のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
寒いわ~
今日は朝からしとしとと雨が降る一日でした。
で、気温が低くてね~。
寒いったら仕方ありません。
ちょうど、あとちょっとで灯油がなくなるのでそのままにしておいたファンヒーターがあって、それをつけています。
さすがに今日で使い切らないと、中の灯油を灯油缶に戻して片付けないとな、と思っていますが。
昨日は買い物と疲れ休みで終了したので、今日やっと本格的に掃除をしたところ、あっちこっちに猫の嘔吐物がありまして。
それを片付けて処理すると、次の嘔吐がありまして。
も、午前中は無限ループの嘔吐処理になってしまいました。
どーした、猫たちよ。
二泊三日のお留守番が堪えたか。
そーいえば、かえって来た時と昨日の八っちゃんったら、声がガラガラ声になっていて、ちょっとでも自分のそばにだれかいないとガラガラ声で大声を出して泣き叫ぶ状態でした。
寝ている時はいいんだけどさ。起きると常にうるさい、という感じです。
やっと昨日の夜くらいからマトモな声に戻りましたが、相変わらず自分の見える範囲にだれかいないと大声を出します。
ま、猫にもメンタルによろしくないお留守番だとは思います。
いつもならお留守番の時は猫トイレを1つ2つ増量するんですが、今回は値上げの波をこうむって、少しでも安い砂を、と思い、当日安売りをしていた木の砂にして、それを増設トイレに使ったんです。
これがまあ、ものすごいヒノキのニオイがしまして。
出した時にすでに九ちゃんがしかめ面をしたので、ヤバイとは思ったんですが、案の定かえってみると、木の砂のトイレは一切使っていませんでした。
つまり、いつものトイレを片付ける人もいないまま3日使っていたワケで。
そりゃあストレスだったと思います。
木の砂、まんま焼却処分です。安いと思って買ったけど、丸々損になりました。
いい勉強ですわよ、しくしく。
今日は寒いので、八っちゃんは勝手に毛布の中にもぐって寝ているらしく姿が見えませんわよ。
目が覚めたら大声で探すのに、こっちが居場所を知りたい時には自分勝手に姿をくらましているヤツだわよ。
それがまあ、普通の平和なんですけどね。
で、気温が低くてね~。
寒いったら仕方ありません。
ちょうど、あとちょっとで灯油がなくなるのでそのままにしておいたファンヒーターがあって、それをつけています。
さすがに今日で使い切らないと、中の灯油を灯油缶に戻して片付けないとな、と思っていますが。
昨日は買い物と疲れ休みで終了したので、今日やっと本格的に掃除をしたところ、あっちこっちに猫の嘔吐物がありまして。
それを片付けて処理すると、次の嘔吐がありまして。
も、午前中は無限ループの嘔吐処理になってしまいました。
どーした、猫たちよ。
二泊三日のお留守番が堪えたか。
そーいえば、かえって来た時と昨日の八っちゃんったら、声がガラガラ声になっていて、ちょっとでも自分のそばにだれかいないとガラガラ声で大声を出して泣き叫ぶ状態でした。
寝ている時はいいんだけどさ。起きると常にうるさい、という感じです。
やっと昨日の夜くらいからマトモな声に戻りましたが、相変わらず自分の見える範囲にだれかいないと大声を出します。
ま、猫にもメンタルによろしくないお留守番だとは思います。
いつもならお留守番の時は猫トイレを1つ2つ増量するんですが、今回は値上げの波をこうむって、少しでも安い砂を、と思い、当日安売りをしていた木の砂にして、それを増設トイレに使ったんです。
これがまあ、ものすごいヒノキのニオイがしまして。
出した時にすでに九ちゃんがしかめ面をしたので、ヤバイとは思ったんですが、案の定かえってみると、木の砂のトイレは一切使っていませんでした。
つまり、いつものトイレを片付ける人もいないまま3日使っていたワケで。
そりゃあストレスだったと思います。
木の砂、まんま焼却処分です。安いと思って買ったけど、丸々損になりました。
いい勉強ですわよ、しくしく。
今日は寒いので、八っちゃんは勝手に毛布の中にもぐって寝ているらしく姿が見えませんわよ。
