忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[348]  [349]  [350]  [351]  [352]  [353]  [354]  [355]  [356]  [357]  [358

まだ4日なんだがな 

今週は月曜日がお休みだったので、金曜の今日でもまだ稼働4日目なんだけど、きっちり金曜日なりの疲労感です。
明日もお仕事かと思うと、なんだかぐったりです。
日曜日のお休みも家事がびっしりとあるし。
あーあ、平日の昼間っからごろごろ~、ごろごろ~、ってできる環境にならないかなぁ。
でも、忙しいのが花なのかなぁ。

PR

どっから入ったんだ 

昨日の話なんですが。
トンボが家の中に入ってまして。しかも、リビング。
白猫兄弟が歓喜して追いかけまわし、家じゅう大変なことに。
ダンナが捕まえてくれて、外にはなしてとりあえず終了したんですが。
いったいどっから入って来たんだ。
我が家の窓はすべて網戸が入っているし、しかも、昨日は寒かったので開けていなかったし。
玄関は二重の構造だし。換気扇はちっさいし。
謎です。
で、トンボそのものがいなくなっても、八っちゃんはまだどこかにいるかもしれないとずっと探し回っていました。しつこい、執念深い猫そのもの。
一方の九ちゃんは、見えなくなったとたん、すっかり忘れてしまって、ぐっすり寝てしまいました。
兄弟なんだけどね~。そういうとこ、似てないね~。

秋晴れ 

今日は秋晴れの一日でした。
朝は放射冷却で寒かったけど、だんだんあったかくなって、これだけ晴れていると気持ちも上がるわね~と思いながらお仕事してました。
お仕事もはかどって、気持ちいい一日でしたよ。
いつもこんな感じならいいんだけどなぁ。
明日の朝はまた放射冷却で今日より寒いとか。
そうやって、どんどん気温が下がって行って、しまいに雪が降るのよね。
あーあ、今年は大雪にならなきゃいいなぁ。

みんな無事 

お仕事が始まりまして、職場に行って同僚たちと無事を確認しました。
いや、それほど我が家のあたりは被害はなかったんですが、例えば工場の屋根が飛んだとか、雨漏りしたとかなかったかしらん、とかね。
小さい川があふれなかったかとかね。
みんなひどい台風だったのにびっくりしていたのと、主婦の集まりなので、土曜日の段階でスーパーにパンとラーメンが消えてなくなったことにびっくりしてました。
普段そんなに買わない人たちが備蓄のために買ったんだろうけど、パン、どうしたんだろうね。三連休の間パンばっかり食べてたのかしらね。ラーメンは保存できるからいいけどさ。
月曜日にはスーパーも平常の品ぞろえになっていたし、被災地ではない我々の居住地は平和が戻ってきました。
もう今年は台風も天災もないだろうなぁ。十分ひどかったもんなぁ。

雨でした 

台風が過ぎて、今日は少しは天候が回復するつもりでいたのに、雨でした。
お天気がよければちょっと山を歩きたいと思っていたんだけど、我が家のフィールド範囲内は、どこもかしこも台風の被害が大きい場所で、山歩きどころの話ではない状態でした。
それでも、近場の角田山であれば、ほんのお散歩くらいで済むので、行けるかな、と思っていたのですが、雨。
どろどろになってまで歩きたくないのでやめました。
と、いうことで、エアコンの掃除やら換気扇の掃除やら、今まで棚上げにしていた懸案事項が片づけられて、私としてはありがたい休日でした。
冬物も出したので、いきなり寒くなった今日でも大丈夫だったし、明日からのお仕事も寒くない格好で行けます。
まともな日常に戻れる幸福を感謝しつつ、明日からお仕事したいと思います。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]