忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  日常
[187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197

昨日は初夏で明日は真冬 

もう、ジェットコースターみたいな気温の変化です。
昨日は17度くらいまで上がったけど、明日の朝は0度くらいなんだってさ。
雪ももさもさ降って来たし。
上空の雲はどうなっているんでしょうね。
体がついていかずに、悲鳴を上げていますよ。
早く安定した春、来い。
PR

初夏じゃん 

今日の気温。
もう、桜の季節を通り越して、初夏の趣でした。
配送の運ちゃんなんか、半そででがんばってましたよ。
もちろんストーブも上着もいらなくて、袖まくって仕事しました。
これで、明日からまた寒いってんだから、体がどうにかなります。
三寒四温という言葉はあるけれど、ここまでメリハリのキツい三寒四温も無いと思う。
なーんか、今年もまた猛暑の夏が来そうなイヤな予感がしますぅ。

土曜です 

どうも週の真ん中あたりでお休みがあると、曜日感覚がなくてな。
今日は土曜なんですが、土曜という気持ちでなく。
さりとて、何曜日なんだというと、よく分かりません。
ただ疲労感だけはガッツリ週末なのよね。
明日は1日だけのお休みなので、家事で忙しそうです。
疲労回復できるかなぁ。

6月か~ 

高齢者のワクチン接種の完了を6月とみている、とのニュースがありました。
我が家のばあちゃんは高齢者も高齢者、しかも持病もあるので、比較的早くに接種してもらえるとは思うんですが、それでも2回目の接種が終わるのは5月に入ってからだと思います。
それまで美容院に連れて行ってあげられないのが辛いです。
なにせ、彼女の行きつけの美容院はクラスターのあった地域に近いんですよ。
同じ商業圏なので、近づけられません。
自分で髪を染めるかときくと、それはイヤだというし。
でも、長く伸ばして、黒髪のストレートを目指しているのだ、と言います。
なかなかパーマをかけられず、カットもできないので、そう言って私を安心させようとしているのかもしれないです。
もうちょっと私が器用だったらね~。カットくらいしてあげられるだろうに。
まあ、これが男だと、ホントにボサボサ頭になるところだけど、女なので、伸ばしているのよ、と言えるのが幸いです。
しかし、親が元気だったころは考えもしませんでしたよ、親の美容院の心配しなくちゃならないなんて。
食べることや、掃除や洗濯や、そんなことは想像していたけど、髪の心配は想定外だったなぁ。
人間、生きるに、ホントに色々とやらなきゃならないことがありますよ。ただ生きるだけでもね。

バタバタ 

お仕事がちょっと忙しくてバタバタしてます。
まだ残業にはなっていないけどね。
で、家に帰ってみたら、猫どもが1階でも2階でも嘔吐してまして。
やっぱりバタバタ片づけなくちゃならなくなりまして。
だ~っ、疲れているのに、仕事増やしやがって~~~。
プリプリしてたら、今度は八っちゃんがいつもより甘えっ子モードでニャーニャーうるさいし。
しばらく抱っこしてあげたらやっと静かに寝てくれました。
このバタバタが我が家の日常だよなぁ、としみじみ思います。
バタバタが幸せなんだね、きっと。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]