のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
いちご、たくさん
ついこないだまで、ナメクジのほうがおいしく熟したイチゴを食べるのが早くて、ナメクジの手をつけないまだ未熟なイチゴしか食べられなかった我が家。
ナメクジを集めて駆除する市販の薬を置いたら、ホントーにナメクジに食べられなくなりました。
さすが、そのための薬品です。
ネットで調べて、色々な方法を次々試した人のページを読んだら、結局市販の薬が一番いいです、という結論で締めくくられていて、そういうことならとビールだのコーヒーかすだのを試すことなく薬を買ったのでした。おかげで、今年はたくさんイチゴ食べてます。
来年はもっと早くから薬を設置しようっと。
ほかの作物にもよさそうだしね。
ナメクジを集めて駆除する市販の薬を置いたら、ホントーにナメクジに食べられなくなりました。
さすが、そのための薬品です。
ネットで調べて、色々な方法を次々試した人のページを読んだら、結局市販の薬が一番いいです、という結論で締めくくられていて、そういうことならとビールだのコーヒーかすだのを試すことなく薬を買ったのでした。おかげで、今年はたくさんイチゴ食べてます。
来年はもっと早くから薬を設置しようっと。
ほかの作物にもよさそうだしね。
PR
疲れたわよ
こないだ掃除して、明日の朝に移動することになっている私の機械。
で、今日は仕事をその移動の前までに終わらせないといけない状況でした。
残業するのがイヤだったから、猛スピードで仕事をこなして、今、ヘトヘトですぅ。
今日は朝寒かったのに、昼前からいきなり暑くなったしさ。
もう、ゆっくり寝て疲れを癒さないと、明日の機械の移動、ついていけないわよ~。
で、今日は仕事をその移動の前までに終わらせないといけない状況でした。
残業するのがイヤだったから、猛スピードで仕事をこなして、今、ヘトヘトですぅ。
今日は朝寒かったのに、昼前からいきなり暑くなったしさ。
もう、ゆっくり寝て疲れを癒さないと、明日の機械の移動、ついていけないわよ~。
うなされそうじゃ
今日は土曜出勤の日。
ということで、いつもの仕事とは違うことをしました。
というのも、私の機械を移動するということになりまして、大きな機械だし、作業スペースもくっついているし、移動の先にも機械があるし、と、部署全体がてんやわんやの片づけ作業になるんです。
で、なにせ、工場です。
しかも、私の機械なんて、もしかしたら20年以上そのまんま動かしていないんじゃないか、という機械です。
私の作業スペースも前任者から引き継いだままほったらかしっぱなしの在庫だの使わない工具だのがみっしり入っているんです。
それを全部出して、床材代わりに使っていた木パレットをひっぺがしてみたら。
きゃ~~~っ。
梅干しの種みたいなってかほぼそのものの大きいやつがゴロゴロ出てきたのよぉぉぉぉ。
10や20じゃないのよぉぉぉ。
100個はあったのよぉぉぉぉぉ。
全部ちょっとずつ齧ってなかの天神様を食べてあるのよぉぉぉぉ。
つまりネズミですがな。
工場の庭に梅の木があって、そいつもほったらかしで、実はなるけど取らないままなんです。それをネズミが収穫して、私の作業台の床下にせっせと溜めていたっちゅうこっちゃ。
私、ネズミの巣の上で仕事してたのよぉぉぉぉぉ。
幸いなことに種を溜めた本人は出現しないでいてくれたけど、背筋が寒くなりましたよ。
移動したら、もう木パレットは使わずに、しかも、作業スペースの下になる部分にはネズミよけを入れると心に決めました。
同僚に話したら、ネズミ狙って、ヘビも来るからね~なんて言ってくれるしさ。
ああ、今夜、うなされそうだわ。
ということで、いつもの仕事とは違うことをしました。
というのも、私の機械を移動するということになりまして、大きな機械だし、作業スペースもくっついているし、移動の先にも機械があるし、と、部署全体がてんやわんやの片づけ作業になるんです。
で、なにせ、工場です。
