忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127

燃え尽きたな 

いや、なんか、やる気が出ません。
滝や山のレポもすべて終了したので、家事以外にやることがないというのが理由かも。
そろそろ近場の山の花の季節も過ぎつつあるので、ふらっと山というのも無いし。
いや、あるんだけど、だんだんちょこっと散歩気分で行ける山ではなくなる季節なので。
断捨離はまだまだ途中なんだけど、もう、どう手をつけていいのかわからない場所に至っているので、着手する気がおきないという・・・
求職活動もすでに手詰まりで、毎日求人サイトばかり見て時間を無駄に使っているし。
ぼちぼち読書とか、映画鑑賞とか、もうちょっと有意義な時間の使い方をしないともったいないな、と思います。
とりあえず、何するかなぁ。
これが5月病なのかなぁ。
うーむ。

今週ののっぷぴ

混然一体となった八っちゃんと九ちゃんをお楽しみください。
一応、九ちゃんの顔も見えているのよ。ちょぴっと。
PR

母の日 

明日は母の日なので、墓参りに行って参りました。
なんで明日じゃないかというと、雨の予報なので。
カーネーションの切り花でも供えようと思っていたんですが、ここぞとばかりに高いお値段がついていて断念。
普通のテーブルフラワーにしましたよ。
いつもいつも、私は母のお墓には仏花ではなくて、華やかなテーブルフラワーにしています。
日常使いのものなので、お値段もそこそこだしね。
それに、いくら死んじゃっているからって、菊ばかりってのは、どうよ、と思うのでした。
トゲのある花はダメらしいんですが、あと、ニオイのキツい花もNGらしいんですが、そうでなければ、どんな花でもお墓に供えてもいいらしいので、けっこう自由にしています。
でもさ、時々、仏壇にあげたいんですってアレンジメントしてもらう花束の中にユリとか入っていたりするのよね。あれ、ニオイキツイのにね。
プロがしてくれることなので、そのままにしているけど。
それぞれの解釈があるんでしょうね。
今日は暖かくて、うららかな日で、墓地にはたくさん蝶々がヒラヒラ飛んでいましたよ。

レポ、UPしました。 

GWの四国弾丸滝めぐりをUPしました。
さすがに無職の身なので、レポ、早いです。
ドライブが長距離でダンナがものすごく大変だったとは思うんですが、実は今回の四国ドライブはほとんど印象がないんです。
あまりに順調というか、なんというか。
滝も、四国っぽくないというかなんというか。
雪輪の滝は特徴的ではあるんですが、その遊歩道がなんか昨年行った長野の奥志賀の大滝の遊歩道に似ているなぁと思ったり、大樽の滝は、よく見るタイプの滝だなぁと思ったり。
すすすすす、すみません。
最近、感動ポイントがズレているのかもしれないです。
お天気がイマイチでせっかくの仁淀川の仁淀ブルーが見られなかったのも残念だったしね。
沈下橋もなんちゅうか、考えていたよりずっと丈夫そうな橋で、こんな感じだったのね、と思ってしまったし。
二日目のごはんはものすっごくおいしくて感動しましたが。
今度はもう7月に行く予定がたっていますので、もうちょっとロングドライブに見合った感動を得たいと思います。

ハローワーク通い 

えー、ハローワーク行ってきました。
相変わらず門戸が狭い状況で、面接に至っていませんが、とりあえず1か所、履歴書を送ってください、ということになりまして。
うーむ、書類選考は自信がないうえに、私自身もそこに行く気はそんなにない状況です。
こりゃ、書類で落ちるな。
で、履歴書を書いていて、あらまあ、今までの会社に就職するまでの空白期間は3か月もあったのね、と判明。
ってか、そんなに無職やっていたとは、すっかり忘れていました。
ってことは、前の時なみに考えればまだ今のところ2か月しかたっていないもんな~。
気楽に構えてもいいんだよな~、と思っています。
なんかもう、自分がどんな職種を希望しているのかわかんなくなってきているし、どんな会社が私みたいな条件の人間を必要としてくれているのかも、わかんなくなってきているので、ちょっと冷静になりたいな、とも思います。
ああ、なんでこんなトシになってこんなに悩まなくちゃならんのかな。
あっさり60歳から普通に年金が出てくれていれば悩まないのにな。
収入ってば、大切だものなぁ、しくしく。

初CT 

今日は人生で初めてのCT撮影をしました。
いや、相変わらず口腔内の検査でして。
何が原因かさっぱり分からないので、深いところまで見てみよう、ということらしいです。
ま、でっかいレントゲンみたいなもんらしいです。
私は造影剤などは必要ない撮影だったので、とても気楽なもんでした。
ただ、大きな病院なので、3つも機械があっても待つ人も多く、必要な時間が多い人もいまして、かなり時間がかかりました。
また再来週、その結果を踏まえての治療方針の説明があるらしいですが、たぶん、治療もへったくれもないんだろうなぁ。
原因分からないですね、生活に支障がなければほおっておきますか?
といった内容になるというのは、ものすごく簡単に推測できます。
大きな病気が隠れていないというのを確認するための作業だと思って、黙々と付き合っていますよ。
これをクリアしないと、仮歯のままの部分の治療を再開してもらえないんだもの。
ああ、いらん出費が~。
ワケわからん症状にひっかかっちまったなぁ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]