のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
大気が不安定です
昨日に引き続き、大気が不安定です。
夜からけっこう激しめの雨が降り、夜中に停電した模様。
でも、午前中は小雨になり、しまいに晴れてきました。
そちらに用事があったので、上堰潟公園に行ってウォーキングしたんですが、傘を持って歩いていて、途中、パラパラっと降ったものの、樹木の多い遊歩道なのでほとんど濡れずに済んで、しまいに晴れてきてしまって。
帽子を忘れたので、日焼けが心配になるくらいでしたよ。
と、いうのに、今、とんでもなく大荒れのお天気になっています。
晴れてきたので洗濯物を外に出したので、慌てて取り込んだところです。
気温が下がるどころか、ムシムシと暑くなってきました。
梅雨だわね。
ウォーキングコースの合歓の木の花も咲き始めましたよ。
合歓の木のピンクの扇形の花は、7月のイメージが強いんだけど、ホントにもうすぐ7月ですね。
梅雨の終盤の洪水が毎年あるけど、今年はそんなことがありませんように。
夜からけっこう激しめの雨が降り、夜中に停電した模様。
でも、午前中は小雨になり、しまいに晴れてきました。
そちらに用事があったので、上堰潟公園に行ってウォーキングしたんですが、傘を持って歩いていて、途中、パラパラっと降ったものの、樹木の多い遊歩道なのでほとんど濡れずに済んで、しまいに晴れてきてしまって。
帽子を忘れたので、日焼けが心配になるくらいでしたよ。
と、いうのに、今、とんでもなく大荒れのお天気になっています。
晴れてきたので洗濯物を外に出したので、慌てて取り込んだところです。
気温が下がるどころか、ムシムシと暑くなってきました。
梅雨だわね。
ウォーキングコースの合歓の木の花も咲き始めましたよ。
合歓の木のピンクの扇形の花は、7月のイメージが強いんだけど、ホントにもうすぐ7月ですね。
梅雨の終盤の洪水が毎年あるけど、今年はそんなことがありませんように。
PR