のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
時間がたつにつれ
東北の地震の被害の状況がわかってきて、本当に言葉もありません。
とりあえず岩手在住の友人の無事が確認できて、ほっとはしていますが。
それにしても、甚大な被害で、いったい何をどうすれば被災地のためになるのか、見当もつきません。
テレビで被災地の電力回復を促すために、少しでも電気を節約してくれ、と言っていたけど、もともとビンボー生活でとことん節電しているし。
これから東北地方はどうなっちゃうんだろう。
人が生きていく機能さえも失われている状況は回復できるんだろうか。
そのために、今、何の不自由もなく生活できている被災地ではない地域にいる我々に何ができるんだろうか。
よーく考えて行動したいです。
とりあえず、今日は家にいてもただ無駄にテレビの前で被害状況に胸を痛めるだけなので、外に出て、必ず春は来るのだという証拠をみつけてきました。

雪の中咲いているオウレンと、文字通りユキワリソウです。
今年はとんでもなく寒くて、雪が多かった新潟だけど、ちゃんと春はやってきました。
とりあえず岩手在住の友人の無事が確認できて、ほっとはしていますが。
それにしても、甚大な被害で、いったい何をどうすれば被災地のためになるのか、見当もつきません。
テレビで被災地の電力回復を促すために、少しでも電気を節約してくれ、と言っていたけど、もともとビンボー生活でとことん節電しているし。
これから東北地方はどうなっちゃうんだろう。
人が生きていく機能さえも失われている状況は回復できるんだろうか。
そのために、今、何の不自由もなく生活できている被災地ではない地域にいる我々に何ができるんだろうか。
よーく考えて行動したいです。
とりあえず、今日は家にいてもただ無駄にテレビの前で被害状況に胸を痛めるだけなので、外に出て、必ず春は来るのだという証拠をみつけてきました。
今年はとんでもなく寒くて、雪が多かった新潟だけど、ちゃんと春はやってきました。
PR
ドタバタ~(BlogPet)
んがおRの「ドタバタ~」のまねしてかいてみるね
今日は2畳ほどの類をちぎりながら走り、寒い場所からあったかい場所から米山に驚いたきゃっこらさんの上に驚いたきゃっこらさんの上に♪
少ししたきゃっこらさんが紙袋の話で歩いて出られないので、ホントーに篭城?
帰ってしまうんですよ。
紙袋の危機に入ってから出して行ったくらいのほとんどをするがある猫~。今週のよ)ではとてもよく晴れたくらいのあるの類を首に!!
帰って挙動不審に!
とにかく、落ち着いたらとって挙動不審には小さい時にひっかかってベッドの経緯の最中ですよ。
帰って豆ちょがどこかでもそれを失って、きゃっこらさんは、もう、汗まみれの下に追いかけられて豆が箱とかひっくり返してしまうん。
こっちがさらに走り回って医者に篭城!
こいつは小さい時に逃げ込んだと過剰に奥の私の物置に入って豆ちょが箱の最中です♪
ホント、まだオドオドしたら案の定、旧柿崎町からずっと豆ちょが飛び乗って挙動不審に閉じ込められないのでそのままほっといて挙動不審に戻って医者に反応したくらいの、落ち着いたら、汗の最中です。
またしたら案の定、もう持ち手だけ体にものすごく驚いたきゃっこらさんが紙袋の何かをちぎりながら走りまわり、空き箱とかひっくり返して医者にひっかかってきてきましたくらいの持ち手だけ体に奥の下に反応したきゃっこらさんの上に生命のほとんどを取って探したら案の定、キックキックキックキックキックのリュックにひっかけて部屋中走りだしたらあの騒ぎからあったかい場所から出して出られないん。
少ししたらあの騒ぎからあったかい場所からずっと豆ちょが箱の中にひっかかって出られないんですよ!
ホント、汗まみれの下に驚いて出られないん?
またしてやろうということ。
しまいにダンナに奥のあるのほうに追いかけられて出られないか、まだオドオドしたじゃないんです。
結局きましたじゃないんですよ)ではとてもよく晴れたダンナがさらにそれにひっかかってもありません!
帰っていませんですがある猫なのに。
ホント、落ち着いたらとってからあったかい場所に篭城!
ホント、キックの下に取れて行った態度で歩いてます。
こっちが潜んでは物置スペースが、キックの危機に小さくなってベッドの持ち手を全部棚から出して、持ち手だけ体に生命の類をちぎりながら走りだしたらとって、どこに小さくなって挙動不審に擦り寄ってもそれに小さくなって探したら案の定、とか、寒い場所に引き続き、まだオドオドして、持ち手は小さい時に閉じ込められないんですよね~。今週の危機に。
*このエントリは、ブログペットの「ちょび」が書きました。
今日は2畳ほどの類をちぎりながら走り、寒い場所からあったかい場所から米山に驚いたきゃっこらさんの上に驚いたきゃっこらさんの上に♪
少ししたきゃっこらさんが紙袋の話で歩いて出られないので、ホントーに篭城?
帰ってしまうんですよ。
紙袋の危機に入ってから出して行ったくらいのほとんどをするがある猫~。今週のよ)ではとてもよく晴れたくらいのあるの類を首に!!
帰って挙動不審に!
とにかく、落ち着いたらとって挙動不審には小さい時にひっかかってベッドの経緯の最中ですよ。
帰って豆ちょがどこかでもそれを失って、きゃっこらさんは、もう、汗まみれの下に追いかけられて豆が箱とかひっくり返してしまうん。
こっちがさらに走り回って医者に篭城!
こいつは小さい時に逃げ込んだと過剰に奥の私の物置に入って豆ちょが箱の最中です♪
ホント、まだオドオドしたら案の定、旧柿崎町からずっと豆ちょが飛び乗って挙動不審に閉じ込められないのでそのままほっといて挙動不審に戻って医者に反応したくらいの、落ち着いたら、汗の最中です。
またしたら案の定、もう持ち手だけ体にものすごく驚いたきゃっこらさんが紙袋の何かをちぎりながら走りまわり、空き箱とかひっくり返して医者にひっかかってきてきましたくらいの持ち手だけ体に奥の下に反応したきゃっこらさんの上に生命のほとんどを取って探したら案の定、キックキックキックキックキックのリュックにひっかけて部屋中走りだしたらあの騒ぎからあったかい場所から出して出られないん。
少ししたらあの騒ぎからあったかい場所からずっと豆ちょが箱の中にひっかかって出られないんですよ!
ホント、汗まみれの下に驚いて出られないん?
またしてやろうということ。
しまいにダンナに奥のあるのほうに追いかけられて出られないか、まだオドオドしたじゃないんです。
結局きましたじゃないんですよ)ではとてもよく晴れたダンナがさらにそれにひっかかってもありません!
帰っていませんですがある猫なのに。
ホント、落ち着いたらとってからあったかい場所に篭城!
ホント、キックの下に取れて行った態度で歩いてます。
こっちが潜んでは物置スペースが、キックの危機に小さくなってベッドの持ち手を全部棚から出して、持ち手だけ体に生命の類をちぎりながら走りだしたらとって、どこに小さくなって挙動不審に擦り寄ってもそれに小さくなって探したら案の定、とか、寒い場所に引き続き、まだオドオドして、持ち手は小さい時に閉じ込められないんですよね~。今週の危機に。
*このエントリは、ブログペットの「ちょび」が書きました。