忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161

キツネノカミソリを見てきました 

今日はお休みだったので、キツネノカミソリを見に角田山に行ってきました。
いやはや、クソ暑い日でして、とにかく汗だらだら。
目にしみるし、なんかかゆいし。
でも、花はすごかったです。
斜面を見下ろすんですが、はるか下のほうまでずっとオレンジ。
ずっとずっと遠くまでオレンジ。
きっと日本中探してもこれほどの大群落はないんじゃないか、と思います。
ただ惜しいのは、どうしても見下ろす形なので、花がほぼみんな後ろ姿であるということ。
登山道を離れるカメラマンの道もあるんですが、さすがにそっちに踏み入るわけにはいかないです。よっぽど人がいないんならコソっとするんですけどね~。(コラコラ)
それでも道の両側がキツネノカミソリで縁取られる場所もあって、もしかしたら今まで見た中で一番たくさん咲いていたかもしれないです。
ただ、ホントーに暑かった。
なんでこんなに暑い時期に咲くのかなぁ。
いつもよりかなり時間がかかって、脱水状況でしたわよ。
下は本日のキツネノカミソリです。




あら、縦横がおかしく表示されました。
写真の取り扱いにもう少し時間が必要なようです。
顔を横にしてご覧くださいまし。
PR

プチ熱中症 

今日は夏休み前の仕事場の大掃除の日でして。
今年は機械2台担当なので、ほかの人よりも半日早く掃除を始めさせてもらいました。
つまり、朝からずっと掃除。
も、油まみれ、ほこりまみれ、汗まみれ。
トイレ行くのも水飲むのも油まみれなもんだから躊躇しまして。
しまいに汗が目に入って涙ボロボロでも油まみれなもんだからふけなくて。
何度も手を洗い、何度も油まみれましたよ。
家に戻って体重計に乗ったら、ありえないくらい体重減ってました。
いや、すぐに水のんで戻ったけどさ。
今はものすごくだるくて、プチ熱中症です。
涼しい場所でぐっすり寝るぞ。

バテました 

今日は扇風機を使えない仕事をしていたので、いつもよりさらに暑さで疲労しました。
汗って、こんなに出るんだな、というくらい出ましたよ。
持って行った水分も全部飲み切り、塩飴おばさんで配った塩飴も役にたちました。
猛暑日ではなかったんですけどね、湿度が高くてね。
も、バテましたよ。
これで明日もお仕事なのよ。
山の日なのに。
明日出勤して、明後日がお休み。
明後日からお盆休みですぅ。

蒸し暑くてね 

昨日と同じくらいの気温だったんですが、湿度が高くて、とにかく汗が流れる一日でした。
特に大変な仕事をしているワケではないのに、ものすごく疲労しています。
もうちょっとで夏休みだと思って頑張るしかないです。
私は11日の山の日に出勤。12日から15日までの4日間のお休みです。
短いなぁ。
せめて暑い夏も終わってくれるといいんだけどなぁ。

月曜猛暑日 

土日とエイコンの効いた部屋にいた身には、月曜猛暑日は地獄ですぅ。
午前中から33度超えで、汗だらだら。
午後からは持っていった水分が危うく足りなくなるくらい。
仕事でそういう状況が分かり切っているのに熱中症になりました、というのは、大人としては残念すぎるので、とにかく気をつけたいとは思いますが。
ってか、水分、かなり持って行っているのよ。
1リットル以上持って行っているのよ。
それでも足りなくなるんだものな。
猛暑日って、すごいです。
今もエアコンの効いた部屋の外にちょっと出ると、空気が重く感じるほどだもの。
でも、新潟はまだマシなほうなんですよね。
西日本のほうは、ずっとひどいものね。
まだまだ夏は続くしな。
台風が来ると、さらにフェーン現象もあるしな。
自分をしっかりと持って、健康維持しないとな。うん。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]