のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
南沢から剣ケ峰に行ってきました
雨の天気予報だったのに、朝起きたらそこそこ曇りでして、つい歩きに行ってしまいました。
今だったら剣ケ峰のカタクリがいいんじゃないか、と。
で、先日ダンナが行って荒れていたよ、という南沢の様子も見たかったので、そちらから歩いてみました。
荒れてましたね、南沢。
でも、花も咲いていましたね。
見たかったコバイモも発見できたし。
剣ケ峰はもう、つくだ煮状態のカタクリでした。
今まで満開の剣ケ峰は見たことがなかったので、こんなにすごいのかと驚きました。
スミレ、イチゲ、エンゴサクなども共演して、これで晴れていればな、というくらいすごい状態でしたよ。
さらにキバナのアマナも見ることができて、いきなり歩いたわりに収穫の多い日でした。
ただ、そんなことしちゃったので、日曜日がものすごく忙しくなってしまって。
ちょっとイライラしています。
どうしたって一日の時間は限られているので、予定外のことをするとしわ寄せがあるわよね。
平日に回さないと仕事が終わらないわよ。しくしく。
レポは、後日になります。
もうイカリソウが咲いていてびっくりです。
コバイモ。思いがけない場所で咲いていてくれました。
カタクリのつくだ煮。とんでもない量でした。
今週ののっぷぴ
お気に入りの場所でまんまるくなって目を隠して眠る豆ちゃん。
かわいい~っ。
今だったら剣ケ峰のカタクリがいいんじゃないか、と。
で、先日ダンナが行って荒れていたよ、という南沢の様子も見たかったので、そちらから歩いてみました。
荒れてましたね、南沢。
でも、花も咲いていましたね。
見たかったコバイモも発見できたし。
剣ケ峰はもう、つくだ煮状態のカタクリでした。
今まで満開の剣ケ峰は見たことがなかったので、こんなにすごいのかと驚きました。
スミレ、イチゲ、エンゴサクなども共演して、これで晴れていればな、というくらいすごい状態でしたよ。
さらにキバナのアマナも見ることができて、いきなり歩いたわりに収穫の多い日でした。
ただ、そんなことしちゃったので、日曜日がものすごく忙しくなってしまって。
ちょっとイライラしています。
どうしたって一日の時間は限られているので、予定外のことをするとしわ寄せがあるわよね。
平日に回さないと仕事が終わらないわよ。しくしく。
レポは、後日になります。
もうイカリソウが咲いていてびっくりです。
コバイモ。思いがけない場所で咲いていてくれました。
カタクリのつくだ煮。とんでもない量でした。
今週ののっぷぴ
お気に入りの場所でまんまるくなって目を隠して眠る豆ちゃん。
かわいい~っ。
PR
詰め込みましたえ
今日は朝からたくさん仕事をしましたよ。
早朝から町内のゴミ拾いにダンナが行ってくれて、その後側溝の掃除をして、さらに小雨が降って来てちょうど土が柔らかくなったので、雑草を引っこ抜いて。
掃除を途中までして、買い物に行って。
買い物に出たら、意外に遠くの山も弥彦山もとてもよく見えて、雲も高くて晴れそうな雰囲気だということで、急遽お昼用にに買った菓子パンとインスタントのスープをもって国上山に。
雨降るかと思って折り畳み傘をもって登りましたが、パラパラっと降ることは降っても濡れるほどでもなく山頂に。
いや~、国上山。ホントーにオウレンだらけですごかったです。
さらに、国上山って、もう雪割草はそんなに無いんじゃないかと思っていたけど、咲く時期には登山道脇でもたくさん咲いていてくれる山だと分かりました。
とはいえ、村岡城址みたいに大きな株ではなくて、小株がポツポツとたくさん咲いている感じ。
もしかしたら、採られて減って、また復活したのかもしれないです。
登山者が愛でるだけで採らなくなったから、ちゃんと手にとれる場所にも咲いていてくれるのだと思うと、なんだかほっとします。
エンレイソウも今年はじめて見られたし。
自動車に戻ったら、雨が降りはじめ、家に着いたらかなり強くなってきました。
その後家の掃除をみっちりして、あとはもう怒涛の夜ごはんです。
一日よく働きよく遊びました。
あ、昨日の写真も見られたので、おいておきます。
やっぱり晴れていたので花はきれいに撮れてましたよ。
とにかくたくさんの株があちこちに咲いていて、満開とはこのことだな、と思いました。
