のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
昨日はお花見
昨日は午後から夕方にかけて、旧友たちとお花見に出かけました。
友人が自動車を出してくれて、長岡の悠久山公園まで。
小雨が時々降るあいにくのお天気だったんですが、それでも満開の桜を見ることができましたよ。
悠久山公園は、我々の年代からすると、必ず小学校の遠足で行く場所でして、家族でお花見にもよく行きました。
最後に行ったのは、姪っ子が就学前の頃だと思うので、もしかしたら30年くらい前のことかもしれないです。
懐かしい、というよりも、もはや、別の場所でしたよ。
こんなにきれいだったっけなぁ、と思いながら歩きました。
閉館ぎりぎりでお城の形をした郷土資料館にも行きまして、上のほうから桜を見下ろすこともできました。
きれいでしたよ。上から見る桜の波はなかなかいいものでした。
ここに来る前に、地元で有名な「江口だんご」にも立ち寄り、だんごでお茶。
私は濃いお茶で胃をやられるタイプなので煎茶にしましたが、その場でたててくれるお抹茶とだんご5種類のセットがとってもおいしかったです。
このお店の中庭にも、小さいけれど形のいいしだれ桜があって、お花見三昧の一日になりました。
資料館の展望台から見た弥彦方面。さくらのじゅうたんです。
江口だんごさんのだんごセット。お煎茶。ホントは串だんごなんだけど、このセットなら5つの味をひとつずつ味わえるので、お得です。
友人が自動車を出してくれて、長岡の悠久山公園まで。
小雨が時々降るあいにくのお天気だったんですが、それでも満開の桜を見ることができましたよ。
悠久山公園は、我々の年代からすると、必ず小学校の遠足で行く場所でして、家族でお花見にもよく行きました。
最後に行ったのは、姪っ子が就学前の頃だと思うので、もしかしたら30年くらい前のことかもしれないです。
懐かしい、というよりも、もはや、別の場所でしたよ。
こんなにきれいだったっけなぁ、と思いながら歩きました。
閉館ぎりぎりでお城の形をした郷土資料館にも行きまして、上のほうから桜を見下ろすこともできました。
きれいでしたよ。上から見る桜の波はなかなかいいものでした。
ここに来る前に、地元で有名な「江口だんご」にも立ち寄り、だんごでお茶。
私は濃いお茶で胃をやられるタイプなので煎茶にしましたが、その場でたててくれるお抹茶とだんご5種類のセットがとってもおいしかったです。
このお店の中庭にも、小さいけれど形のいいしだれ桜があって、お花見三昧の一日になりました。
資料館の展望台から見た弥彦方面。さくらのじゅうたんです。
江口だんごさんのだんごセット。お煎茶。ホントは串だんごなんだけど、このセットなら5つの味をひとつずつ味わえるので、お得です。
PR