忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243

真夏日 

今日は30度以上になる真夏日でした。
6月なので、覚悟はしていないといけないんですが、やっぱり暑かったなぁ。
ただ、ホントにそんなにあったのかという程度の暑さでした。
まだホントの夏ではないので、朝晩は気温が下がるからね。
でも、只今、暑い我が家のリビングでは扇風機がぶんぶん回ってますよ。
夏に向かうこの季節は好きです。
じめじめさえしなければね。
新潟は梅雨入りはまだなんですけどね。
PR

 

蚊です、蚊。
久々に蚊に刺されましたよ。
庭の雑草取っていたのよね、夕方に。
耳にチクンときて、その後かゆいというより熱くなりまして。
でも、少ししたらなんともなくなっちゃった。
まだ早い時期の蚊だから毒が薄かったかしらね~。
耳がずっと痒かったら、寝られないところでしたよ。

やっと見れたよ 

今日、やっとフォトがまともに動いて、おとといのユズリハの峰の写真を見ることができました。
ま、雨だったんで、ロクな写真はなかったんですが。
しかし、今日はedgeが調子悪くてね~。
何度か再起動して、今ようやくつながってます。
あーあ、サクサク動くPCほしいなぁ。
そんなにハードユーザーじゃないのになぁ、この私。

昨日のヒメサユリです 

まだ実は写真がちゃんと見れない状況なんですが、1枚ずついちいちフォトを起動すれば見れないことはないので、その中の1枚をピックアップしました。
昨日のヒメサユリです。

奥にヒメシャガもいるのよ。
さすがに群生はしていないんですが、ポツポツとけっこうな数咲いていてくれましたよ。
高城のヒメサユリも来年はちゃんと咲いてくれたらいいけどね。

雨につき、撤退 

今日は鳥坂山に登るつもりで行ったのですが、雨が降りだしたため途中のユズリハの峰で撤退しました。
見たかったヒメサユリとヒメシャガは見れたんですが、ギンランはついに見れませんでしたね。
もう緑が濃くて、ギンリョウソウまで出ていたので、遅かったのかもしれません。
写真、見たいんですが、どうも今日はPCの調子が悪く、この文章も止まっては動き、動いては止まり、の状態で打っています。
明日はなんとか見れるとは思うんですが。
困った、困った。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]