のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
え、アレルギー、ないの?
今日、耳鼻科で行ったアレルギー検査の結果がでまして。
これがまあ、39項目も検査してくれたっていうのに、どれもこれもクラスゼロ。見事なまでに全部陰性。
うーむ、何かのアレルギーで咳が出ていたのだとしたら、それを遠ざけることもできたのに、一切陰性だとすると、治らない咳はなんなのかしらん。
またごっそり薬をもらってきましたよん。
まあ、真夏を過ぎたら、多少咳の感じも少なくなった気がするので、もうちょっと薬を続けてみて、薬が切れた時再発したら、今度は内科、呼吸器科に行ってみるつもり。
薬を常に飲んでないといけないっていうのも異常だからねぇ。
これがまあ、39項目も検査してくれたっていうのに、どれもこれもクラスゼロ。見事なまでに全部陰性。
うーむ、何かのアレルギーで咳が出ていたのだとしたら、それを遠ざけることもできたのに、一切陰性だとすると、治らない咳はなんなのかしらん。
またごっそり薬をもらってきましたよん。
まあ、真夏を過ぎたら、多少咳の感じも少なくなった気がするので、もうちょっと薬を続けてみて、薬が切れた時再発したら、今度は内科、呼吸器科に行ってみるつもり。
薬を常に飲んでないといけないっていうのも異常だからねぇ。
PR
今週は4日しかないのよ
平日が4日しかないんです、今週は。
と、いうことで、お仕事が微妙に忙しいです。なんかバタバタしています。
ただ、残業はイヤなので、必死でがんばってこなしていますけどね。
ちょっとお疲れモードですよぉ~。
と、いうことで、お仕事が微妙に忙しいです。なんかバタバタしています。
ただ、残業はイヤなので、必死でがんばってこなしていますけどね。
ちょっとお疲れモードですよぉ~。
台風~
未明に台風の暴風域が通り過ぎました。
いや~、すごい風でした。
家、みしみし言うの。上陸したところに比べたら大したことなかったとは思うし、雨もそれほどひどくはなかったけど、我が家が強風にあおられたらこんなふうになるんだ、と布団の中でびっくりしました。
室内の戸がカタカタいうのよ。家じゅうの窓が閉まっているはずなのに。
家が揺れているからなのか、換気扇の穴を通して室内の気圧が変化しているのか、部屋の中に風が荒れているカンジでした。
夜中はいつ台風来るのか眠れなかったし、未明からはその音で眠れなかったし。
なんだか寝不足だぞ。
今週ののっぷぴ

豆ちゃん、いつもバナナの入っているかごに入ってお昼寝です。
ティッシュがちょうど白猫兄弟から姿を隠してくれているのよ。
いや~、すごい風でした。
家、みしみし言うの。上陸したところに比べたら大したことなかったとは思うし、雨もそれほどひどくはなかったけど、我が家が強風にあおられたらこんなふうになるんだ、と布団の中でびっくりしました。
室内の戸がカタカタいうのよ。家じゅうの窓が閉まっているはずなのに。
家が揺れているからなのか、換気扇の穴を通して室内の気圧が変化しているのか、部屋の中に風が荒れているカンジでした。
夜中はいつ台風来るのか眠れなかったし、未明からはその音で眠れなかったし。
なんだか寝不足だぞ。
今週ののっぷぴ
豆ちゃん、いつもバナナの入っているかごに入ってお昼寝です。
ティッシュがちょうど白猫兄弟から姿を隠してくれているのよ。
警戒中のドライブ
えー、台風が九州四国に上陸し、さらに本州に上陸している状態ですが、まだ遠いだろうということで、福島県のほうにドライブに行って参りました。
わはは、結局甘かったです。
当初、浄土平に行ってちょっと歩くつもりだったのに、スカイラインの入り口に着いたら霧で真っ白。ほんっとーに視界ゼロになりまして、これで駐車料とられるのもね~、と断念。猪苗代湖方面に戻って達沢不動滝に行って雨のざばざば降るなか、湧水のある場所の屋根で雨宿りしながらお昼を食べて、滝を見て、新しくできた猪苗代の道の駅に寄って。
そこで入手したクーポンで500円のところ300円で入れる温泉に入って戻ってきました。
猪苗代のスキー場にある観光ホテルの温泉で、内湯しかなかったんですがものすごくいいお湯でしかも完全貸切でお得感抜群でした。
この温泉のために福島にドライブに来たんだな~と思って納得しましたとさ。
いまのところ新潟は暴風も無いです。
明日はどうなるかな。
わはは、結局甘かったです。
当初、浄土平に行ってちょっと歩くつもりだったのに、スカイラインの入り口に着いたら霧で真っ白。ほんっとーに視界ゼロになりまして、これで駐車料とられるのもね~、と断念。猪苗代湖方面に戻って達沢不動滝に行って雨のざばざば降るなか、湧水のある場所の屋根で雨宿りしながらお昼を食べて、滝を見て、新しくできた猪苗代の道の駅に寄って。
そこで入手したクーポンで500円のところ300円で入れる温泉に入って戻ってきました。
猪苗代のスキー場にある観光ホテルの温泉で、内湯しかなかったんですがものすごくいいお湯でしかも完全貸切でお得感抜群でした。
この温泉のために福島にドライブに来たんだな~と思って納得しましたとさ。
いまのところ新潟は暴風も無いです。
明日はどうなるかな。
休日病
お休みになると頭が痛くなる私。
今日も休日病でして、朝から頭が痛くて機嫌が悪いな~と自分でも思ってました。
でも、ばあちゃんに付き合わないといけない日なので、とにかく明るく明るくと心掛けましたが、どーもばあちゃんの普通の世間話が頭に入らずに適当な相槌しか打てません。
ばあちゃんの買い物も親身になって考えてあげられないし。
自動車の運転もちぐはぐなことばかりしてまして、心掛けて黄色信号で止まるようにしました。
こんな日もあるよな~。
頭が痛いんだってばさ~。
耳鼻科の薬に鎮痛剤が入っているんですが、今日朝からちょっとやめているんですよね。まだ薬が必要な体の状態か検証するために。
だから、頭痛薬もできれば飲まないほうがいいし。
あー、ホント、面倒くさい体っ。
今日も休日病でして、朝から頭が痛くて機嫌が悪いな~と自分でも思ってました。
でも、ばあちゃんに付き合わないといけない日なので、とにかく明るく明るくと心掛けましたが、どーもばあちゃんの普通の世間話が頭に入らずに適当な相槌しか打てません。
ばあちゃんの買い物も親身になって考えてあげられないし。
自動車の運転もちぐはぐなことばかりしてまして、心掛けて黄色信号で止まるようにしました。
こんな日もあるよな~。
頭が痛いんだってばさ~。
耳鼻科の薬に鎮痛剤が入っているんですが、今日朝からちょっとやめているんですよね。まだ薬が必要な体の状態か検証するために。
だから、頭痛薬もできれば飲まないほうがいいし。
あー、ホント、面倒くさい体っ。