花を見たあとに、西山の道の駅で展示されていた吊るし雛を見に行って、ついでに展示されていた園芸種のとっても美しい雪割草も見ました。左の写真は花だけを水をはった器に浮かべたもの。吊るし雛は吊るしているものだけではなくて、民芸的なものもあって、見ごたえありました。
最後に昔小学校だった校舎を改装したレストランに行って食事しました。
えーと、連れて行ってもらったので、場所も店名もよくわかんないですぅ。
静かな空間で、料理も地元産の野菜がふんだんでおいしかったですよ。
今週ののっぷぴ
本日の八っちゃん。今私の膝の上でやんす。
これが甘えっ子の表情です。
早朝から町内のゴミ拾いにダンナが行ってくれて、その後側溝の掃除をして、さらに小雨が降って来てちょうど土が柔らかくなったので、雑草を引っこ抜いて。
掃除を途中までして、買い物に行って。
買い物に出たら、意外に遠くの山も弥彦山もとてもよく見えて、雲も高くて晴れそうな雰囲気だということで、急遽お昼用にに買った菓子パンとインスタントのスープをもって国上山に。
雨降るかと思って折り畳み傘をもって登りましたが、パラパラっと降ることは降っても濡れるほどでもなく山頂に。
いや~、国上山。ホントーにオウレンだらけですごかったです。
さらに、国上山って、もう雪割草はそんなに無いんじゃないかと思っていたけど、咲く時期には登山道脇でもたくさん咲いていてくれる山だと分かりました。
とはいえ、村岡城址みたいに大きな株ではなくて、小株がポツポツとたくさん咲いている感じ。
もしかしたら、採られて減って、また復活したのかもしれないです。
登山者が愛でるだけで採らなくなったから、ちゃんと手にとれる場所にも咲いていてくれるのだと思うと、なんだかほっとします。
エンレイソウも今年はじめて見られたし。
自動車に戻ったら、雨が降りはじめ、家に着いたらかなり強くなってきました。
その後家の掃除をみっちりして、あとはもう怒涛の夜ごはんです。
一日よく働きよく遊びました。
あ、昨日の写真も見られたので、おいておきます。
やっぱり晴れていたので花はきれいに撮れてましたよ。
とにかくたくさんの株があちこちに咲いていて、満開とはこのことだな、と思いました。
花を見たあとに、西山の道の駅で展示されていた吊るし雛を見に行って、ついでに展示されていた園芸種のとっても美しい雪割草も見ました。左の写真は花だけを水をはった器に浮かべたもの。吊るし雛は吊るしているものだけではなくて、民芸的なものもあって、見ごたえありました。
最後に昔小学校だった校舎を改装したレストランに行って食事しました。
えーと、連れて行ってもらったので、場所も店名もよくわかんないですぅ。
静かな空間で、料理も地元産の野菜がふんだんでおいしかったですよ。
今週ののっぷぴ
本日の八っちゃん。今私の膝の上でやんす。
これが甘えっ子の表情です。
寒かったわよ
旧友たちと3人で村岡城址に行ってきたんですが。
晴れたんだけどね。
朝は0度、昼でも5度という寒い一日で、なんと雪割草、つぼみのまま開かなかったのよ。
もう少し午後も遅くまで粘れば、太陽が当たるあたりは開いたのかもしれないけど、なにせみんな主婦だからのんびりもしていられないのね。
午後1時くらいではみんなつぼんでました。
先週みたきれいに咲いていた株もみんな蕾でしたとさ。しくしく。
仕方がないので、道の駅に戻り、吊るし雛がやっているはずだからと、美術館のほうまで行ってみたら、なんか閑散としているし。
美術館人に訊いたら吊るし雛の展示は4月からだというし。
お雛様って、てっきり3月のものだと思っていたわよ。
じゃあ、ということで、同行者の一人が行ったことがあるという、朱鷺の分散飼育の施設に行ったみました。
いたわ、朱鷺。
でも、婚姻色が出ていて、半分黒い朱鷺。うーむ、イメージじゃない。
しかも、網の向こうでね~。
カメラのピントがどうしても網に合ってしまうのよ。
飛ぶと羽の裏のピンク色が見えてきれいなはずだけど、飛ばないし。
まあ、それはそれで面白かったですが。
人が少ないから、係の人がつききっきりで教えてくれて、朱鷺はDVするわ、虐待するわ、隣に夫婦にイヤがらせするわ、とにかく性格の悪い鳥で、繁殖する気ないだろう、という鳥なんだってさ。おいおい。印象悪くするな。
そういえば朱鷺って、よく見ると悪い顔しているのよ。おほほ。
