忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126

100はいたな 

職場の近くの田んぼ。
昨日の夕方あたりから白鳥が飛来しまして。
別に普通の田んぼなんですが。
これがまあ、午前中に次々と来て、100羽以上になりました。
雪も降っていたんだけど、雪じゃなくてハクチョウで田んぼが真っ白になった感じです。
帰りまでにまだいたらスマホで写真撮ろうと思ったけど、もうちょびっとしか残っていませんでした。
でも、何枚か撮って、さあ帰ろうとスマホをしまったら、その10羽くらいが飛び立ちまして。
夕ぐれに大きなハクチョウが羽を広げて飛んで行きました。
あー---っ。もう3分がまんしていたら、撮れたのになぁ。
シャッターチャンス逃しがちの私だわ。
明日もいるかなぁ。
PR

おかしなお天気 

今日は午前中はとんでもない天気でした。
ちょっと外が暗いな、と思ってみてみると、猛吹雪。
真っ白でまったく景色が見えない状況。
と、その数分後には青空。
太陽が当たって、ぽかぽか。
そのあとまた横殴りの雪。
いったい何がどうしたのか。
夕方から風も寒さも増して、真冬に戻った感じです。
もうバレンタインも過ぎようとしているんだから、春でいいのになぁ。

いてて 

二の滝に行った時の筋肉痛、今日のお仕事でここも痛かったか~っ、といった感じで全身に残っているのが判明しました。
ま、筋肉痛は3日で収まるというのは、経験から分かっているので、あさってくらいには痛くなくなっていると思います。
明日のお仕事が筋肉にガツンとくるお仕事じゃありませんように。

二の滝に行ってきました 

おとついはおじさんのお通夜、お葬式を失礼して、二の滝の氷瀑に行ってきました。
スノーシューを履いていってきたのですが、疲れましたわ~。
そもそも私、X脚で、内股。
スノーシューを自分で踏まないように歩くのは、ホントーに大変なことです。
歩いている時はそんなに感じなかったのですが、今日になって、足首がとても痛いです。
歩いている最中に後ろから来た人にスノーシューがズレていて歩きづらそうですよ、と言われたんですが、そうではなくて、自分が内股でそれを矯正しつつ歩いているのでおかしく見える、というのが自覚できていたので、そうですね~と笑ってごまかしたんですが。
そもそもズレるような構造のスノーシューじゃないのよね、トホホ。
あと、ストックを使用して歩いたんですが、それもどうもおかしな力をこめて使っていたらしくて、腕が痛いんですよ。とほほ。
スノーシュー、向かないんじゃないかな、この私。
でも、スノーシューのおかげで踏み跡があるけど林道ではない、プチバックカントリーを味わうことができたので、挑戦しないでおくのももったいないな、と思うし。
まあ、のめりこまない程度に使いたいと思います。
下は昨日の二の滝。
綺麗に凍っていましたよ。

雪になるってか 

明日の夕方から首都圏でも積雪があるかもしれない、とニュースで言ってました。
うーむ、明日の夕方、お通夜があるのだ。
雪が積もると、履いて行く靴がないのだ。
その雪もあって、結局埼玉の姉は来るのを諦めたし。
雪国では、お葬式も大変だわよ。
明日はたぶん、日記は書けないですぅ。
明後日まで長引かない雪だといいんだけどなぁ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]