のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
新しいパソコン
ついに私もノートパソコンになったんですが。
なにせ、いまやデスクトップは少数派。むしろノートのほうが安いんです。
で、土曜日にその薄っぺらいパソコンが来たんですが、まだ使っていません。
今、滝初めのレポを製作中でして、それを作り上げてUPし終えたらとりあえずPC作業はひと段落するので、ゆっくりバックアップして引っ越し作業にとりかかります。
ってか、引っ越しはダンナがやってくれるんですが。
実はレポの製作でも処理が遅くてイライラしているので、一刻も早く新しいPCにしたいんですが、データがぶっとんだら元も子もないですからね。
今週末くらいになんとかしたいです。
なにせ、いまやデスクトップは少数派。むしろノートのほうが安いんです。
で、土曜日にその薄っぺらいパソコンが来たんですが、まだ使っていません。
今、滝初めのレポを製作中でして、それを作り上げてUPし終えたらとりあえずPC作業はひと段落するので、ゆっくりバックアップして引っ越し作業にとりかかります。
ってか、引っ越しはダンナがやってくれるんですが。
実はレポの製作でも処理が遅くてイライラしているので、一刻も早く新しいPCにしたいんですが、データがぶっとんだら元も子もないですからね。
今週末くらいになんとかしたいです。
PR
ショックだわ~
実は嵐のかくれファンの私だ。
突然の活動休止のニュースはかなりショックです。
休止するまでに約2年あるけど、それもまたリアリティのある数字でショックです。
いや、だれが好きというワケじゃなくて、いわば箱押しなんですが。嵐の冠番組の雰囲気が好きでね~。
5人の活動が休止となると、当然その番組たちも終わるワケで。
まあ、アラフォーともなれば、今まで通りの番組ってのも無理あるとは思っていましたけどね。
でも、人間だもの、いつまでも同じではいられないし、それぞれがそれぞれの歩幅やステップがあるし、立っている舞台が違うのも仕方ないし。
見ているがわも、ずっと同じを期待していてはいけないんだな~と思います。しくしく。
今週ののっぷぴ
後姿美人、八っちゃん。毎日なにかしら齧って叱られてます。
突然の活動休止のニュースはかなりショックです。
休止するまでに約2年あるけど、それもまたリアリティのある数字でショックです。
いや、だれが好きというワケじゃなくて、いわば箱押しなんですが。嵐の冠番組の雰囲気が好きでね~。
5人の活動が休止となると、当然その番組たちも終わるワケで。
まあ、アラフォーともなれば、今まで通りの番組ってのも無理あるとは思っていましたけどね。
でも、人間だもの、いつまでも同じではいられないし、それぞれがそれぞれの歩幅やステップがあるし、立っている舞台が違うのも仕方ないし。
見ているがわも、ずっと同じを期待していてはいけないんだな~と思います。しくしく。
今週ののっぷぴ
後姿美人、八っちゃん。毎日なにかしら齧って叱られてます。
テニス見た
大坂なおみちゃんの試合。
いつものぶらタモリがなくて、全豪の決勝だったので、つい見てしまいました。
だいたい、ルールよくわかんないし。
でも、緊迫した感じはひしひしと伝わって来るし。
なんか、サッカーとか野球とかと違って、一人でするゲームって、本当に見ているほうもヒリヒリするわね。
やっぱり結果だけニュースで知るほうが、私にはいいみたいです。
相手の人も大変な出来事からの復活だし。
世界の頂点に立つ人たちは、ただただ、すごいです。
なおみちゃんは、優勝、本当によかったです。おめでとうございます。
いつものぶらタモリがなくて、全豪の決勝だったので、つい見てしまいました。
だいたい、ルールよくわかんないし。
でも、緊迫した感じはひしひしと伝わって来るし。
なんか、サッカーとか野球とかと違って、一人でするゲームって、本当に見ているほうもヒリヒリするわね。
やっぱり結果だけニュースで知るほうが、私にはいいみたいです。
相手の人も大変な出来事からの復活だし。
世界の頂点に立つ人たちは、ただただ、すごいです。
なおみちゃんは、優勝、本当によかったです。おめでとうございます。
インフルエンザ蔓延
私の職場でもぽつぽつとインフルエンザでお休みの人が出てきています。
子供のいる若いパートさんは、ちょくちょく子供の具合でお休みしなくちゃならなくて困っているんですが、今回子供は大丈夫なのに学級閉鎖になってやっぱりお休みしなくちゃならない状態。
仕方ないとはいえ、元気な子供の子守をするために仕事休まなくちゃならないのは、気持ち的にイラっとするだろうなぁと思います。
今の所私はまったくインフルエンザの気配もないんだけどね。
というのも、もう寒くなりはじめの頃からずっとマスクしているのよ。
何って、冷たい空気が気管に影響して咳が出るので、予防のために。
私がマスクしていないのは、朝起きて自動車に乗り込むまでと、家に戻って寝るまでの間だけだわよ。寝る時もマスクしているものね。
インフルエンザ予防のためではないけど、それなりに予防にはなっていると思います。
うがい手洗いも習慣になっているしな。
いっぺん寝込んでみたい気もするけど、やっぱりそんなのはならないほうがいいに決まっているので、毎日せっせとうがい手洗いしますです。
子供のいる若いパートさんは、ちょくちょく子供の具合でお休みしなくちゃならなくて困っているんですが、今回子供は大丈夫なのに学級閉鎖になってやっぱりお休みしなくちゃならない状態。
仕方ないとはいえ、元気な子供の子守をするために仕事休まなくちゃならないのは、気持ち的にイラっとするだろうなぁと思います。
今の所私はまったくインフルエンザの気配もないんだけどね。
というのも、もう寒くなりはじめの頃からずっとマスクしているのよ。
何って、冷たい空気が気管に影響して咳が出るので、予防のために。
私がマスクしていないのは、朝起きて自動車に乗り込むまでと、家に戻って寝るまでの間だけだわよ。寝る時もマスクしているものね。
インフルエンザ予防のためではないけど、それなりに予防にはなっていると思います。
うがい手洗いも習慣になっているしな。
いっぺん寝込んでみたい気もするけど、やっぱりそんなのはならないほうがいいに決まっているので、毎日せっせとうがい手洗いしますです。
あぶね~
疲れているのかしらね~。
いつもの通りカレーの玉ねぎを刻んでいたら、包丁がガツッと人差し指の爪に食い込みました。
これが爪じゃなかったら、肉そぎ落としていたわね~。
なにせ、ものすごくよく切れる新しい包丁なもんで。
そんなところに自分の指があることすら気がつかなかったもの。怖いったらありゃしない。
今週も土曜日がお仕事なので、どこで疲労を回復するか困ってます。
毎日家事をサボって、ちょっとずつ回復しようと努力はしているけどね。
とりあえず、家が汚いぞ。
猫ども、掃除機かけてくんないかなぁ。
いつもの通りカレーの玉ねぎを刻んでいたら、包丁がガツッと人差し指の爪に食い込みました。
これが爪じゃなかったら、肉そぎ落としていたわね~。
なにせ、ものすごくよく切れる新しい包丁なもんで。
そんなところに自分の指があることすら気がつかなかったもの。怖いったらありゃしない。
今週も土曜日がお仕事なので、どこで疲労を回復するか困ってます。
毎日家事をサボって、ちょっとずつ回復しようと努力はしているけどね。
とりあえず、家が汚いぞ。
猫ども、掃除機かけてくんないかなぁ。