忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  猫
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15

動物病院行ってきた 

きゃこちゃんのお腹の皮膚炎がひどくなりまして。
昨日、どうも膿んでいるらしいと分かって、慌てて今日動物病院に行ってきました。
前にも診てもらった獣医師が診てくれまして、あっさりと注射2本打ってくださいました。
ただ、効くかどうかは分かんないのよね。
以前は効いたのよ。
しかし、今回ほどひどくはなかったのよ。
もっと注意して早めにお医者に来ればよかったと思います。
あと、きゃこちゃんがなめてひどくしないように、エリザベスカラーとか手術のあとにつける腹巻みたいなもんはないのかと尋ねると、猫はイヤがりますからね~と、却下。
もしよくならないようなら、「お母さん、手作りしてやってください」だそうだ。
手作り~?
今まで色々考えていたのよ。それがうまくいかないから、ちゃんと製品化されたものがないか聞いたんだがな。
どっちみち、たいてい猫はイヤがってダメなんだそうな。しくしく。
エリザベスカラーもきゃこちゃんは留守番が多いので、目が届かない時に何かにひっかかってしまいそうで怖いしな。
きっと冬になればよくなるとは思うんだけど。
かゆくてイヤな思いしているなら、かわいそうだなぁ。
何のアレルギーなんだろうな。ホント、困りました。
PR

籠が小さい 

私のPCがまたWi-Hiを拾わなくなってしまって、有線で作業しなくちゃならなくて、ルーターのそばの部屋でPCを開いているんですが。
そのそばに猫用の籠というか、人間用の脱衣籠にタオルを敷いてあげたやつがあるんですが。
これが1匹しか入らないんですよ。
ってかさ、百均で買えるのはその大きさがマックス。
ところが、八も九もそこに入りたいらしくて。
二匹入ってみっちみちです。
かわいいんだけどね。なんか気の毒。
もうすこし出費を覚悟して大きな籠を探さなきゃと思っています。


みっちみち~。

抜け毛まみれ 

いや~、換毛期ですな。
白猫の毛がもうすごいです。
どこ見ても白猫の毛だらけ。
ちょっと撫でたらふわわわわわっと毛が舞うし。
こないだ真っ白な繭玉みたいな毛玉を発見したし。
気をつけてブラッシングしてあげないとなぁと思います。
ああ、毎日掃除機振り回し、あっという間に紙パックが満杯になるるるる。

またきゃこの耳が 

ヒーターを片づけて夏のシフトになると、きゃこちゃんの耳がかゆくなります。
腹もかゆくなります。
かきむしり、なめまくり、耳はひっかき傷だらけ。腹ははげ。
何が悪いのか、ここ数年ずっとこんな感じ。
獣医さんにきいてもよくわからないし。
この猫はこういう猫と思うしかないんですね、と聞いたら、そうですね、と笑われたし。
色々アレルギーの可能性を考えて、寒さアレルギーとかもあるのかな、と。
今はずっと猫用あんかを入れているのよ。
あとは、ついこないだ夏用のイ草のラグを出したんです。
夏はだいたいイ草ラグ。
こいつのアレルギーか?可能性がないワケではないので、今週末に撤去して、布のラグを買うつもりです。
それで治ればいいんだけど。
耳、ホントにかゆそうなのよ。
可哀そうだったらありゃしないのよ。

知らなかったよ 

我が家の八っちゃん。
こいつ、何かしらを訴えながらにゃーにゃー鳴き続けることがありまして。
ずうっと、何を言いたくて鳴いているのかさっぱり分からなかったんですよ。
撫でても、抱き上げても、ごはんあげても、何してもずっとにゃーにゃー。
ところが少し前から、何を要求しているのか分かったのよ。
抱っこしてなでなででした。
いや、抱っこはキライだと思っていたんです。
抱っこすると身をくねらせてすぐに下りてしまうので。
どうも、そういう抱っこではなくて膝に抱っこだったらしいんです。
膝に赤ちゃんを抱いておっぱいあげるみたいに抱っこしてあげてなでなでしてあげると、そりゃもう大喜びでごろごろねうねう。
しまいに寝てしまいます。
いや~、知らなかったよ。ごめんね。甘えたかったんだねぇ。
九は抱っこ好きなんですが、こいつは幼児を膝に抱いて食卓のごはんあげる的な抱っこの仕方が好きなのよ。もう、そう座るのが当然と思っているらしくて。
私の膝は猫どもの休息の場らしいです。
かわいいけど、いっぺんに一匹しか乗らないぞ~。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]