忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  猫
[85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95

医師不足 

いや、ニッポンの医療の話ではなくて。
今日は豆子の避妊手術のために動物病院に行って参りました。
ムチャが耳を痒がっているので、ついでに一緒に連れていったんですが。
動物病院の入り口に院長はじめ数名の医師がインフルエンザのためにお休み、という貼り紙が。え゛?
私の行っている動物病院は近隣では大きなほうの病院でして、常に3つの診察室が稼動して、さらに裏で手術等を行っている医師がいるという状態の病院です。
ところが、この日はなんと医師がたった2人。
そこに緊急の手術が入ったらしくて、2人の医師が診察もして手術もして、と、とんでもない忙しさが待合室でも手にとるように分かる状態でした。いやはや、なんとも。
幸いなことにそれほど大混雑している状況ではなかったので2時間待ち、なんてことにはならなかったのですが、確実に1時間待ってしまいました。ああ、猫どもにストレス。
豆子は手術だから仕方ないとして、ムチャが可哀想でした。たった耳だけの話なのに、周り犬だらけの待合室で待たされて。
結局、ムチャにはきゃっこらさんと同じ耳薬をもらって来ましたとさ。
治ってくれるといいなぁ。
PR

知らなかった~ 

まったく知らなかったのですが、雑誌『猫の手帖』ってば、今年の5月号で休刊になってたんですね。
毎年、年末のカレンダーのついている号だけ買っていたんで、今年も買いましょう、と、本屋さんに行ったら無い。で、売り切れかと思って、別の本屋さんに行っても無い。
おっかしいなぁ、と思ったんですが、どうも雑誌のいつもある場所になぜか猫の雑誌が1冊もないんです、どっちのお店も。
あれ、これはもしかしたら、雑誌そのものがなくなっちゃったか?と疑って、家でネットで検索してみたら休刊していたことが分かりました。
いつも立ち読みしていたんですが(←こらこら)最近は書店にもあまり行っていなかったし、行って立ち読みしましょうと思って探してみても無いことがあって、それはたぶん売り切れたと思っていたんだと思います。
いざ買おうとして、本当に無くなってしまっていて呆然としています。
猫の雑誌の老舗がなくなっていいわけないでしょぉぉぉ。
そりゃあ私は年に1回しか買わない不良読者だけど、猫の情報誌が書店から消えてしまうなんて、悲しいったらありゃしません。
広告収入の減少とか、印刷代、紙代の高騰などが原因らしいんですが、せめて月間ペースでなくて隔月ペースにするとか、もうちょっとだけ値上げするとか、なんとかならなかったのかしらん。
いつもトイレに(←おいおい)飾っていた猫の手帖のカレンダーが来年はないと思うと、本当になんだか、大事なものがなくなってしまったような気分になります。
ものすごく寂しいです。

水スキ 

豆子の話。
普通、猫って、水が嫌いなはずなんですが。ちょぴっとでも濡れると、大げさなほどイヤがるもんなんですが、我が家の豆ちゃんは水が大好きらしいです。
水道の音がすると、水が見たくてたまらないらしく、乗ってはいけない流し台の上に乗って叱られてます。
ダンナが洗面台で水を出すと洗面台の上に上がり、出ているお湯を覗き込むとか。
我が家では洗面器に水をはって、猫の飲み水にしているのですが、その水に手をつっこんでびちゃびちゃはねて遊んでいたりします。
真冬に猫が水遊びする家庭・・・
毎日豆ちゃんの足跡が家のあちこちにあります。
ホント、どうして我が家にはヘンな猫ばっかり来るんだろう~。
かわいいったらありゃしない~。

びっくりしたぞ 

昨日は、Outlook Expressがいきなり動かなくなり、その修正のために時間をつぶして、日記をつけられずじまいでした。
その昨日のこと、ムチャがカリカリを食べていて、いきなりむせはじめました。
最初、吐くんじゃないかな、と思っていたけど、ケホンケホンと定期的に間隔をおいてむせています。
それがあまりに定期的なので、ダンナはひゃっくりじゃないか、と言っていたけど、おなかを触ったりして、どうも横隔膜がどうにかなっているわけじゃなさそうだし。
しまいに、じっと動かなくなり、目と耳がドロンとしてきて、瞬膜まで出てきてしまって、これはヤバイ、という感じになってきました。
もしかしたら、カリカリが気管の奥まで入って、呼吸に支障をきたしているのかもしれない、と思いました。
もう午後8時をかなり回っていたんですが、動物病院に行こう、と、半ば決心したところで、ムチャが動き始めました。意識が遠くに行く手前で戻って来た感じです。
自分で動いて、自分で歩き回ってます。
まだ時々ケホンケホンと苦しそうにするんですが、呼吸が荒いわけでもないし。
瞬膜も出なくなっていたし、目もしゃっきりと開いてきたので、病院には行かないでおこうということになりました。
翌朝になって、ムチャが冷たくなっていたらどうしよう、と思ったんですが、夜中のうちにベッドに入って来て、いつもとおりにゴロゴロ言って寝てくれたので、心配はいらなかったようです。
今朝はいつもとおり、メシよこせ、早く出せ、と騒ぎまくっていたので、本当になんともないようです。
あの意識がどこかに行きかけたのはなんだったんだろう。
私は猫どもを同じように愛しているんですが、このムチャについては、特別溺愛しているので、こいつがいなくなったらと思うとゾっとします。いずれはいなくなるのはわかっているけど、いきなりというのはイヤだなぁ。
ぷーちゃんやカッパ姉ちゃんのように、さんざん看病させてくれないと、覚悟できないなぁ。

冬の醍醐味 

私は雪さえ降らなければ、夏よりも冬のほうが好きです。
というのも、猫が人のそばに来るから。
特に一緒に寝てくれるようになるので、嬉しくて嬉しくて。
昔我が家にいた、愛すべきぷーちゃんという猫は、真夏でも一緒に寝てくれたんですが、さすがに今いる猫どもは、寒くないと一緒の布団に入って来てはくれません。
寒くなると、ムチャは比較的毎日一緒に寝てくれるんだけど、宝くじみたいなのがきゃっこらさんで、彼女は極端に寒くならないと布団の中までは入って来てくれません。
何かの間違いでミユキちゃんが布団に入ってくると、ムチャのニオイがする、と言って唸るし。
豆子ちゃんは、まだ自分の定位置が決まっていないらしく、毎日どこで寝てるのか分かりません。
朝方、目が覚めると喉をゴロゴロ鳴らして近づいて来て、指をチュパチュパ吸うんだけど。
豆子が布団の中に入ってくると、1匹分スペースが無くなって、困る子が出てきます。
なにせ、ムチャもきゃっこらさんも豆ちゃんのそばにはいたくないらしいので。
豆子もあったかい場所で寝かせてあげたいんだけどなぁ。
ミユキちゃんとはもっと相性が悪いので、ダンナの布団の中は無理だしなぁ。
ま、若いから大丈夫か。たぶん。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]