のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
3月ちゅうに
3月もあと一週間ないんですが、3月ちゅうに3月までに行った滝のレポを作ってしまいたいんですよね。
3ページなんですが。
まだ新しいPCにビルダーをインストールしていなくて、結局古いPCで作業しています。意味ないですぅぅぅぅ。
ビルダーがwin10に対応していないやつなんで、ちょっと怖いんですよね。動かないことはないと思うんですが。
10に対応しているやつをダウンロードすると約8000円かかってしまうし。それほど新しい機能は必要ないし。
ぼーっとできるお休みがあればゆっくり対処していきたいんですが、我が家はGWでもお休みは少ないんだものなぁ。
いつか新しいPCでサクサク作業できるようになりたいなぁ。
3ページなんですが。
まだ新しいPCにビルダーをインストールしていなくて、結局古いPCで作業しています。意味ないですぅぅぅぅ。
ビルダーがwin10に対応していないやつなんで、ちょっと怖いんですよね。動かないことはないと思うんですが。
10に対応しているやつをダウンロードすると約8000円かかってしまうし。それほど新しい機能は必要ないし。
ぼーっとできるお休みがあればゆっくり対処していきたいんですが、我が家はGWでもお休みは少ないんだものなぁ。
いつか新しいPCでサクサク作業できるようになりたいなぁ。
PR
足踏みですな
ここにきて寒の戻りが続いていまして、東京では桜が開花したのに、こちらは冬です。
まあ、例年並みといえば例年並みなんでしょうけど。
こないだ20度くらいの気温になっちゃったもんだから、体がもう春でいいんでね?と言ってまして、ちょっとでも寒いとガタガタ震えますぅ。
こちらの桜はまだまだつぼみも固い状態ですが、柳がね。なんとなーく緑色の葉っぱの芽が出てきましたよ。
つくしんぼもあちこちでているし。
寒いと文句をたれているのは、人間だけかもね。
まあ、例年並みといえば例年並みなんでしょうけど。
こないだ20度くらいの気温になっちゃったもんだから、体がもう春でいいんでね?と言ってまして、ちょっとでも寒いとガタガタ震えますぅ。
こちらの桜はまだまだつぼみも固い状態ですが、柳がね。なんとなーく緑色の葉っぱの芽が出てきましたよ。
つくしんぼもあちこちでているし。
寒いと文句をたれているのは、人間だけかもね。
ひっどいわぁぁぁ。
今朝、というか未明の午前4時のこと。
寒い朝で、九ちゃんが私の布団の中で寝てました。
が、突然もそもそもそっと出てきまして。私の鼻先を通って外に出た時、すんごい猫えさ臭かったんです。
速攻で目が覚めました。
九め、布団の中で吐いたな。
ガバッとめくってみると、見事な嘔吐物。
さて、未明のこと。隣ではダンナが寝ているし。
私も半分寝ているし。
とりあえず、トイレに行こう、と、私、トイレに行ったんです。
そこで、きゃーーー、私のパジャマのズボンも嘔吐物まみれ~。
そうなのよ、九ちゃんてば、私の足の間に寝て、股間を枕にしてるのよ。
完全に目が覚めて、仕方なく着替えて、極力静かに、明かりもつけずに、シーツをはいで洗濯機へ。シーツを付け替えるには暗すぎたので、そのまんま寝ました。
迅速だったので、マットまで浸透していなかったし。
今までかなりの数の猫と一緒に寝てきましたが、布団の中、しかも飼い主の股間に吐いたのは初です。
だいたい猫って、吐く前にゲッゲッとかなりえづくんです。今まではその段階で確実に目が覚めて、布団の中でも枕元でもがっつり掴んでベッドから追い出したのです。私、その技については天才と思うくらい百発百中でした。
ところが、九ちゃんはその予告動作がないのよ。
いきなりえろえろえろ~と吐いてくれるのよ。
ひどいわ~。
なんかもう、テンションだだ下がり。
昨日のバリウムもなんか残っている感じだし。
低~い週末ですぅ。
寒い朝で、九ちゃんが私の布団の中で寝てました。
が、突然もそもそもそっと出てきまして。私の鼻先を通って外に出た時、すんごい猫えさ臭かったんです。
速攻で目が覚めました。
九め、布団の中で吐いたな。
ガバッとめくってみると、見事な嘔吐物。
さて、未明のこと。隣ではダンナが寝ているし。
私も半分寝ているし。
とりあえず、トイレに行こう、と、私、トイレに行ったんです。
そこで、きゃーーー、私のパジャマのズボンも嘔吐物まみれ~。
そうなのよ、九ちゃんてば、私の足の間に寝て、股間を枕にしてるのよ。
完全に目が覚めて、仕方なく着替えて、極力静かに、明かりもつけずに、シーツをはいで洗濯機へ。シーツを付け替えるには暗すぎたので、そのまんま寝ました。
