忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  日常
[312]  [313]  [314]  [315]  [316]  [317]  [318]  [319]  [320]  [321]  [322

効くなぁ 

風邪ぎみなので、市販の薬をしっかり朝昼晩と飲んでます。
で、昨日までものすごく痛かった喉が今は痛くないです。鼻水はまだあるけど。
ダンナが汗が出るまで風呂に浸かるのだ、と言うので昨日と今日は湯船で寝るほど入ってました。
効きます。
あ、いや、熱はないし、食欲はあるので、お風呂に入って体力消耗するのも危険な状態ではないので有効な治療法なんだろうけどさ。効くなぁ。
とにかく、寝込んでなんていられないのよっ。
風邪なんて、蹴り倒してやるわよっ。
PR

鼻ぐずぐず 

喉から鼻に行きました、風邪。
今週はお仕事休んでいられないので、薬飲んでがんばります。

喉痛い 

薬飲んで寝て、翌朝には喉の痛みもなくなっているんですけどね。
夕方になるとまた喉が痛くなります。
市販の薬、けっこう効いているんだけどなぁ。持続しないなぁ。
ってか、効いている間に治してしまわないといけないんだろうなぁ。
十分な栄養と休息だな。

週末だ。 

やっと週末になりました。
あーあ、今週は慣れない仕事したりして疲れましたとさ。
でも、ほかの部署では、新しく入った人が次々とやめていくという怪現象がおきていて、みんな自分の責任かもと疑って、ぎくしゃくしているみたいでして。そんなことはないから、とりあえず平和な職場環境かもしれない、と、同僚と話ましたとさ。肉体疲労はひどいけどね~。
明日は久しぶりにお初の新潟の滝を取材に行きます。

花を調べてみた 

こないだの角田山登山のレポを作っているんですが、数少ない花で名前のわからない花があったので調べてみました。
でっかいアザミの仲間と思ってアザミから検索してみてもわからず、うろおぼえでボクチというはずだと調べてみてもそれだけでは出てこない。
仕方がないので秋の花、紫、と、山野草のページで特徴から検索して、しらみつぶしに写真を見てオヤマボクチだと分かりました。
あと、白い菊もあるんだけど。
キク科は、ホントーに調べづらいのよ。
これからちょっとチャレンジするけどね。
そうこうするので私のレポってば内容の割には出来上がりに時間がかかるのよね。しくしく。
ちなみに、オヤマボクチって、ごんぼっぱなんだって。
おそばのつなぎになったり、笹だんごに使ったりするそうな。どこをどう使うかは不明。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]