のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
声をかけあおうね
今朝、北朝鮮が発射したミサイルのせいで、あちこちでサイレンが鳴り響き、テレビはJアラートの文字画面になり。
いつもの当たり前の朝がヘンに非日常の朝になりました。
我が家はテレビを見ながらああだこうだとサイレンやミサイルやJアラートの話をしたり文句を言ったりして、結局いつもの朝のようにバタバタと出勤しました。
出勤の自動車の中のラジオでパーソナリティーが一人でサイレンの音を聞いてとても不安になったと言ってらっしゃって、とにかく声をかけあおう、びっくりしたね、でもいいから話そうと言ってました。誰かと話してこの非日常的な不安を共有しよう、そうすれば不安も和らぐということだと思います。
いや、ホント、私はダンナと笑い飛ばせたけど、一人の人はだれかと話して初めて固まった不安がほどけるんだろうな、とそのパーソナリティの話を聞いて思いました。
何にせよ、不安だらけの非日常は必要ないです。
猫どもさえオタオタするよなう、へんな和音のサイレンはやめてよね。
いつもの当たり前の朝がヘンに非日常の朝になりました。
我が家はテレビを見ながらああだこうだとサイレンやミサイルやJアラートの話をしたり文句を言ったりして、結局いつもの朝のようにバタバタと出勤しました。
出勤の自動車の中のラジオでパーソナリティーが一人でサイレンの音を聞いてとても不安になったと言ってらっしゃって、とにかく声をかけあおう、びっくりしたね、でもいいから話そうと言ってました。誰かと話してこの非日常的な不安を共有しよう、そうすれば不安も和らぐということだと思います。
いや、ホント、私はダンナと笑い飛ばせたけど、一人の人はだれかと話して初めて固まった不安がほどけるんだろうな、とそのパーソナリティの話を聞いて思いました。
何にせよ、不安だらけの非日常は必要ないです。
猫どもさえオタオタするよなう、へんな和音のサイレンはやめてよね。
眠ぅございました。
月曜日だから、というのもあるんですが、今日はホントーに仕事中眠くて眠くて仕方ありませんでした。
今朝はたぶん20度以下になった朝で、久々に涼しい朝でした。
で、夜中は寝るのに寒かったんだろうな~、1時間おきにトイレに起きまして。
それ以前に寝入りはなに八がドレッシングの空いたガラスビンにじゃれる音が1階から響いて、起こされて、それ以降ずっと1時間おきにおきていた始末です。
ちゃんと肌掛け布団はかけて寝ていたんだけど、途中でどこかに行って寒くなる、と。つまり、寒いんだか暑いんだかよくわからない気温だったのかもしれないです。
そんなこんなで、眠りが足らずに、とにかく眠かった。
口の中がどうにかなるくらい飴とガムでがんばりました。
立ち仕事なんですが、2回くらい転びそうになりました。うん、眠くて。
今日はたぶん、ぐっすり眠れると思います。
今朝はたぶん20度以下になった朝で、久々に涼しい朝でした。
で、夜中は寝るのに寒かったんだろうな~、1時間おきにトイレに起きまして。
それ以前に寝入りはなに八がドレッシングの空いたガラスビンにじゃれる音が1階から響いて、起こされて、それ以降ずっと1時間おきにおきていた始末です。
ちゃんと肌掛け布団はかけて寝ていたんだけど、途中でどこかに行って寒くなる、と。つまり、寒いんだか暑いんだかよくわからない気温だったのかもしれないです。
そんなこんなで、眠りが足らずに、とにかく眠かった。
口の中がどうにかなるくらい飴とガムでがんばりました。
立ち仕事なんですが、2回くらい転びそうになりました。うん、眠くて。
今日はたぶん、ぐっすり眠れると思います。
駆逐対象植物
我が家の庭の話。
除草する草は雑草ばかりじゃないんです。
前には勝手に生えてきて壁にひっつく蔦が駆逐対象になりまして、現在姿をあまり見ません。
オダマキもあまりにも勝手にあちこち生えてくるので、駆逐対象になり、わが庭では絶滅したらしいです。
今年、新たに紫蘇が加わりそうです。
毎日やわらかい葉っぱを取ってはせっせと食べていたんですが、増え方が半端ないです。
しかも、何やら虫がくっついて、葉っぱがぐちゃぐちゃになったり穴があいたりしています。
我が家の紫蘇が原因で害虫が発生しても困るので、大半を今日ひっこぬきました。
虫の被害のない、比較的元気なやつを2本だけ残してあるけど、来年もにょきにょき出てくるんだろうなぁ。
もっとかわいらしい花の咲く植物が勝手に生えてくれないかなぁ。かわいければ勝手に生えて勝手に増えてくれても困らないんだけどなぁ。
ちなみに、勝手に生えたイチゴはいまだにちゃんと保護植物指定ですぅ。
除草する草は雑草ばかりじゃないんです。
前には勝手に生えてきて壁にひっつく蔦が駆逐対象になりまして、現在姿をあまり見ません。
オダマキもあまりにも勝手にあちこち生えてくるので、駆逐対象になり、わが庭では絶滅したらしいです。
今年、新たに紫蘇が加わりそうです。
毎日やわらかい葉っぱを取ってはせっせと食べていたんですが、増え方が半端ないです。
しかも、何やら虫がくっついて、葉っぱがぐちゃぐちゃになったり穴があいたりしています。
我が家の紫蘇が原因で害虫が発生しても困るので、大半を今日ひっこぬきました。
虫の被害のない、比較的元気なやつを2本だけ残してあるけど、来年もにょきにょき出てくるんだろうなぁ。
もっとかわいらしい花の咲く植物が勝手に生えてくれないかなぁ。かわいければ勝手に生えて勝手に増えてくれても困らないんだけどなぁ。
ちなみに、勝手に生えたイチゴはいまだにちゃんと保護植物指定ですぅ。
みんな疲れてる
今週はどうもお天気が悪くて、みんな疲れています。
なんというか、じめ~っとした空気で地味に暑くてじとじとしていて。
寝ても汗起きても汗という感じでして。
汗かくだけでも消耗しているという気持ちになります。
会社でも今週は疲れたね~という話題になります。
いや、仕事的にはそれほど忙しいワケでも肉体を使う仕事というワケでもないんですよ。
明日働けば週末です。
週末は晴れるかしらん。
なんというか、じめ~っとした空気で地味に暑くてじとじとしていて。
寝ても汗起きても汗という感じでして。
汗かくだけでも消耗しているという気持ちになります。
会社でも今週は疲れたね~という話題になります。
いや、仕事的にはそれほど忙しいワケでも肉体を使う仕事というワケでもないんですよ。
明日働けば週末です。
週末は晴れるかしらん。