迅速だったので、マットまで浸透していなかったし。
今までかなりの数の猫と一緒に寝てきましたが、布団の中、しかも飼い主の股間に吐いたのは初です。
だいたい猫って、吐く前にゲッゲッとかなりえづくんです。今まではその段階で確実に目が覚めて、布団の中でも枕元でもがっつり掴んでベッドから追い出したのです。私、その技については天才と思うくらい百発百中でした。
ところが、九ちゃんはその予告動作がないのよ。
いきなりえろえろえろ~と吐いてくれるのよ。
ひどいわ~。
なんかもう、テンションだだ下がり。
昨日のバリウムもなんか残っている感じだし。
低~い週末ですぅ。
頭痛い
頭痛持ちの私なんですが。
いつものパターンだと、急に気温が上がると痛くなるんですが、今日は急に気温が下がった日でした。
あと、今日は健康診断がありまして、バリウム飲んだんですよ。
昨年もそうだったんで、もしかしたらなんですが、バリウム飲むと頭痛するのかも。
そういった因果関係があるのかどうかはわからないんですが。
来年も頭痛がしたら確定なんですけどね。
ただ、頭痛するからと言って、胃部レントゲンを受けないほうが私的にはリスクが高い話なんで、頭痛薬持参で健康診断することになります。
もちろん、頭痛持ちを自覚しているので、バックにはかならず頭痛薬入っているんですけどね。今日もそれでだいぶ助かりました。
相変わらずあまりいい数値でないのが並んでいるらしいです。
血液の検査の数値が一番気になるところですが、これは小一か月しないとわかりません。
食生活ではがんばっているんだけどな~。少しでもよくなっているといいな~。
いつものパターンだと、急に気温が上がると痛くなるんですが、今日は急に気温が下がった日でした。
あと、今日は健康診断がありまして、バリウム飲んだんですよ。
昨年もそうだったんで、もしかしたらなんですが、バリウム飲むと頭痛するのかも。
そういった因果関係があるのかどうかはわからないんですが。
来年も頭痛がしたら確定なんですけどね。
ただ、頭痛するからと言って、胃部レントゲンを受けないほうが私的にはリスクが高い話なんで、頭痛薬持参で健康診断することになります。
もちろん、頭痛持ちを自覚しているので、バックにはかならず頭痛薬入っているんですけどね。今日もそれでだいぶ助かりました。
相変わらずあまりいい数値でないのが並んでいるらしいです。
血液の検査の数値が一番気になるところですが、これは小一か月しないとわかりません。
食生活ではがんばっているんだけどな~。少しでもよくなっているといいな~。
予報通り
天気予報で20度になると言っていたんですが、信じていませんでした。
が、ちゃんと予報通りもうちょっとで20度くらいまで気温が上がったらしいです。
さすがにストーブも消して、上着も脱いで仕事してましたよ。
これだけあったかいと気分もいいんですが、明日はあまり芳しくない予報です。
お休みの日にあったかい晴天だったらよかったのにね。
でも、花粉が飛ぶので、猫どもの毛布を洗濯しても外に干せないの。
あ、いや、人間が花粉症というワケではなくて、きゃこちゃんがね~。
花粉の季節になったら、くしゅんくしゅんくしゃみするのよ。
まさかスギ花粉じゃないとは思うけど、用心するにこしたことはないので、猫の周りのものは外に干しませんことよ。
ま、カリカリをグレインフリーに変えて半年以上になったんですが、だいぶきゃこちゃんの調子がよくなってきたので、とにかく怪しいアレルギーのもとは遠ざけようと思っています。
あったかいのは、猫にもよろしいし。
春は好きなんですけどね。
が、ちゃんと予報通りもうちょっとで20度くらいまで気温が上がったらしいです。
さすがにストーブも消して、上着も脱いで仕事してましたよ。
これだけあったかいと気分もいいんですが、明日はあまり芳しくない予報です。
お休みの日にあったかい晴天だったらよかったのにね。
でも、花粉が飛ぶので、猫どもの毛布を洗濯しても外に干せないの。
あ、いや、人間が花粉症というワケではなくて、きゃこちゃんがね~。
花粉の季節になったら、くしゅんくしゅんくしゃみするのよ。
まさかスギ花粉じゃないとは思うけど、用心するにこしたことはないので、猫の周りのものは外に干しませんことよ。
ま、カリカリをグレインフリーに変えて半年以上になったんですが、だいぶきゃこちゃんの調子がよくなってきたので、とにかく怪しいアレルギーのもとは遠ざけようと思っています。
あったかいのは、猫にもよろしいし。
春は好きなんですけどね。