忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  日常
[235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245

寒いな~ 

寒気が来ているそうで。金曜日まで3月半ばころの気温にとどまるそうです。
今日はあらかじめ真冬なみの衣服で出社したのでなんとかしのげましたが、明日はさらに寒くなる予定。
あとはホッカイロをもっていくくらいしか自衛の策はないかなぁ。
今は風邪さえもひけない状況なので、しっかり自分を守らねば。
ぶるる。
PR

学校がお休みで 

先週から県立高校がお休みになり、あっという間に朝の渋滞がなくなりました。
そっかー。高校に子供を送るための自動車が朝の渋滞を作っていたか。
ということを気づかされたコロナ禍。
でも、時々渋滞するのは、どうも学年ごとに学校に行く日もあるようで。
今週あたりから小中学校もお休みになるそうで、またお母さんたちが困る毎日が始まります。
みんな、本当にがんばってるわよ。
いつかみんなにいいことがあると、だれか約束してくれないかな。
もちろん、10万円じゃないわよ。そんな、お金じゃ足りないわよ。

なんたがPCの反応が悪いです。 

文を打ち込むのも、かなり時間がかかってしまいます。
どうしたかなぁ。
写真の加工もものすごく時間がかかるし。
困ったぞ。

手作りマスク 

手作りマスクを作ろうと、使える生地がないかと探してみたら、もらったのに10年以上使っていない、これからも使う予定のないきれいなハンカチがたくさん出てきました。
ものすごくきれいでもったいないです。でも、使わないのはもっともったいないかも。
で、洗濯しました、一応。
切り刻むのはどうかと思うので、たたむだけでできる簡易マスクにしてみるかな、と思っています。
私のタンス、いらないものがいっぱい入っているぞ。
お外に出られない期間はこういうものを整理するといいんだな。

外出するなと言うけれど 

私もダンナも製造業なので、出社しなくちゃ仕事にならないです。
ただ、通勤は自家用車なので、通勤途中ではほかの人と接触はないです。
ただ、もし感染したら、工場が全部閉鎖になり、会社自体の存続が危ぶまれます。と、会社から言われて、たとえ気をつけていたのに感染したとしても、犯罪者扱い。もう会社にはいられないだろうという雰囲気があります。
なんか、ものすごく怖い社会になりつつあります。
こんなことなら、社会全体何も活動するな、と言ってくれたほうが楽です。
そうすれば会社で感染することも感染させることもないじゃないの。
仕事はしろ。病気はもらってくるな。もらってきたら犯罪者だ。
こんな状況は正常な状況ではないです。
だって、もう、インフルエンザと同じもんなんだからさ、どこからもらうかなんか、分からないじゃないですか。生きていくためには、食糧も買わなくちゃならないし。そこには不特定多数が来ているし。
後ろ指さされないために、本当に必要な外出しかできないです。
脅迫されているようなもんです。
怖いです。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]