そんなこんなで、とても楽しい寒い一日でしたとさ。
朱鷺色がちょっと見えるかな~。右はアップをやめたとたんに羽ばたきやがって、網にピントが合ってしまった図。
今週ののっぷぴ
真円のきゃこちゃん。まんまるです。
晴れたんだけどね。
朝は0度、昼でも5度という寒い一日で、なんと雪割草、つぼみのまま開かなかったのよ。
もう少し午後も遅くまで粘れば、太陽が当たるあたりは開いたのかもしれないけど、なにせみんな主婦だからのんびりもしていられないのね。
午後1時くらいではみんなつぼんでました。
先週みたきれいに咲いていた株もみんな蕾でしたとさ。しくしく。
仕方がないので、道の駅に戻り、吊るし雛がやっているはずだからと、美術館のほうまで行ってみたら、なんか閑散としているし。
美術館人に訊いたら吊るし雛の展示は4月からだというし。
お雛様って、てっきり3月のものだと思っていたわよ。
じゃあ、ということで、同行者の一人が行ったことがあるという、朱鷺の分散飼育の施設に行ったみました。
いたわ、朱鷺。
でも、婚姻色が出ていて、半分黒い朱鷺。うーむ、イメージじゃない。
しかも、網の向こうでね~。
カメラのピントがどうしても網に合ってしまうのよ。
飛ぶと羽の裏のピンク色が見えてきれいなはずだけど、飛ばないし。
まあ、それはそれで面白かったですが。
人が少ないから、係の人がつききっきりで教えてくれて、朱鷺はDVするわ、虐待するわ、隣に夫婦にイヤがらせするわ、とにかく性格の悪い鳥で、繁殖する気ないだろう、という鳥なんだってさ。おいおい。印象悪くするな。
そういえば朱鷺って、よく見ると悪い顔しているのよ。おほほ。
そんなこんなで、とても楽しい寒い一日でしたとさ。
朱鷺色がちょっと見えるかな~。右はアップをやめたとたんに羽ばたきやがって、網にピントが合ってしまった図。
今週ののっぷぴ
真円のきゃこちゃん。まんまるです。
今日も行ってきました
いつもの城址に雪割草を見に行ってきました。
いや、もういつもの城址なんて言う必要もなく、観光地化するつもりアリアリの雪割草街道なんて登りもひらめく妙法寺から登る、村岡城址に行ってきました。
二週間前にも行ったんですが、さすがにそこからすれば開花も進んで、株もたくさん咲いてはいたんですが。
でも、やっぱり2月なのね、という感じで、あっちにもこっちにも花が、という具合の咲きかたではありませんでした。
来週が咲きたてのいい感じの花が見られて、再来週が満開なんじゃないかな。いや、天候と気温の具合にもよるんですが。
キクザキイチゲなんかも今にも咲きそうでしたが、まだまだカタクリは葉っぱも出てませんでした。
それにつけてもいいお天気で、暖かく、最初は防寒のためにライトダウンを羽織っていたんですが、途中で脱ぎました。絶対に2月の気温じゃないよな~とか言いながら。
でも、おかげでとても気持ちよく歩けましたよ。
行きついた久田城址から見た海は、フリルをつけているように光っていて、とてもきれいでした。
佐渡も金北山が見事に見えて、でっかいなぁと感動的でした。
今週ののっぷぴ
格安だった新しいクッション、九ちゃんのお気に入りになりました。
いや、もういつもの城址なんて言う必要もなく、観光地化するつもりアリアリの雪割草街道なんて登りもひらめく妙法寺から登る、村岡城址に行ってきました。
二週間前にも行ったんですが、さすがにそこからすれば開花も進んで、株もたくさん咲いてはいたんですが。
でも、やっぱり2月なのね、という感じで、あっちにもこっちにも花が、という具合の咲きかたではありませんでした。
来週が咲きたてのいい感じの花が見られて、再来週が満開なんじゃないかな。いや、天候と気温の具合にもよるんですが。
キクザキイチゲなんかも今にも咲きそうでしたが、まだまだカタクリは葉っぱも出てませんでした。
それにつけてもいいお天気で、暖かく、最初は防寒のためにライトダウンを羽織っていたんですが、途中で脱ぎました。絶対に2月の気温じゃないよな~とか言いながら。
でも、おかげでとても気持ちよく歩けましたよ。
行きついた久田城址から見た海は、フリルをつけているように光っていて、とてもきれいでした。
佐渡も金北山が見事に見えて、でっかいなぁと感動的でした。
今週ののっぷぴ
格安だった新しいクッション、九ちゃんのお気に入りになりました。