忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[319]  [320]  [321]  [322]  [323]  [324]  [325]  [326]  [327]  [328]  [329

真夏日ですか 

暑いわね~。6月って、こんなに暑かったかしらね。
でも、実は去年のほうが梅雨入りは早かったんだって。
6月8日頃に梅雨入りしたんだってさ、昨年は。
そういえば、今年の梅雨は長くなりそうだぞって日記に書いた記憶があります。
さて、2020年の梅雨はどうなるんでしょうね。
豪雨にだけはならないでほしいけど。
避難所クラスターなんて、考えたくもありません。
でも、毎年必ずどこかで集中豪雨があるので、心配は尽きません。
あらかじめ、避難所以外の避難先も考えておいたほうがいいかもね。
PR

大筋肉痛 

いや~、ホントにこんなにひどい筋肉痛は久しぶりです。
太もも、ちょっと動かしただけできりきり痛いです。
やっぱり土曜の登山は過酷だったわ。
でも、登山中は実は足よりも右腕が痛かったのよ。
ちょっとひねってしまって、ストック持つ右手に力が入れられない状態で、かなりつらかったです。
それはもう、一晩寝たら痛くなくなってました。
ってか、日常生活やお仕事でストックを使うような動作はあまりないのよね。
しかし、足は、どーしても使うワケで。
しかも、階段もどんどん使わないといけないワケで。
もう、痛い痛い痛い。
ただ、筋肉痛は3日でほぼ治るので、そこは大丈夫だと思っています。
辛いのはあと2日だ。
え、登山したのは土曜日だぞ。
3日じゃ治らないな~。とほほ。

昨日はひどい目にあいました 

ひどい目って、自分で好き好んで行った山なんですけどね。
歩行時間8時間というから、ここしばらくそんなに長い間歩く登山は避けていた我々なので、過酷だろうな、と予想はできたのよ。
で、あまりに過酷な内容なら行く前から拒否しそうなので、実は、私、予備知識3パーセントくらいで行ったの。渡渉があるということくらいしか知らないで。
いや~~~~、もう、もう、もう。
二度とこの山には登らんぞっと心に誓うくらいの山でした。
まず渡渉だ。
とりあえず、ロープが渡されていたので、なんとか渡れた。
その後七つ小屋山へ向かって、いつまでもいつまでも地味にゆるゆるとジグザグに登って行くのにイヤ気がさしてくる。
だいたい、七つ小屋山っていうから、山頂には小屋があると信じていたのに、小屋、無かったし。山頂、狭くて地味だったし。
しかも、霧で真っ白だったし。
問題は大源太山でして。
いや、ホントーに予備知識なかったのよ。
七つ小屋山から登ると、とんでもない鎖場がありまして。
登ったと思ったらまた鎖、そいつを登ったと思ったらラスボス状態で。
しまいに鎖を見上げて「カッコイイ」と心底思いました。
ほぼヤケクソで上り詰め、大源太山山頂。これも地味な山頂で。
さらに問題はそこから下山することでして。
も、すんごい笹薮。
体が隠れるくらいのささやぶを下るのは、足元が分からないのでものすごく怖い。
しかも、急降下なの。
笹薮が終わったら、なんとか慰めのアカモノの稜線になり、その後、岩と泥の急降下が延々と続きまして。
しかも、稜線で私、靴が岩に挟まって転んでしまって、ちょっと流血の怪我までしてしまって、もうテンションだだ下がり。
霧もすごいし、私の一番苦手な岩と泥の急降下の下山路でそれがまあ、ずーっとずーっとずーーーーっと続いて。心折れました。
さらに渡渉でストックを流してしまい、完全にヘコみ、家に戻って翌朝に、目にダニがくっついているのを発見して、ゾッとしまして。痛くもかゆくもなかったんですけどね。目だから鏡を見て気がついたんですが、髪とかだったらアウトだったなぁと。いや、もしかしたらついているのかももももも。考えたくないですが。
いや~、このダニ、猫に移らないでよかったです。
とにかく、眺望ゼロで印象はホントーにとんでもない山、といった感じです。しくしく。
あ、でも、花は見事でした。
こんなにたくさんシラネアオイを見られるとは思いませんでした。
ツバメオモトもごっそり咲いていたし。
アカモノ多かったしね。
シャクナゲもたくさん咲いていたし。
それでも、二度と登るもんか。しくしく。

 
左はシラネアオイロード。右はラスボスに挑むダンナ。


で、今日はダンナの新しいカメラの試し撮りのために上堰潟公園に行って、さらに角田浜に行ってきました。
イワユリが咲いていたし、アサツキやほかの花もたくさん咲いていて、公園よりも多く花を見られました。



今週ののっぷぴ

豆ちゃんのお見合い写真。金目銀目がよくわかります。

エアコン入れました 

昨日より気温は低いという予報だったのに、湿度が高くて、不快指数は昨日以上でした。
ので、今、エアコンついてます。
いや~、快適だわ。
まだ6月に入ったばっかりなのに。
今年の夏は暑くなるんですかね。

30分消費 

姉にメールを出さなくちゃならないことがありまして。
いつもはPCのメールを利用していたんですが、なぜか送れませんで。
仕方なしに姉のスマホのGメールに送ろうとしたんですが、内容をほんの3行打ち込むだけで30分消費しましたとさ。
あ゛ーーーー。スマホの文字、打ち込み辛い~~~っ。
若者がなんであんなにスラスラと打ち込んでいるのか、理解できない~っ。
でも、持ち歩けるモバイルには慣れないと、これから生きていけない気もするし。
面倒なことが面倒ではないと思えないといけないのかしらん。
あ、いや、きっとスマホに慣れている人はPCのキーボードの配列は理解できないだろうしね。
慣れると早いんだぞ、この配列。えっへん。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]