忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >    >  また大禅の滝に行ってきました
[6190]  [6189]  [6188]  [6187]  [6186]  [6185

また大禅の滝に行ってきました 

北相木村のブログで大禅の滝が完全に上まで凍ったと報告されていたので、また行ってきました。
ここしばらく完全に結氷した姿を見ていないし、これから先、見られるかどうかわからないので、2週間前に行ったけど、三連休だし、行ってきましたよ。
ただ、今回はそこまで凍っているというので、南相木の氷瀑にも行ってきました。
レポは後日。
大禅は今まで見たなかで一番凍っていました。
落ち口から松かさをつなぐ氷がとても太くてびっくり。
さらには、小禅が二週間前より大きくなっていてさらにびっくり。
氷筍が大きくなっていればいいと思っていたんですが、登って行く時にすれ違った子供たちが手に手に氷筍をもってまして・・・
そうね~。子供にはおもちゃだわよね~。
私たちもつららなんかみつけたら、すぐに折って遊んだもんね~。
ただ氷筍はけっこうあって、小さいものは残っていてホッとしました。
さらにさらに、箱瀬の滝で蓮氷をみつけることができて、本当に行ってよかったと思いましたよ。
蓮氷、できるんですね、崖が崩れたあとでも。嬉しかったです。
下は本日の大禅。
立派でしょ。

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Message
Color
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret  チェックすると管理人にのみ表示されます。

Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]