のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
笑えるほどPCの調子が悪いです
主にインターネットのつながりなんですが。
ってか、エッジですね。
ブラウザが動かなくなる。
文字が入力できなくなる。
再起動しようとすると固まる。
うーむ、ストレスです。
ってか、エッジですね。
ブラウザが動かなくなる。
文字が入力できなくなる。
再起動しようとすると固まる。
うーむ、ストレスです。
PR
今週はちょっと忙しいです
歯医者さんに行かなくちゃならないので、今週はちょっと忙しいです。
歯が悪くなったワケじゃなくて、定期検診なんですが、実は先月予約していたのをすっかり忘れて、慌てて予約しなおしたら、ばあちゃんちに行く日に重なって、仕方ないのでばあちゃんの予定を前日に振り替えて、などと色々していたら、毎日帰宅時にどこかに行かなくちゃならないことになってしまいました。
あ、明日はとりあえずまっすぐ帰れそうだけど。
まあ、残業はないので、キリキリと忙しいワケじゃないのが幸いです。
日没が遅いので、気持ちもゆったりしているしね。
一年中これくらいの日没ならいいのになぁ。
朝はもうちょっと遅くていいからさ。
地球は傾いているからねぇ。無理は言えないやねぇ。
歯が悪くなったワケじゃなくて、定期検診なんですが、実は先月予約していたのをすっかり忘れて、慌てて予約しなおしたら、ばあちゃんちに行く日に重なって、仕方ないのでばあちゃんの予定を前日に振り替えて、などと色々していたら、毎日帰宅時にどこかに行かなくちゃならないことになってしまいました。
あ、明日はとりあえずまっすぐ帰れそうだけど。
まあ、残業はないので、キリキリと忙しいワケじゃないのが幸いです。
日没が遅いので、気持ちもゆったりしているしね。
一年中これくらいの日没ならいいのになぁ。
朝はもうちょっと遅くていいからさ。
地球は傾いているからねぇ。無理は言えないやねぇ。
更新続きで
昨日の夜から今日にかけて、PCがあれこれ更新せよと言いまして、結局半日以上かかって更新されたようです。
何にそんな時間がかかったのか、さっぱり分かりません。
少しはマトモに動く更新ならいいんだけど。
で、やっと昨日の写真が見れました。
うーむ、ちゃんと撮れてないなぁ。
たくさん花が咲いていたのになぁ。
まともな写真を見るなら、ダンナのブログがいいですだ。
下は今回お初の花です。ってか、本来こんな場所に咲いているワケがない花です。
ダンナと二人で驚愕いたしました。
たぶん何かの間違いで出現したのだと思います。
名前はダンナのブログで確認してね。
今週ののっぷぴ
ピンボケですが、おかあさんに甘えっ子の白猫兄弟です。
2匹揃って、撫でれと言ってます。尻尾ぴぴぴです。
かわいいったらありゃしません。
何にそんな時間がかかったのか、さっぱり分かりません。
少しはマトモに動く更新ならいいんだけど。
で、やっと昨日の写真が見れました。
うーむ、ちゃんと撮れてないなぁ。
たくさん花が咲いていたのになぁ。
まともな写真を見るなら、ダンナのブログがいいですだ。
下は今回お初の花です。ってか、本来こんな場所に咲いているワケがない花です。
ダンナと二人で驚愕いたしました。
たぶん何かの間違いで出現したのだと思います。
名前はダンナのブログで確認してね。
今週ののっぷぴ
ピンボケですが、おかあさんに甘えっ子の白猫兄弟です。
2匹揃って、撫でれと言ってます。尻尾ぴぴぴです。
かわいいったらありゃしません。
鈴ケ滝に行ってきました
PCの調子が滅茶苦茶悪くて、写真がちゃんと見れません。
ので、1枚きり、この写真。
右半分が滝の水流。
左側の岸壁にヒメサユリが咲いているのがわかるかしらん。
今年は特にたくさん咲いていましたよ。
落ち口のヒメサユリは群落と言っていいくらい咲いていました。
ただ、何かで報道されたのか、初心者らしい家族連れがたくさん来ていまして。
あの林道をこんなに自動車が?というくらい駐車スペースに自動車が。
しかも、大半がスカート姿の女性連れでして。
ま、遊歩道はしっかりしているので、困りはしないとは思うけど、蚊に刺されるぞ。
いつもならそんなに歩く人もいない上流の流れを見られる通行止めになっている林道にも何組も人が来て、びっくりしました。
滝は見てほしいけど、知る人ぞ知る滝で十分なんだけどな。
事故がないことを祈るばかりです。
ので、1枚きり、この写真。
右半分が滝の水流。
左側の岸壁にヒメサユリが咲いているのがわかるかしらん。
今年は特にたくさん咲いていましたよ。
落ち口のヒメサユリは群落と言っていいくらい咲いていました。
ただ、何かで報道されたのか、初心者らしい家族連れがたくさん来ていまして。
あの林道をこんなに自動車が?というくらい駐車スペースに自動車が。
しかも、大半がスカート姿の女性連れでして。
ま、遊歩道はしっかりしているので、困りはしないとは思うけど、蚊に刺されるぞ。
いつもならそんなに歩く人もいない上流の流れを見られる通行止めになっている林道にも何組も人が来て、びっくりしました。
滝は見てほしいけど、知る人ぞ知る滝で十分なんだけどな。
事故がないことを祈るばかりです。
昨日の続き
ダブルの大きさでダブルの厚手の毛布。
家で洗って、昨日のフェーン現象の暑さで乾かすつもりが、それほど暑くならずに乾いたのか乾かないのかわからない状態になったという話。
今日も引き続き外で干して、なんとか乾いた様子です。
晴れて暑くなってよかったです。
猫用の毛布もたくさんあったやつを洗ったし。
ついにきゃこちゃんのコタツ用のカーペットも撤去してカバーを洗ったし。
冬のラグも夏用に取り換えたし。
午前中はほぼそれでつぶれて、午後からは足らない夏の衣服を買いに走ったら、もう夕方でしたとさ。しくしく。
少しはPCに触れると思ったのにな。
先週とその前の週のレポを片づけたかったのにな。
小さく生きたいと、常々思いますよ。
あまり季節の変化にドタバタしない生き方、とか。
衣服と寝具だけで、季節の変わり目はホントーにドタバタさせられますよ。
猫にも人間にも。
家で洗って、昨日のフェーン現象の暑さで乾かすつもりが、それほど暑くならずに乾いたのか乾かないのかわからない状態になったという話。
今日も引き続き外で干して、なんとか乾いた様子です。
晴れて暑くなってよかったです。
猫用の毛布もたくさんあったやつを洗ったし。
ついにきゃこちゃんのコタツ用のカーペットも撤去してカバーを洗ったし。
冬のラグも夏用に取り換えたし。
午前中はほぼそれでつぶれて、午後からは足らない夏の衣服を買いに走ったら、もう夕方でしたとさ。しくしく。
少しはPCに触れると思ったのにな。
先週とその前の週のレポを片づけたかったのにな。
小さく生きたいと、常々思いますよ。
あまり季節の変化にドタバタしない生き方、とか。
衣服と寝具だけで、季節の変わり目はホントーにドタバタさせられますよ。
猫にも人間にも。