忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  日常
[484]  [485]  [486]  [487]  [488]  [489]  [490]  [491]  [492]  [493]  [494

お正月、終了 

今日でお正月休みも終了です。
なんか、それほどごちそう食べた記憶もないのに、胃がもたれて、下痢が続いてますぅ。
ああ、丈夫な胃腸が欲しい。
元旦からずっと胃腸薬とお友達です。
まあ、明日からは規則正しい毎日が始まるので、少しは治ってくれると思うんですが。
やっぱり人間、普通の日常が一番健康にはよろしいようです。
今日はほぼ一日PCの前で作業をしていたら、体中の血流が滞ったみたいで、あちこちガチガチに痛いです。
明日からはいきなりフルスロットルの予定なので、今日は早めに就寝しようっと。
なにせ、ずっと朝は遅く起きていたし、ぬくぬく暖かい部屋にいたので、体がなまりきっています。がんばれるか、この私。
月曜から始まるので丸一週間の労働だしな~。でも、次も三連休だしな~。
ゆるゆると日常に慣らしていこうっと。
PR

あけましておめでとうございます。 

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、元日の今日は午前中は初売りに出かけ、無駄なものは一切買わないぞ、と誓いつつ、5000円也の福カート、500円の商品券付きを購入し、その500円を使って1000円のフライパンを購入し、返す刀で半額のヒートテックを買って帰ってきましたとさ。
うむ、なかなかの元日の買い物になったぞ。
午後は、古本で購入した「くるねこ」をヒーターの前でどっぷり読みふける至福の時間でした。
何が好きかって、私は元来、暖かい部屋でマンガをどっぷり読んで時間をつぶすタイプの人間でして、間違っても積雪をラッセルして滝を探すような人間ではないんです。
ああ、でも、明日も寒い長野にでかけて、滝を見るだよ。
なにかしら、大切な本能に逆らっている気がするるるるる。
ま、元日から本能通りのことができたので、かなり満足です。
今年はどんな年になるかなぁ。
危険なことのない、平穏な年がいいなぁ。

よいお年をお迎えください 

いよいよ2014年も今日までです。
今日もとりたてて何かあるワケでもなく、お正月の料理の足らないものを買い足し、なんとなくうっすら汚れた部屋をささっと掃除して、で、のっぺを作ってお雑煮を作って、今の時間になりました。むしろ、平和な大晦日だと思います。
昨年は、勢いで西日本のほうに滝めぐりに出かけた年末年始だったんですが、今年はミユキちゃんの病状が停滞していて、お泊りはまず無理。
さらに年明け寒波の予想も出ていて、なんとなくどこかに出かける気分が高まっていません。
仕事初めからすぐに三連休だしね~。そのあたりで滝初めかしらね~、と、思っているんですが。
堺雅人さんじゃないけど、年末年始をテレビの前で棒にふるのもいいかなぁ、なにせ、録画した映画、ホントーに見ていないもの。
そんなこんなで、みなさま、よいお年をお迎えください。

本年も色々ありましたが 

今日仕事納めでした。
会社でも本年も色々ありまして、気持ちが浮き沈みする一年でしたが、とりあえず無事に終了することができました。
来年も息災で働ければと思います。なんやかや色々文句があっても、ちゃんと給料もらえる正社員であることを喜ばねばならないと思います。
まあ、年末年始は仕事のことは忘れて、ぐうたらにすごしたいと思っています。
まず、明日は、滝納めのレポをやっつけてしまって、新年には2014年の滝めぐり総括を作らないとなぁ。
ああ、白髪が増えそう~。

日記、復活です 

えーと、かれこれ何日日記を中止していたでしょうか。
さすがに年末になったので、仕事的にはひと段落つきました。
日記をつけていない間、ほぼ何事もなく、まあせいぜい滝納めに群馬の滝まで行って、間の悪いことにダンナのカメラが壊れていい写真が撮れなかったことくらいがトピックスです。
あ、我が家のメイン自動車が新しくなりました。
使い勝手は普通車と大差ないとダンナが判断して、軽自動車になりました。
普通車と大差ない使い勝手なのに、コストがかからないのであれば、そりゃ、軽自動車にしたほうが我が家の家計には優しいワケで。それに、性能が普通車よりもちょっと低くなるだろうので、それなりの運転になって、むしろ速度オーバーとかしなくなるんじゃなかろうか、と思います。
さて、今日と明日は連休なのですが、ダンナが出かけていまして、私はお留守番。
で、なんか自然と大掃除に突入してしまいました。
特に台所の換気扇に手をつけてしまって、さあ大変。
油の塊が落ちないんだ~。これを落とすと豪語している洗剤を使ってもちっとも落ちないんだ~。
で、脚立に乗って掃除していたもんで、電子レンジ台の上もけっこう油で汚れているのを発見。
そいつをその油を落とす洗剤で拭いたら、きゃ~大変だ。なんと、塗装まで落ちましたとさ。
金属の塗装まで落とす洗剤でも落ちない換気扇の油っていったい。
いや、換気扇の油を落とせない洗剤で落ちてしまう金属の塗装って、いったい・・・。
電子レンジ台の上は猫どもがよく乗るので、ドロっとした塗装面ではマズイです。何を敷けば猫が滑らずに落ち着くかしらねぇ。
換気扇の油は仕方ないので落ちないまま、上からカバーかけてごまかしましたとさ。
そんなこんなしているうちにあっという間に夜になってしまいました。うーむ、一日って短い。
明日も掃除の一日だなぁ。
生きているといろんなゴミにまみれるのね。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]