目が覚めたら大声で探すのに、こっちが居場所を知りたい時には自分勝手に姿をくらましているヤツだわよ。
それがまあ、普通の平和なんですけどね。
PR
無事戻りました
四国弾丸ドライブから無事に戻って来ました。
毎度おなじみ、百選の滝オンリー、観光一切なしのドライブであります。
あ、唯一、沈下橋というやつだけ見てきました。仁淀川にかかる浅尾沈下橋。
龍とそばかすの姫のモデルじゃないか、という場所だそうです。
あとは、四国の中でまだ訪問していない百選の滝の3つの中の2つを見てきました。
一つは雪輪の滝。
遊歩道を歩いて見に行く滝なので、多少時間が必要でしたが、すばらしい渓谷でした。
あとは大樽の滝。
こちらは駐車場までの林道が工事中で人も通れない状況であるのが事前にわかっていまして、ちょっと別ルートで、それでもちゃんとした遊歩道で行って参りました。
この2つ、かなり離れていて、同日に見るのにほぼ一日自動車の中でした。
もちろん、新潟から四国に行く行きも一日、帰りも一日。
つまり、2つの滝を見るだけで2泊三日、丸々かかるというワケです。
それでも、昨年のとんでもないドライブよりはかなりマシでした。
四国の道路状況がかなりよくて、高速道路を利用できたし、その高速道路も対面ではない部分がからり多くて楽でした。
昨年の失敗があったので、道路幅の大きい道だけを選んでルートを組み立てたし。
欲張らないで滝だけに絞っての行動だったので、昨日の帰宅も午後8時くらいですみました。
かなりダンナは疲れたとは思いますが、自動車も新車になったし、いくぶん楽だったと思います。
これからレポを制作いたします。
あと残りの1滝は本年中に片付けるつもりです。
これ、雪輪の滝。
これ、大樽の滝。
毎度おなじみ、百選の滝オンリー、観光一切なしのドライブであります。
あ、唯一、沈下橋というやつだけ見てきました。仁淀川にかかる浅尾沈下橋。
龍とそばかすの姫のモデルじゃないか、という場所だそうです。
あとは、四国の中でまだ訪問していない百選の滝の3つの中の2つを見てきました。
一つは雪輪の滝。
遊歩道を歩いて見に行く滝なので、多少時間が必要でしたが、すばらしい渓谷でした。
あとは大樽の滝。
こちらは駐車場までの林道が工事中で人も通れない状況であるのが事前にわかっていまして、ちょっと別ルートで、それでもちゃんとした遊歩道で行って参りました。
この2つ、かなり離れていて、同日に見るのにほぼ一日自動車の中でした。
もちろん、新潟から四国に行く行きも一日、帰りも一日。
つまり、2つの滝を見るだけで2泊三日、丸々かかるというワケです。
それでも、昨年のとんでもないドライブよりはかなりマシでした。
四国の道路状況がかなりよくて、高速道路を利用できたし、その高速道路も対面ではない部分がからり多くて楽でした。
昨年の失敗があったので、道路幅の大きい道だけを選んでルートを組み立てたし。
欲張らないで滝だけに絞っての行動だったので、昨日の帰宅も午後8時くらいですみました。
かなりダンナは疲れたとは思いますが、自動車も新車になったし、いくぶん楽だったと思います。
これからレポを制作いたします。
あと残りの1滝は本年中に片付けるつもりです。
明日から遠征します
今日は角田山に登ってきました。
明日から遠くに遠征しますので、今日は近場で体を動かそう、ということで。
相変わらずたくさんの花が咲いていましたよ。
気の早いエビネも咲いていたし。
山頂ではほぼ植物学者さんじゃないかしらん、という方につかまりまして、あれこれと植物の話を聞くことができました。
あっちこっちちょっと見落としてしまう木の花とか植物とかを案内して見せてくれました。
ほぼ覚えられなかったんですが、貴重なお話を聞けましたよ。
明日からは四国のほうに滝遠征に行ってきます。
四国はあと3つ、百選の滝が残っているのですが、今回は距離が離れているので2つしか見に行けません。
あと1つは今年中に見に行くつもり。
猫どもを留守番させるので、2泊が限度なんですよ。
安全安心で行ってきます。
明日から遠くに遠征しますので、今日は近場で体を動かそう、ということで。
