忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  日常
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38

えーと、今更ながら長岡の花火です 

やっと写真見ました。
全部ダンナが手持ちで撮影したやつです。
フェニックスは動画撮影だったので、面倒くさいからUPしません。(←こらこら)






ものすごく久しぶりに生の現地で見た花火でして、こんなにカラフルになっているのか、と大感動しました。
我々は椅子席という席で、ホントにパイプ椅子がびっちりと隙間なく並べられている席でした。
なのでちょっと狭くて、何か食べるにも膝の上で食べないといけない状態。
少々高くてもテーブル付きの席がよかったかなぁと思ったりして。
ただ、場所はほとんどの大型スターマインの真ん前で、迫力満点でした。
椅子な分、ちょっと低い橋のイルミネーションやナイアガラが見えずらかったりして。
現地でしか味わえない音と震動と火薬のニオイと煙。
よかったです。
でも、大混雑はものすごくて、あとは行かなくてもいいかな、テレビでいいかな、って感じ。
ただし、さすがに日本三大花火の市だけあって、人のさばき方は満点。
ぞろぞろと歩く必要はあるけど、鉄路を利用する人たちについては、本当に混乱なく進めました。
だって一つの駅に新幹線と在来線の上下があるうえに、キップも紙とスイカと色々あって、何も対策せずに放置されていたとしたら、大混乱になっていたと思うので。
我々は新幹線で一駅なので、来た新幹線にすぐに乗って、午後10時過ぎには自宅に帰りつくことができましたよ。
花火が始まるまでは炎天下でどうやって時間をつぶそうかと思っていたのですが(早めに出ないと、自宅最寄り駅での駐車ができないもんで)アオーレ長岡という施設で無料でエアコンの効いた場所で休むことができて本当によかったです。そこでうとうと昼寝までできちゃったぞ。
大きなお祭りになればなるほど、人をさばく対策もしっかりしているので、心配なく参加できるのだと思いました。
でも、来年はテレビだな。
涼しい所でビール飲みながら花火が一番だな。
PR

毎度月曜日はだるいわ~ 

いや~、今日も暑かったです。
で、今日もだるかったです。
月曜日はいつもなんだかだるくて眠くて仕方ないです。
あ、まだ花火の写真見てません。
明日いいのを選んでUPしたいです。はい。

あっちぃわ~ 

さすが梅雨明け、晴天全開の今日。
ホントーに暑かったです。
ただ暑いだけなのに、体力は消耗します。
今日はなんだかぐったりしてます。
さて、明日は日本三大花火の長岡花火を観覧しに行きます。
週末開催でチケットは抽選だったのですがダメモトで応募したら当選。
明日は猛暑日らしいのですが、冷たいものたくさん持って行ってきますよ。
明日はきっと遅くなるので、日記はつけられないと思いま~す。

8月になりました 

8月になって、新潟も梅雨が明けたと発表がありました。
晴れた一日で、なんだか湿度も低い感じになって、昨日より過ごしやすかったです。
でも、真夏になると、今度は太平洋側がフェーン現象が起きて40度近い気温になったりするんだよね。
今まで梅雨だったから、そこまで気温が上がらなかったけど。
まあ、8月は登山で言うともう秋。
すぐに日も暮れてしまうようになるし。
お盆休みもあるし。
なんとか乗り切りましょう。

梅雨、明けたな 

夕方から青空が広がりまして。
どーも梅雨が明けたみたいです。
空気もなんだか湿っぽくなくなっているし。
明日から、夏の猛暑になりそうです。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]