忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  猫
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13

十分暑いです 

今日は30度以上になったと思うんですが、まだ我が家の猫用のホットカーペットは稼働中です。
あちちち、と思いながら、これできゃこちゃんも豆もカーペット設置の猫こたつの中にいなかったら、今年の稼働は終了だ、と思うんですが、いつもいつもきっちりとこたつの中できゃこちゃんが寝ています。
寒いんだ、猫的には。
十分暑いんだけどな。
使われていては、撤去するワケにいかないじゃないの。
と、いうことで、汗かきながら、扇風機回しながら、猫こたつ稼働中の我が家だ。
うーむ、年寄り猫って、こんなもんなのかな。
さむがっていたら、仕方ないものな。
とほほ。
PR

猫草始めました。 

猫たちの抜け毛がひどいし、よく吐くようになったので、猫草を始めました。
種から育てることもするのですが、急いでいたので、もう草の状態で売っているのを買ってきて、置いておいたら、さっそくみんなハムハムと噛んでました。
これで食べちゃった毛を出してくれるといいんだけどね。
いや、あまり吐かれるのも困るけどさ。
今朝も豆がえぐえぐと吐きそうになっていたので、咄嗟に新聞紙出したら、ちょうど吐いてくれまして。
ただ、まだ読んでいない今日の新聞が朝のうちにダメになりましたとさ。
4匹いると、毎日どこかに嘔吐物のある季節です。
猫草、嘔吐が加速するかもな~。

もーんもーん 

私のPCが謎の現象でWi-Fiが使えなくなったので、別室でつなげて使っているんですが。
その部屋にはお姉ちゃん猫2匹は来られない状況になっています。
ほんの戸一枚、もっと言えば網だけで仕切られている場所なんですけど。
で、そこで白猫の八っちゃんが甘えまくっている声がお姉ちゃん猫たちに筒抜けになっていて、もーんもーんと文句言います。
しまいに喉ちんこが飛び出るくらいの唸り声で鳴くので、心配になって見に行かなくちゃならなくなります。
そこでひとしきり撫でて、まだパソコンしに戻ると、またもーんもーんと鳴くし。
私だって時間がないから、サクっとPC終えたいのよ。邪魔しないでよぉ。
でも、吐くくらいすごい声で鳴くもんだから、撫でに行かなくちゃならないのよ。
猫って、自分が一番かわいがられなくちゃ生きていけない動物なんですかね。
4匹とも、みんなかわいいんだけどね。

歯が横に 

木曜日に気がついたんですが。
豆ちゃんの下牙が縦に生えていなくて、真横になってました。
どひゃ~~~。
自分も気になるらしく、前足でちょいちょいしていて、おかげで前足がびしょびしょになって。
こりゃまずい。
抜歯は、全身麻酔になって、多頭飼いの我が家では絶食させるのが無理なために、前泊させなくてはならないんです。
すると、2万円近い出費でして。
あ、いや、豆ちゃんの健康にもマズいんですが。
できれば自然に抜けてくれないかな、と思っていました。
幸い食欲があって、缶詰を少しずつ食べていまして、これなら心配いらないな、と。
しかし、私が留守にしていた金曜の夜もそうだったんじゃないかと思うんですが、土曜、日曜、と、今朝。いつもは元気に部屋中なきながら歩き回る豆ちゃんが全く歩かずに、豆用の猫ベッドの中に籠って出て来なくなって。ちっともおしゃべりしなくなって。
ホントーにいよいよマズい状態になってきました。
ので、今日、動物病院に連れて行きました。
そしたら、ほぼ取れてますね、と私が押さえつけて医師がヤットコみたいな道具で引っ張って抜いてくれちゃいました。全身麻酔、どーしたんだ~っ。
あとは出血もほぼないし、化膿止めの抗生剤を駐車して終わりでした。
いや~よかったよかった。これで豆ちゃんもうるさい豆ちゃんに戻るでしょう。
一番心配のない、一番安価な決着を迎えました。
何にせよ、心配するだけでほっとくのは一番悪いかも、と思いましたよ。はい。

八のルーティン 

基本、八ちゃんは大人なんですが。
自分のやりたいように行動するタイプなんですが。
しかし、私がPCに向かう時間には赤ちゃんになることに決めているようです。
とにかく抱っこしろ、撫でろとうるさいです。
抱っこしてやって、撫で続けると、機嫌がいいとそのまま寝てしまいます。
機嫌が悪いと下りてまたうるさく鳴き続け、さらに抱っこをせがみます。
あーあ、今日は機嫌が悪いらしいです。
二度目の抱っこのあと膝から降りて、二階でなきわめき、今、そばに来ました。
三度目の抱っこしなくちゃならないようです。
とほほ。

Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]