忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  今週ののっぷぴ
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24

ずっと降ってる 

雪。
昨夜もずっと降っていたようで。
1月に入って3日間ずっと雪が降り続いています。
さすがに雪はしまってくるので、積雪的には50センチくらいかなぁ。もうちょっとあるかなぁ。
屋根の雪はちょっと引くくらい積もっています。
道路は昨日より除雪が進んで、月曜からの仕事はじめはとんでもない渋滞はしないとは思うんですが。
幸い、私は火曜日からの仕事はじめなので、少しは通勤も楽になっているかな、と。
気温的にはマイナスになっていないので、除雪された道路は凍ることもなく、雪はとけていくし。
あー、これでまた週末に爆弾低気圧が来るとか言っているし。
今年の冬、どーなるのぉ。

今週ののっぷぴ

あ、また九ちゃんの写真だわ。白猫を鏡モチ風に撮りたかったんだけど、こんなもんだわよ。
ミカンはホントのお飾り用のおもちゃですよ~。
PR

穏やかだいなぁ 

気温も低くなく、時折日が差すいい日曜日になりました。
我が家は特に大掃除はしないので、年末に向けた買い忘れを買いに行くというだけの日曜日。
何をするでもなくゆったり過ごしています。
ま、定番のお掃除はしましたけど。
猫たちのトイレに砂足して年末年始に備えたし。
最近どいつもよく食い、よく飲むので、週に二袋の砂が必要で、人間二人分の一週間のトイレットペーパーと流す水の代金よりもかなり経費がかさんでます。
健康だからいいけどね。
なんだかすっかり年末年始のお休みモードなんですが、明日と明後日は労働しなくちゃならないのだ。
怪我しないように気をつけないとね、こんな時は。

今週ののっぷぴ

最近八っちゃんの写真がないなぁと思って探したら、今月の初めに奇跡のスリーショットを撮影してました。手前に九のでっかいお尻。左にきゃこちゃん。こたつの中では一緒になれるのね。

クリスマス前なのに 

今年もまだ10日以上あって、クリスマス前なのに、町はすっかり年末ムードでして。
いつもの年よりも年末の買い物に焦っているみたいな気配です。
なんだなんだ、この混雑は。
食材スーパー、大混雑です。
きっと例年のお正月みたいに過ごせないので、色々巣ごもりの品物をそろえはじめているんだろうな。
もしかしたら、本当に混雑しそうな年末ギリギリのほうが空いているのかもしれないな、と思います。
いや、しかし、実は我々の生活圏は県内ではコロナの影響の濃いほうの地域でして。
買い物するのも完全予防しないとならない現状です。
どうすりゃいいんですかね。
早くワクチン一般に出回ってくれないかしらね。

今週ののっぷぴ

うう、かわいい。ご機嫌さんの九ちゃんです。

雨ざーざー 

朝から雨がざーざーと降り、時々激しく降る日曜日でした。
父の命日が日曜日に重なったので、ダンナと墓参りに行ってきたのですが、ちょうどその時が激しい雨でして。
そんでもって、後片付けしてくれる人もいないので、花も供えず、雨なので線香も上げずにいたら、さらに大降りしまして。
とーちゃん、怒ってるわ。わはは。
まあ、亡くなった時は葬式がとんでもない雪になったことを思えば、雨くらいはかわいいもんかもしれないです。
あとは買い物と掃除の日曜日でした。
トピックスといえば、我が家のお正月の食材の一つの生イクラをついに買いそびれてしまったくらいかな。
なにせ、今年は例年の4倍くらいの値段なので、手が出ません。来年の正月はイクラがないぞ。とほほ。

今週ののっぷぴ

ヘンな写真ですみません。これ、テーブルの上の豆を下から見上げた図。

昨日と同じ様に 

今日もなんとなく太陽光が見え隠れする一日だったんですが、昨日と同じように晴れたと思ったらザバーっと雨の降る、安定しないお天気の一日でした。
まあ、買い物くらいしかしなかったんですが。
それでも、師走なりにざわざわした人出がありまして、これが本当にギリギリの年末になったらどれほど混雑するんだろうと、ちょっとだけぞっとしました。
密だわよ。
なにせ、地元でも感染経路不明が出ているものさ。
まだ年末年始に必要なものとか買っていないので、今日の人の多さを見て、少しだけ焦ってきました。
いや、それほど寒くないから、季節感が無いのよね。
師走の気温じゃないんです。
雪が降られても困るんだけど、季節感もカレンダーもきっちりとマッチしてくれないかな。
人間の感覚ばかりアンバランスになるじゃないのよ。
なんて、勝手に思っていたりします。

今週ののっぷぴ

えー、私の膝の上の九ちゃんです。
冬になって、みるみる太ってきました。むっちむちです。
今あるフードが無くなったら、ダイエットフードにする決意をしました。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]