のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
今日から冬だな
いきなり冬が来ました。
朝から気温が上がらず、屋外に出ると空気がひんやりします。
今日からファンヒーターを稼働させました。
今まではエアコンで十分だったけど、これからは石油ファンヒーターにしないと、コストがバカになりません。
猫たちもヒーターの温風の入るコタツでぬくぬくして寝ていますよ。
こうなると静かなもんです。
寒いといつまでもぐずぐず鳴くんですけどね。
そっか。
いよいよ冬か。
半袖、片付けないとな~←こらこら
朝から気温が上がらず、屋外に出ると空気がひんやりします。
今日からファンヒーターを稼働させました。
今まではエアコンで十分だったけど、これからは石油ファンヒーターにしないと、コストがバカになりません。
猫たちもヒーターの温風の入るコタツでぬくぬくして寝ていますよ。
こうなると静かなもんです。
寒いといつまでもぐずぐず鳴くんですけどね。
そっか。
いよいよ冬か。
半袖、片付けないとな~←こらこら
PR
高級箸、買ってもらいました。
同時に日常使っている箸が痛みまして、どうせこの地に住んでいるなら、地元の有名箸店のマルナオに行ってみよう、ということになりました。
八角形の箸を作る職人集団、といったところでしょうか。
私の実家に比較的近い場所にマルナオのオープンファクトリーとショップがあるんですよ。
余談ですが、ニッパー式の爪切りで有名なスワダも近くにオープンファクトリーがあります。
で、この箸。
材料が紫檀とか黒檀とかの高級なものだし、造形が難しそうな八角形だし。
つまりお値段もかなりのものでして。
その中でもリーズナブルでありながら二人の好みを供えたものを買ってもらいました。
ま、ダンナの懐にちょっとしたお小遣いが入ったらしいので。
下がその箸。
八角形なのがわかるかな。
なかなかいい具合の箸ですよ。
その後、とても天気がよかったので、上堰潟公園に行ってぶらぶら歩いてきましたよ。
まだ紅葉には早かったので、無理やり赤くなった葉っぱを探しました。
コスモスはもう終わりかかってましたけど。
たくさんの人が秋の一日を楽しんでいましたよ。
八角形の箸を作る職人集団、といったところでしょうか。
私の実家に比較的近い場所にマルナオのオープンファクトリーとショップがあるんですよ。
余談ですが、ニッパー式の爪切りで有名なスワダも近くにオープンファクトリーがあります。
で、この箸。
材料が紫檀とか黒檀とかの高級なものだし、造形が難しそうな八角形だし。
つまりお値段もかなりのものでして。
その中でもリーズナブルでありながら二人の好みを供えたものを買ってもらいました。
ま、ダンナの懐にちょっとしたお小遣いが入ったらしいので。
下がその箸。
八角形なのがわかるかな。
なかなかいい具合の箸ですよ。
その後、とても天気がよかったので、上堰潟公園に行ってぶらぶら歩いてきましたよ。
まだ紅葉には早かったので、無理やり赤くなった葉っぱを探しました。
コスモスはもう終わりかかってましたけど。
たくさんの人が秋の一日を楽しんでいましたよ。
明日から三連休
ってか、今日から11月。
もう11月。
二か月プリントのカレンダーだと最後の1枚。
ずっとあったかかったから、まだ夏だと思っていたのに、もう年末のニュースじゃないの。
なんだかちょっと焦ります。
明日からの三連休はお天気がどうなるか分からないし、明日は九の抗がん剤投与だし。
きっとだらだら過ごすと思います。
もう11月。
二か月プリントのカレンダーだと最後の1枚。
ずっとあったかかったから、まだ夏だと思っていたのに、もう年末のニュースじゃないの。
なんだかちょっと焦ります。
明日からの三連休はお天気がどうなるか分からないし、明日は九の抗がん剤投与だし。
きっとだらだら過ごすと思います。
いかん、眠い
今日はずっと背中が痛くて、早く家に帰りたくて帰りたくて。
で、なんとか今に至ってますが、眠くて仕方ないです。
さっさと寝たほうがよさそうです。
おやすみなさい。
で、なんとか今に至ってますが、眠くて仕方ないです。
さっさと寝たほうがよさそうです。
おやすみなさい。
激怒した
何に激怒したかって言うと、猫に。
小さな小さな豆ちゃんにどでかい九介がとびかかり、かみついたんですよ。
九の口には豆ちゃんの毛。
豆は唸るし、毛は飛び散るし。
ついでに八も参戦しようとするので、本気で怒鳴って追いかけて白猫兄弟を部屋から追い出しました。
で、寝寝る時に強い子は優しい子なんだよ、と子供に説くように切々と猫どもに言い聞かせ、すっかりヘソを曲げた九ちゃんの心を解きほぐし、鼻をなめてくれるまで納得させて。
ああ、私、猫に対して何やってんだか。
でも、豆ちゃんはその夜もたっぷり食べて、翌朝はご機嫌さんだったので、とりあえずこの件は終了、ということにします。
ホントに九は洒落になんないとびかかりかたをするので、目を離せません。
豆ちゃん、死んじゃうわよ、あんな巨猫に噛みつかれたら。
ガンなんだけどなぁ、九は・・・
小さな小さな豆ちゃんにどでかい九介がとびかかり、かみついたんですよ。
九の口には豆ちゃんの毛。
豆は唸るし、毛は飛び散るし。
ついでに八も参戦しようとするので、本気で怒鳴って追いかけて白猫兄弟を部屋から追い出しました。
で、寝寝る時に強い子は優しい子なんだよ、と子供に説くように切々と猫どもに言い聞かせ、すっかりヘソを曲げた九ちゃんの心を解きほぐし、鼻をなめてくれるまで納得させて。
ああ、私、猫に対して何やってんだか。
でも、豆ちゃんはその夜もたっぷり食べて、翌朝はご機嫌さんだったので、とりあえずこの件は終了、ということにします。
ホントに九は洒落になんないとびかかりかたをするので、目を離せません。
豆ちゃん、死んじゃうわよ、あんな巨猫に噛みつかれたら。
ガンなんだけどなぁ、九は・・・