のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
点滴してもらった
きゃこちゃん。
動物病院に連れて行きました。
どうも土曜日あたりから元気がなく、昨日一日はほぼ全く飲み物も食べ物も口にしていない状態。
しっかりと観察したのが昨日一日だったので、もっと前からかもしれないと思ったら、さすがにほっとけませんでした。
で、動物病院に連れて行ったら、3.8キロだった体重が3.3キロまでに減っていて、やっぱり食べていないせいか、と。
高齢なので血液検査をと言われて、原因特定のためには必須だろうと血液検査をしてもらいました。
で、結果を見た医師が、「すごいですよ」と言うのです。
どれほど数字が悪かったのか、とビビったら、なんと、この高齢の猫で、血液検査の数字がすべて正常値。どっこも悪い所がないそうで。それがすごいんだそうで。
おいおい。
では、きゃこちゃんの元気のなさ、食欲のなさは何なのよ。
うぐ、うぐっという口の動きの呼吸をするのだと言ったところ、気持ちが悪いんじゃないですかね、と、吐き気止めの薬と、ずっと水も飲んでいないのだと言ったところ、点滴とを投与していただきまして。
とりあえず、できるのはそこまで。
私的にはきっと口内炎か喉の痛みだろうので、抗生剤でも打ってくれるだろうと思っていたんですが、そのどっちでもないそうです。
で、だ。
そんなこんなで検査も含めて1万1千5百円も取られて、家に戻ってみたら、きゃこちゃん、すたすたとカリカリの皿の前に行き、カリカリ食べだしましたとさ。
おーーーい。
ものすごく安心したけどさ。
何も食べないと悪いから、我が家では禁断の品である「ちゅ~る」まで買ったのにさ。
ああ、でも、よかった~~~~っ。
安心料にしては高い気もするけど、とにかく安心しました。
まあ、しばらく様子は見たいとは思いますが。
明日の朝には元気になでろなでろと言ってほしいです。
動物病院に連れて行きました。
どうも土曜日あたりから元気がなく、昨日一日はほぼ全く飲み物も食べ物も口にしていない状態。
しっかりと観察したのが昨日一日だったので、もっと前からかもしれないと思ったら、さすがにほっとけませんでした。
で、動物病院に連れて行ったら、3.8キロだった体重が3.3キロまでに減っていて、やっぱり食べていないせいか、と。
高齢なので血液検査をと言われて、原因特定のためには必須だろうと血液検査をしてもらいました。
で、結果を見た医師が、「すごいですよ」と言うのです。
どれほど数字が悪かったのか、とビビったら、なんと、この高齢の猫で、血液検査の数字がすべて正常値。どっこも悪い所がないそうで。それがすごいんだそうで。
おいおい。
では、きゃこちゃんの元気のなさ、食欲のなさは何なのよ。
うぐ、うぐっという口の動きの呼吸をするのだと言ったところ、気持ちが悪いんじゃないですかね、と、吐き気止めの薬と、ずっと水も飲んでいないのだと言ったところ、点滴とを投与していただきまして。
とりあえず、できるのはそこまで。
私的にはきっと口内炎か喉の痛みだろうので、抗生剤でも打ってくれるだろうと思っていたんですが、そのどっちでもないそうです。
で、だ。
そんなこんなで検査も含めて1万1千5百円も取られて、家に戻ってみたら、きゃこちゃん、すたすたとカリカリの皿の前に行き、カリカリ食べだしましたとさ。
おーーーい。
ものすごく安心したけどさ。
何も食べないと悪いから、我が家では禁断の品である「ちゅ~る」まで買ったのにさ。
ああ、でも、よかった~~~~っ。
安心料にしては高い気もするけど、とにかく安心しました。
まあ、しばらく様子は見たいとは思いますが。
明日の朝には元気になでろなでろと言ってほしいです。
PR