相変わらずたくさんの花が咲いていましたよ。
気の早いエビネも咲いていたし。
山頂ではほぼ植物学者さんじゃないかしらん、という方につかまりまして、あれこれと植物の話を聞くことができました。
あっちこっちちょっと見落としてしまう木の花とか植物とかを案内して見せてくれました。
ほぼ覚えられなかったんですが、貴重なお話を聞けましたよ。
明日からは四国のほうに滝遠征に行ってきます。
四国はあと3つ、百選の滝が残っているのですが、今回は距離が離れているので2つしか見に行けません。
あと1つは今年中に見に行くつもり。
猫どもを留守番させるので、2泊が限度なんですよ。
安全安心で行ってきます。
壁、厚いなぁ
今日も今日とて、ハローワークに行ってきまして。
1日なので、いろいろ求人が更新されているので、中で、これだっ、と思うやつに応募しようと行ってみたら、やっぱり年齢だけでシャットアウトされました。
うーむ、壁、厚いぞ。
求人票では大丈夫な条件なのに、いざ、ハローワークの人に確認とってもらうと、いろいろと理由をつけてやんわり断ってくださいます。
たしかに、法律上では求人票に性別だの年齢だのの条件を上げられないのはわかるけどさ、むしろ最初から確実に面接に行ける条件をあげてくれたほうが不必要なステップを踏まなくていいと思うんだけどな。
ま、どれもこれもダメもとでチャレンジするつもりで、日々がんばりますわよ。しくしく。
1日なので、いろいろ求人が更新されているので、中で、これだっ、と思うやつに応募しようと行ってみたら、やっぱり年齢だけでシャットアウトされました。
うーむ、壁、厚いぞ。
求人票では大丈夫な条件なのに、いざ、ハローワークの人に確認とってもらうと、いろいろと理由をつけてやんわり断ってくださいます。
たしかに、法律上では求人票に性別だの年齢だのの条件を上げられないのはわかるけどさ、むしろ最初から確実に面接に行ける条件をあげてくれたほうが不必要なステップを踏まなくていいと思うんだけどな。
ま、どれもこれもダメもとでチャレンジするつもりで、日々がんばりますわよ。しくしく。
ダンナが物置片付けてくれてます
今日は雨がちな寒い一日でした。
昨日登山したので、今日は家事曜日です。
で、無職の私は平日に掃除だ洗濯だをしているので、今日特にすることはなく、今はダンナが物置を片付けてくれています。
物置はたいがいダンナの管轄のものが入っているので、やってくれると大助かりです。
その中で、これはいったい何、というものとか、昭和の遺構みたいなものが出土しまして、なんとなく私の断捨離が精神的なダメージが肉体的なダメージを上回るというのが、少し理解できたようです。
なんもかんも、押し込んで見えなくなったら忘れてしまってそのまんま年号を2つ通り越した、みたいなもんです。
だれも責められず、誰も片付けてくれず。
全部自分で処理しなくてはならないんです。
ダンナは仕事をしているので、片付けるというのはかなり大変なことだと思います。
十分にねぎらってやらなきゃな、と思います。
で、下は、昨日行った菅名岳から見えた飯豊山脈。
飯豊はまだまだ雪が多そうです。
昨日登山したので、今日は家事曜日です。
で、無職の私は平日に掃除だ洗濯だをしているので、今日特にすることはなく、今はダンナが物置を片付けてくれています。
物置はたいがいダンナの管轄のものが入っているので、やってくれると大助かりです。
その中で、これはいったい何、というものとか、昭和の遺構みたいなものが出土しまして、なんとなく私の断捨離が精神的なダメージが肉体的なダメージを上回るというのが、少し理解できたようです。
なんもかんも、押し込んで見えなくなったら忘れてしまってそのまんま年号を2つ通り越した、みたいなもんです。
だれも責められず、誰も片付けてくれず。
全部自分で処理しなくてはならないんです。
ダンナは仕事をしているので、片付けるというのはかなり大変なことだと思います。
十分にねぎらってやらなきゃな、と思います。
で、下は、昨日行った菅名岳から見えた飯豊山脈。
飯豊はまだまだ雪が多そうです。