忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[423]  [424]  [425]  [426]  [427]  [428]  [429]  [430]  [431]  [432]  [433

その世代か・・・ 

チコちゃん見て、餅とだんごの違いが一発で分かった私。巣鴨世代だと分かりちょっとショックです。あ、いや、一般常識だろ~とは思うけどね。
でも、私、子供がいないもんで、正しい自分の立ち位置が今一つわかっていません。
この年齢って、普通どういうの着るの、とか。どういう趣味持っているの、とか。
子供がいると世間一般の比較対象がすぐ近くにあるから、なんとなくわかってくるとは思うんだけど。
まあ、だからと言って、ただ母であれ、とか、ただ年齢相当の人間であれ、とは思っていないけど。一応さ、年相応の考え方とか服装とか、知っていたほうがいいかな、とも思うのよ。
つまり、巣鴨世代だという認識も持っていたほうがいいのかも、というワケで。
ああ、面倒くさい。
なんで人間って、年とるのかしらね~。
あ、犬も猫も年取るけどね。
ああ、面倒くさい。
PR

体重がヤバい。 

体重。
増えているんじゃないんですよ、減っているんですよ。
おそらく、この身長になって、一番少ない体重まで落ちています。
若い子ならいんだけどね、この年で体重が落ちたら、貧相だったらありゃしないですよ。
しかも、見た目はそんなに違わないので、きっと骨がスカスカになっているんだろうなぁ。
とにかく色々健康には気を使っているつもりなんですけどね。
さりとて、脂肪をまとうと、それはそれで命取りだしね。
筋肉つけないとなぁ。
プロテインかなぁ。
とりあえず、今週は鶏の胸肉食べて、疲労回復を測る週にしていますが(笑)

ファイっ 

入社したてのころにしていた仕事が回ってきまして。
これがまあ、重いは、デカいわ、体力勝負の仕事。
さすがにこのトシではなかなかキツいものがありまして、最初の頃は死ぬ思いだったんですが、最近はどうやったら体力を使わずに、かつ、早く、かつ、丁寧にできるか模索しながらやりまして、今日はもうちょっとで目標の数字に達するまでになりました。
うーむ、こうやって自分と戦うゲーム感覚にでもならなきゃ、辛い仕事はやっていられないわよ。
それもこれも、あと10日ほどで年末年始のお休みになるという楽しみがあるからできるのよ。
ああ、年か明けたら、灰になるかもな~。

エネルギー切れ 

今日の午後4時ころ、いきなりエネルギーが切れました。
体全体がだるくて重くて、なんにもする気力がなくなって。
熱でも出たかと思うくらい、脱力しました。
ヤバいと思って、とにかくお茶を飲んで、飴玉なめたら復活しました。
いや~、怖い怖い。
ちゃんとお昼は満腹に食べたのにな。
何が災いしたかな。
時々こういうことがあるから飴玉は大切だわよ、うん。

皮膚科に行ったら 

今日は実家のばあちゃんを連れて皮膚科に行ったら、なんとその皮膚科、予約なしでインフルエンザワクチンを接種してくれる皮膚科でして、ものすごい混雑してました。
そりゃもう、とんでもない状態で。
順番を呼び出す時にも看護師さんや医師が絶叫しないと届かないくらい子供は騒ぐわ、人のおしゃべりはすごいわ。
さすがにワクチン接種の部屋と診察の部屋は違うのですが、待合室は一緒なので混沌としていました。
いつもならそんなに時間がかからないだろうのに、とっぷり時間がかかりまして。
ばあちゃんのは、老人性の乾燥による皮膚炎なので、そんなに大変なことではないんですが、待つことによって病気になりそうでした。
あれ、なんとかすりゃいいのになぁ。
せめて、やっぱり予約制にすりゃいいのに。
皮膚の症状で行く人に迷惑だと思うよ。皮膚科なんだからさ。
かく言う私は予防したことないんですけどね。今年かかったら、皮膚科のせいだ~。


今週ののっぷぴ

へーんな顔の八っちゃん。あくびの直後でした~。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]