忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  日常  >  突貫工事
[5129]  [5128]  [5127]  [5126]  [5125]  [5124]  [5123]  [5122]  [5121]  [5120]  [5119

突貫工事 

どこを突貫工事って、私の口に中です。
今日は歯医者に行きまして。
とても古いブリッジという詰め物を新しくするために、古いヤツを取り外さなくてはならなくて、麻酔した上にとんでもない工事が口の中で始まりました。
見えてはいないんですが、小さいノコギリとおぼしき電動工具が何種類も登場して、削りほうだい削り、力業でぐいぐい引っ張り。
顔中水しぶきだらけになり、口の中は詰め物の金屑が飛び散り、30分以上口をあけっぱなしの上に、何されてんだかわからない恐怖で緊張して、終わった時にはへとへとになってしまいました。
下の歯も同じことをしたはずなのに、すっかり忘れている私だ。
いや、下の歯は下なだけあって、力の入れ方がなんとなく理解できたんですが、今日は上の歯で、ほぼさかさまにされた状態の工事で、もうさっぱり世の中がわけわかんなくなりました。
ああ、疲れた。
これ、まだ半分しか終わっていないんだって。
まだ半分撤去作業があるんだって。
いや、全部やらないでいてくれて有難いです。
全部だったら、気を失っていたかもしれん。
歯医者、すごいです。
PR
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]