忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  日常
[479]  [480]  [481]  [482]  [483]  [484]  [485]  [486]  [487]  [488]  [489

まんなかの休日は 

週の真ん中の休日は、なんだか何をするでもなく、とてものんびりできて、実は大好きです。
もうけもん、といった感じで、滞っていたことを片付けるのにちょうどいいです。
とはいえ、どうも今日は体の調子が思わしくなく、朝から頭が痛くて、しかも、さっきからおなかまで痛くなって、好きな休日を思い通りには使えませんでした。
でも、前々から懸案だったHPソフトをインストールできたので、とりあえず一つは片付けることができたかな~。
まだ、まともに作動してまともにUPできるかどうかは確認していないんですけどね。
なんだかインストールするだけでものすごく時間がかかっちゃって、その間におなかが痛くなって作業中止ですとさ~。
今日はもう寝るだけです。
明日からも仕事が忙しいので、明日のために寝るぞよ。
PR

ブリザードっ 

今朝、雪が降っていたのでちょっと早めに家を出たのですが、相変わらず橋で渋滞してまして、いつものことだよな~と思ってました。
橋さえ渡ればあとは土手沿いの道なので、そこから先は流れがいいんです。
が、今日はまったくダメでした~。
土手に出たとたんに雪がひどくなり、風もものすごくなり、視界が真っ白。
前を進む自動車のテールランプも見えないくらい。反対車線は大渋滞する方向なので、止まっている自動車は見えます。でも、先が見えないもんだからほぼストップ状態でした。
いやはや、あと2分で遅刻という時間にやっと会社に着きました。
朝のあの時間にとんでもないブリザードにあったのは初めてです。
ずっと以前にやっぱり土手の道で地吹雪にあって立ち往生したことはあったけど。
冬はこういうことがあるから怖いやね~。
遅刻しなくてよかったよかった。

冬の内科医 

今日は本当であれば群馬に滝を見に行く予定で、とても楽しみにしていたのに、朝起きたら吐き気を伴う頭痛でやむなく私は留守番になりました。
頭痛はお友達なんですが、今日の頭痛は吐き気もしたし、下痢までしたし。
滝を見に行くのに同行してくださる方々に迷惑がかかるといけないと思い断念しました。
で、いつもの頭痛とは違うので、かかりつけの内科医に行ったところ、ものすごい混雑。そーだわな~、県内はインフルエンザが蔓延しているし。
私も予防のためにしっかりマスクをして行ったけどさ。
なにせ、激頭痛はあるけど、熱はないのよ。
延々2時間待っていたところ、なんと、同じように待っていたお年寄りが倒れてしまいまして。
こりゃ、救急車だね~、なんてほかの人が言ってましたが、ここは内科医じゃないですか~。お医者様がいるわけなので、救急車ってワケにも。
幸い意識があるようなので、奥のベッドに運ばれたようですが、それでまた待ち時間が伸びまして。
結局3時間待って5分の問診。
出た結果が、肩こりからくる頭痛でしょうって、おいおいおいおい、下痢もしているんだってば~。
でも、確かに熱がないので、ほかに症状的に疑うものがないみたいです。
結局筋肉を柔らかくする薬というやつと、痛み止めをもらって帰ってきました。
ああ、内臓や脳みその疾患かと思ってドキドキしていたのに。
そんなことなら、市販の痛みどめ飲んで、自動車の中で治して滝を見に行ったのに。
あとのまつり~。
ただ、朝の症状では自動車の中で嘔吐しまくっていた気もするので、お留守番していて正解かと思います。
ああ、行きたかったなぁ。
午後は薬も効いたので、洗濯して掃除しましたとさ。ちっきしょ~め。

明日は滝 

群馬県新治村のほうに滝を見に行ってきます。
なんちゃんとabeちゃんにも久しぶりにお会いできる予定。
楽しみです~。

あまりに疲れたので 

残業やめて帰って来ちゃった。
う~む、自分で自分の首を絞めている感じがするるるるる。
いや、健康あってのものだねだもの。
無理はいけないやね。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]