しかも、私の機械なんて、もしかしたら20年以上そのまんま動かしていないんじゃないか、という機械です。
私の作業スペースも前任者から引き継いだままほったらかしっぱなしの在庫だの使わない工具だのがみっしり入っているんです。
それを全部出して、床材代わりに使っていた木パレットをひっぺがしてみたら。
きゃ~~~っ。
梅干しの種みたいなってかほぼそのものの大きいやつがゴロゴロ出てきたのよぉぉぉぉ。
10や20じゃないのよぉぉぉ。
100個はあったのよぉぉぉぉぉ。
全部ちょっとずつ齧ってなかの天神様を食べてあるのよぉぉぉぉ。
つまりネズミですがな。
工場の庭に梅の木があって、そいつもほったらかしで、実はなるけど取らないままなんです。それをネズミが収穫して、私の作業台の床下にせっせと溜めていたっちゅうこっちゃ。
私、ネズミの巣の上で仕事してたのよぉぉぉぉぉ。
幸いなことに種を溜めた本人は出現しないでいてくれたけど、背筋が寒くなりましたよ。
移動したら、もう木パレットは使わずに、しかも、作業スペースの下になる部分にはネズミよけを入れると心に決めました。
同僚に話したら、ネズミ狙って、ヘビも来るからね~なんて言ってくれるしさ。
ああ、今夜、うなされそうだわ。
す~す~ま~な~い~
GWのレポ、カメの歩みで作っていますが、ホントーに進みません。
ただ今1日目の文章を打ち込んでいるんですが、すでに忘れています。
どんな風景でどんな感じで現場に向かったのか、思い出せません。
あ゛~、加齢による記憶衰弱なのか~っ。
どーでもいいことばっかり覚えているよぉ。
これからは後で記事にすることを念頭にメモ的に写真を撮ることを心掛けないといけないな、と思っています。
どんな些細なことでもいいからさ。
たとえば、高速道路を乗り継いだインターの写真とかさ。
そういうのでもあとから記事にするときに必要になるからね~。
絵的にどうのこうのという問題じゃないな、写真は。
記録ツールであると認識を改めたほうがいいな。うん。
ただ今1日目の文章を打ち込んでいるんですが、すでに忘れています。
どんな風景でどんな感じで現場に向かったのか、思い出せません。
あ゛~、加齢による記憶衰弱なのか~っ。
どーでもいいことばっかり覚えているよぉ。
これからは後で記事にすることを念頭にメモ的に写真を撮ることを心掛けないといけないな、と思っています。
どんな些細なことでもいいからさ。
たとえば、高速道路を乗り継いだインターの写真とかさ。
そういうのでもあとから記事にするときに必要になるからね~。
絵的にどうのこうのという問題じゃないな、写真は。
記録ツールであると認識を改めたほうがいいな。うん。
ディアコスティーニめ
HPの掲示板に山に登ったとか山の本を買ったとか書いたら、さっそくページ中の宣伝欄に日本の名峰のコマーシャルが入ったぞ。
ディアゴスティーニが隔週でDVD付で発売するそうで、初回特典299円也っ。
買わんぞっ。
どうせ根性なしには登れない山ばっかりだもん。
でも、買う人間、多いだろうなぁ。
山好き、多いもんなぁ。
いつもいつも、いいところを突いてくるよな、この手の雑誌。ロボットを作る、とかさ、籐の小物を作る、とかさ。
この山の本もそうだけど、私、いちいち心が動いているのよ。
でも隔週でも本屋さんに足を運ぶのを忘れそうだし。さりとて、定期購読するつもりにもならないし。
と、いうことで、最初から買わんぞ。買わないともさ。
ディアゴスティーニが隔週でDVD付で発売するそうで、初回特典299円也っ。
買わんぞっ。
どうせ根性なしには登れない山ばっかりだもん。
でも、買う人間、多いだろうなぁ。
山好き、多いもんなぁ。
いつもいつも、いいところを突いてくるよな、この手の雑誌。ロボットを作る、とかさ、籐の小物を作る、とかさ。
この山の本もそうだけど、私、いちいち心が動いているのよ。
でも隔週でも本屋さんに足を運ぶのを忘れそうだし。さりとて、定期購読するつもりにもならないし。
と、いうことで、最初から買わんぞ。買わないともさ。