忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  日常
[338]  [339]  [340]  [341]  [342]  [343]  [344]  [345]  [346]  [347]  [348

たぶん平年並みなんだろうけど 

寒いです。
気温的にはたぶん、平年並みなんだろうけど、数日20度以上になった時があったので、ものすごく寒く感じます。
高田なんか桜が満開だとか。
こちらも八分咲き以上になっていまして、どうにも開花が早すぎて信じられません。いや、早いっていうのは、時期ではなくて、硬いつぼみから咲いて満開になるまでの期間。
つい先週までガッチガチでつぼみっぽくもなかったのに、ちろっと赤くなったと思ったらあっという間に満開近い状態。慌てます。散らないでいてくれ、といった感じです。
あしたはばあちゃんを隣に乗せて近所の桜並木でも見せてあげるつもり。なにせ室内にばかりいるので、まだ桜は咲いていないと思っています。季節感、皆無です。いかんなぁ。
雨だけどね~。
今週末逃すと、桜も散っちゃうからね~。
PR

努力は裏切らないと思ったがな 

えーと、健康診断の結果が来まして。
今回は1年かけてかなり食生活を見直して、キリキリと精進したんですが、結果がともなわなかったです。前回とほぼ変わりない結果でした。
体重は1年で約4キロ減ったので、血液関係の検査もよくなっているんじゃないかな~と思っていたので、とにかくショックです。これ以上どうすりゃいいのよって感じです。
あとは医師の診断を受けて薬でなんとかしなくちゃならない領域になると思いますが、それは最終手段だろう~。
生活習慣で数値がおかしくなったのなら、生活習慣で改善できなきゃおかしいだろ~。
と、いうことで、また1年かけて、今度はもっとキリキリするつもりです。
ただ、体重落ちすぎて、こっちも赤マークついたし、さすがに痩せすぎると体力もなくなるので、筋肉つけたいと思っています。
どうやったら贅肉じゃなくて筋肉がつくかな。筋トレかな。疲れるのイヤだな。
人間半世紀もやっているけど、まだまだやることいっぱいあるぞよ。

口内炎もどきが痛いです 

口内炎だと思うんだけどなぁ。
口の中、痛いんだけどなぁ。
今日は特に調子が悪いぞ。
土曜日、また耳鼻科に行こうっと。しくしく。

気温が上がりまして 

夏一歩手前の気温になったらしく、ちょっと動くと暑くなるくらいでした。
そんなこんなで我が家の白猫兄弟の毛が抜けます。
もう、ちょっと油断していると、床が真っ白になるくらい抜けます。
ああ、このまま夏になったら、きっと毎日1センチくらい毛が積もっているんだろうな、と思うくらい抜けてます。
ブラシがあったはずなんだけど、まだ見つけられていません。
毎日あれでブラッシンクしてあげれば多少毛の散らかりも減るかしらん。
どこに片づけたかしらねぇ。

これも異常気象なんですかね。 

気温がずっと高いです。
4月のはじめといえば、雪が降ることもある新潟なのに、ここしばらく20度以上の最高気温か続いていて、初夏の気配です。
あったかいからあまり困らないので、誰も何も文句言わないけど、これがずっと0度以下だとか、ずっと土砂降りの雨が続いているとかいえば困る人がたくさん出てきて、異常気象だと騒がれると思うんですが。
このままずんずん気温があがって、夏はさぞ暑くなると思います。
だいたい雪の多い年は猛暑になるのが決まりみたいなもんなので、今年はきっととんでもない夏になりそうです。
毎年毎年異常気象の記録更新が当たり前になるような気がする。
あと10年たったら、地球はどうなっているんでしょうね。
日本は、春と秋がなくなっちゃうような気がします。
それはイヤだなぁ。

Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]