忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157

迷走しまして 

今日は昨日の段階では登山可能のはずだった根子岳に登るつもりだったんですが、現地まで行ったみたらざざ降りの雨。回復傾向かもしれないけど、この現状では登山は無理、ということで、急遽行先を変更して斑尾高原の沼の原湿原に行ってきました。
湿原であれば、傘さしても歩けるので。
結果的には、木の下で食べたお昼時間以外は雨には降られませんでした。
花も思っていたよりたくさん咲いていてよかったです。
まだ時間もあったので、帰り道に苗名滝に立ち寄りました。
いつもは6月くらいに行くんですが、この時期はたぶん、初めてなんじゃないかな、と。
この時期には苗名滝はキバナノアキギリの咲く遊歩道になるんですね~。
写真はまだ見ていないんですが、上流で大雨が降ったのか、濁流の大瀑布になっていましたよ。
雨がちのお天気だったわりには楽しめた土曜日になりました。
PR

あ、9月だった 

カレンダーを見て、まだ8月のまんまだったので、やっと今日が9月だと気がつきました。
なんか、台風のせいで暑くなったり涼しくなったり、雨降ったり風吹いたりしたりして、季節がワケわかんなくなってますが。
今年はなんとなく、ちゃんと秋が来るな、という気がします。
ここ数年、10月まで半袖で過ごしていて、秋をすっとばして冬になった気がします。
今年はゆっくり秋を楽しみたいなぁ。
さて、カレンダーをめくりますかね。

蒸し暑い~ 

今日の気温も予報通りだったと思います。
たぶん、30度に届かなかったんだと。
でも、昨日なみに汗だらだらの一日でした。
理由は湿度。
80%以上あったようです、湿度。
明日は晴れるそうなので、少しはカラっとしてくれるかな。
だといいな。

ホントに暑かった 

半信半疑だった昨日の予報。
まだ台風はずっと遠い場所にあるのに、今日の新潟が猛暑日一歩手前になるとな?
そんなワケないだろ~と思っていたら、ホントに気温が上がりました。
午前中のうちに室内の風通しのいい場所で30度オーバーになってしまいまして。
午後にはきっと33度は超えていただろうと思います。
明日は30度にならないという予報なんだけど、ホントかしらん。
もう、エアコンをどう設定していいのかさっぱり分かりません。
ま、猫のためのエアコンなので、タイマーで午後に入るように入れておいて、もし気温が上がらなかったらそんなに動かないからいいだろう、と割り切るしかないです。
もちろん電力浪費になるけどさ。
万が一気温が上がって、猫たちが熱中症になったら困るもの。
迷走台風とかいうやつのせいで、お天気が読めないそうな。
困った困った。
ってか、台風の被害がありませんように。

台風、とな? 

朝までは、週間予報でこれから先の一週間は最高気温が30度以上にはならない、という予想だったのに、たった半日たった夕方の天気予報で、明日は猛暑日に迫る最高気温になるでしょう、と言ってました。
なんですとぉ。
もう秋だと思っていたのに。
どうも台風のフェーン現象らしいです。
思ってたより新潟に影響のある配置になったらしいです。
ま、台風のせいで暑くなるのは、毎年のことなので、今年も2~3回くらいはあるだろうとは思っていましたが。
いきなり明日暑くなるよ、と言われるのは心の準備ができませんわよ。
台風ってのは、読みづらいんですかね。
ともかく、明日は熱中症に注意です。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]