたぐいのものが、一か所に留まらず、あちこちにあるのよ。
私の衣類だけで、必要なもの、使っているもの、絶対に使うものを残してあとを処分するという作業だけで、もしかしたら10日はかかってしまう気がします。
だいたい午前中の1時間をこれに使って、ほとほと疲れ果てて、外に歩きに行く、というパターンです。
戻って昼食にして、午後はPCでレポ作ったり調べものしたりしていると、あっという間に過ぎます。
1日って、短いな。
でも、なんだか今週一週間は長い気がします。
幸いなのは、お天気がよくて、歩きに行く公園の桜が咲き始めたこと。
満開が楽しみです。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]