忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120

冷たい雨の日 

今日は朝からしとしとと冷たい雨が降りまして。
傘差しても行ける滝にでも行こうか、と、柏崎市の善根の大滝に行くつもりだったんですが、すぐ近くまで行ったのに、除雪がされていなくてたどり着けませんでした。
ちょっと雪の中を歩くには遠い距離なので、仕方なく戻ることに。
それ以上のことを考えてもいなかったので、家まで戻る途中にそういえば田上町の梅林で梅まつりが始まったと朝の情報番組で言っていたのを思いだし、そっちに行ってみることにしました。
まったく逆方向だったので、かなり時間がかかってのドライブになりましたが。
雨のこと、梅まつりも人もぽつんぽつん。
梅も咲いてはいるんだけど、なんだかさみしい感じでした。
でも、やはり雨のせいなのか、梅の芳香がすごかったです。
まだまだ冬の新潟から、春の始まりの新潟を体感してしまいました。
下は本日の梅まつりの梅。
観賞用は少しで、ほとんど実をとるための梅らしいです。

 



PR

思いがけずに 

昨日、会社を退職した私。
今日はハローワークに行ったりするつもりだったんですが、書類がそろわずに何も予定のない日になりました。
が、昨日の夕方にダンナが古い滝仲間のabeちゃんご夫妻が雪割草を見に村岡城址に来るという連絡が来たと言ってきまして。
なんだか、すっかり喪失感でいっぱいになっていた私は、こりゃabeちゃんご夫妻にあって、愚痴でも聞いてもらわないとな、と思ってしまいました。
元来、あんまり人と交わるのは好きではないんですが、今まで会社でかなりおしゃべりにお昼休みなどを過ごしていたので、だれともしゃべらない一日がいきなりやって来るというのは、ちょっと自分でもマズい気がしていました。
abeちゃんご夫妻は我々よりもちょっとだけ先輩なので、リタイアした後の生活などのことも聞けるし。
実際に村岡城址でお会いして、愚痴こそ言わなかったけど、退職したことと、やることもないことを話すと、なんだか気持ちが楽になりました。
ただね~、雪割草が開いていなかったのよ。
今日は雲は多いながら晴れる一日だったんですが、気温が10度にならないくらいで、今までよりもかなり低い状況でして。
花は閉じたまま開くことがなかったようです。
せっかく新潟まで来ていただいたのに残念です。
毎年来られるということなので、来年までにもうちょっとよい場所を開発できればね~。
なかなかないんですけどね~。
と、いうことで、フリー一日目はミニオフでしたわよ。

退職日 

本日、20年勤めた会社を定年退職しました。
すったもんだあって、3月末までのはずが誕生日で退職、ということになり、実に予定通りにいかない退職劇でした。
ま、それも人生ですわよ。
で、まだハローワークに行く書類がそろわずに、これもまた予定通りにいかない感じで、しばらくぼーっと過ごすことになりそうです。
昨日までなんだか自分が悪くて予定より早く退職しなくちゃならなくなったような、ヘンな負い目みたいな感情が自分の中にあったんですけど、今になると、所属というものから解放されて、とても軽い気分です。
これで収入という難問がなければ、とっても気持ちも晴れやかになるんだろうけどなぁ。
新しい環境を探さなくちゃならないというのは、けっこう気持ちが重いものです。
届け出を出してから、7日間は待期期間があるというので、今日からしばらく、ホントに何も予定のない時間になります。
あ、いや、墓参りとか、けっこう行事のある時期ではあるのですが。
前向いて歩きたいと思います。

退職前日 

退職前日なんで、残務整理のために出勤しました。
けっこう色々片付ける仕事はあるので、一日バタバタ過ごしました。
あったかい日だったので、助かりました。
ちょっと火の気のない場所で片付けていたんで。
明日はいよいよ退職の日なんですが、こいつが最悪のタイミングで健康診断の日でして。
会社に検診車が来ての健康診断になるので、会社としてもバタバタ状態なんですよね。
ま、バタバタついでに去ることができるのは、むしろありがたいかもしれないです。
思っていたスケジュールでその後の手続きとかできないみたいだと今日判明したので、しばらくだらだらしそうです。

お菓子、たっか~ 

今日は退職の日に会社にもっていくお菓子を買いに行きました。
社員の人数分のお菓子なので、けっこうな量になるのは知ってました。
さらに、個包装でそれなりに見栄えのするお菓子じゃなきゃならないというのも認識してました。
シャトレーゼでいいや、と思っていましたが(でいいや、という文字でシャトレーゼを貶めているワケではないです。おいしいし、大好きなんですけど、進物となると味よりブランドなんですぅ)ほかにももっていかなくちゃならないお菓子を買う必要が出てきまして。
で、ごっそり買いましたよ。
そしたら一万円でちょびっとしかおつりが来なくて、げっそりしましたよ。
なんか、いつも、法事とか墓参りの時にやたら色々もっていかなくちゃならなくて、人は死んでも経済動かすんだな、と思っていたけど、それっきり会社辞めて、収入なくなるのに、大量出費を余儀なくされるんだなぁ。とほほ。
まあ、それで私本人の気もおさまるワケで、その風習を悪いこととは思っていないんですが。
とにかく、お菓子、思ったより高かったぞ~っ。
日頃もらっているお菓子もきっとこんなに高いんだ。
心して食べて、栄養にしようっと。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]