忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32

タイヤ交換したわよ 

今日は午後から我が家の2台の自動車の1年点検とタイヤ交換でした。
預けてから1時間半かかるというので、近くのショッピングセンターに時間つぶしに行ったら、まんまとブラックフライデーの策略にハマってしまい、大きな袋を下げて戻ることになっちゃったわよ。
でも、雪が降る前になんとかタイヤ交換できてよかったです。
まだノーマルタイヤなのに朝起きたら真っ白になっている、なんて心臓に悪いことが起きなくて、ホントよかった。
これから新潟は長い冬になります。
あまりドカ雪になりませんように。
山には適度に降って、里にはそんなに降らない冬になりますように。
PR

リベンジ行ってきました 

先週、駐車場が満杯で行くことができなかった弥彦公園のもみじ谷に行ってきました。
朝から雨が降ったりやんだり、突然大雨になったりするお天気だったので、人出もそれほどではなく、楽々駐車。
傘を持って歩いたんですが、ちょっとだけ小雨っぽくはなったものの、ほとんど雨は降りませんでした。
ただ、午後3時ころだったので、もう薄暗い感じ。
寒かったし。
モミジはこんなに紅葉したのは見たことない、というくらいの赤でした。
ただ、地面にもたくさん落ちていたので、おそらく、やっぱり最盛期は先週だったのだと思います。
雨でしっとり濡れたモミジもとてもきれいでした。
青空のモミジも見たかったけどね。
今年の紅葉はこれで終わりかな。
あとは雪、ですかね。
下は本日の弥彦の紅葉。


駅前通りのそばに立つ銀杏の木。まっ黄色。ライトアップされるそうです。


池のそばのモミジも見事。


モネの絵のような池。


地面も真っ赤でしたよ。

早朝に落雷 

まだ暗い早朝にちょっと近くに落雷があったようで。
ものすごい音で雷が鳴り響き、だいたいそのころ腹が減って起きだす八っちゃんが完全に目覚めてしまって、ニャーニャーニャーニャー。
まだ眠いよぉ。
5時前くらいじゃないのかなぁ。
ずっとないていて、ホント困りました。
最近太りすぎている八なので、腹を減らす程度のごはんしかあげていないんですよ。
九も同じくらいなんだけど、騒がないんだけどな。
冬が来るので、とにかくよく食べる2匹だ。
あ、いや、豆ちゃんもよく食べる。
豆ちゃんは太って欲しいので、さんざん褒めちぎります。よく食べた。
白猫兄弟は追いかけっこでもして、カロリー消費してほしいものです。
難しいわね、猫の体重管理。
あ、落雷の話だったわ。
夜中にゴロゴロ言っていたけど、朝にはその雲は去ったようで。
でも、今日は雨の一日でしたよ。

昨日、日記書くのを忘れました 

昨日、日記書くのを忘れてしまいました。
ま、ほぼ何もない一日だったんですが。
残念だったのは、火野正平さんが亡くなったとのこと。
自転車で土地土地を回り、手紙をくれた方の思い出をたどる番組。
新潟の回は通ったことのある道も出てきたりして、とても楽しみに見ていました。
目的地にたどり着いた時の「とうちゃこ」という言葉は、登山の時に山頂に着いたら、つい言ってしまう言葉になりました。
具合が悪かったとは知らなかったです。
なんか、どんどん親しみのある人が亡くなっていっている気がします。
昭和、遠くなってますね。

真冬仕様 

昨日よりさらに寒くなるというので、もう、タイツは履くし、ライトダウンはジャケットにしたし。
完全に真冬仕様で仕事に行きました。
ちょうどよかったですぅぅぅぅ。
もう真冬だと実感しました。
明日もこの仕様で行きたいんですが、インフルエンザの予防接種があるので、ダウンはちょっとマズいんですね。
どうするかなぁ。
日中は多少気温が上がるらしいけど、朝はホントに真冬の気温なんだよな。
予防接種のために風邪ひきそうだぞよ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]