のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
無事戻りました
四国弾丸ドライブから無事に戻って来ました。
毎度おなじみ、百選の滝オンリー、観光一切なしのドライブであります。
あ、唯一、沈下橋というやつだけ見てきました。仁淀川にかかる浅尾沈下橋。
龍とそばかすの姫のモデルじゃないか、という場所だそうです。
あとは、四国の中でまだ訪問していない百選の滝の3つの中の2つを見てきました。
一つは雪輪の滝。
遊歩道を歩いて見に行く滝なので、多少時間が必要でしたが、すばらしい渓谷でした。
あとは大樽の滝。
こちらは駐車場までの林道が工事中で人も通れない状況であるのが事前にわかっていまして、ちょっと別ルートで、それでもちゃんとした遊歩道で行って参りました。
この2つ、かなり離れていて、同日に見るのにほぼ一日自動車の中でした。
もちろん、新潟から四国に行く行きも一日、帰りも一日。
つまり、2つの滝を見るだけで2泊三日、丸々かかるというワケです。
それでも、昨年のとんでもないドライブよりはかなりマシでした。
四国の道路状況がかなりよくて、高速道路を利用できたし、その高速道路も対面ではない部分がからり多くて楽でした。
昨年の失敗があったので、道路幅の大きい道だけを選んでルートを組み立てたし。
欲張らないで滝だけに絞っての行動だったので、昨日の帰宅も午後8時くらいですみました。
かなりダンナは疲れたとは思いますが、自動車も新車になったし、いくぶん楽だったと思います。
これからレポを制作いたします。
あと残りの1滝は本年中に片付けるつもりです。
これ、雪輪の滝。
これ、大樽の滝。
毎度おなじみ、百選の滝オンリー、観光一切なしのドライブであります。
あ、唯一、沈下橋というやつだけ見てきました。仁淀川にかかる浅尾沈下橋。
龍とそばかすの姫のモデルじゃないか、という場所だそうです。
あとは、四国の中でまだ訪問していない百選の滝の3つの中の2つを見てきました。
一つは雪輪の滝。
遊歩道を歩いて見に行く滝なので、多少時間が必要でしたが、すばらしい渓谷でした。
あとは大樽の滝。
こちらは駐車場までの林道が工事中で人も通れない状況であるのが事前にわかっていまして、ちょっと別ルートで、それでもちゃんとした遊歩道で行って参りました。
この2つ、かなり離れていて、同日に見るのにほぼ一日自動車の中でした。
もちろん、新潟から四国に行く行きも一日、帰りも一日。
つまり、2つの滝を見るだけで2泊三日、丸々かかるというワケです。
それでも、昨年のとんでもないドライブよりはかなりマシでした。
四国の道路状況がかなりよくて、高速道路を利用できたし、その高速道路も対面ではない部分がからり多くて楽でした。
昨年の失敗があったので、道路幅の大きい道だけを選んでルートを組み立てたし。
欲張らないで滝だけに絞っての行動だったので、昨日の帰宅も午後8時くらいですみました。
かなりダンナは疲れたとは思いますが、自動車も新車になったし、いくぶん楽だったと思います。
これからレポを制作いたします。
あと残りの1滝は本年中に片付けるつもりです。
これ、雪輪の滝。
これ、大樽の滝。
PR
越代の桜を見てきました
新潟県内は、今日は大荒れのお天気だったようですが、我々は福島県の浜通り方面に桜追いをしてきました。しかし、さすがに福島とはいえ、ほとんどの桜が終了していまして、遅い開花の2本のみをターゲットにしました。
石川郡古殿町の越代の桜と、いわき市三和地区の新田の大山桜。
いや~、どちらも、本当にすごい巨樹でした。
これを晴天の下、満開の時に見られて、本当に幸せです。
よくぞその姿を私に見せてくれたね、と、いろいろなものに感謝したくなりました。
特に越代の桜については、三春の滝桜を見た時の感動と同じくらいの感動がありまして、一生のうち、一度は絶対に見たほうがいい桜だと知り合いに宣伝しまくりたいと思います。
少し交通の便がよくない場所ではありますが、ちょうどほかの桜と時期がズレて、あまり桜追いの人たちの目標になりづらい桜だとは思うので、ぜひ行ってみてください。
石川郡古殿町の越代の桜と、いわき市三和地区の新田の大山桜。
いや~、どちらも、本当にすごい巨樹でした。
これを晴天の下、満開の時に見られて、本当に幸せです。
よくぞその姿を私に見せてくれたね、と、いろいろなものに感謝したくなりました。
特に越代の桜については、三春の滝桜を見た時の感動と同じくらいの感動がありまして、一生のうち、一度は絶対に見たほうがいい桜だと知り合いに宣伝しまくりたいと思います。
少し交通の便がよくない場所ではありますが、ちょうどほかの桜と時期がズレて、あまり桜追いの人たちの目標になりづらい桜だとは思うので、ぜひ行ってみてください。
二の滝に行ってきました
おとついはおじさんのお通夜、お葬式を失礼して、二の滝の氷瀑に行ってきました。
スノーシューを履いていってきたのですが、疲れましたわ~。
そもそも私、X脚で、内股。
スノーシューを自分で踏まないように歩くのは、ホントーに大変なことです。
歩いている時はそんなに感じなかったのですが、今日になって、足首がとても痛いです。
歩いている最中に後ろから来た人にスノーシューがズレていて歩きづらそうですよ、と言われたんですが、そうではなくて、自分が内股でそれを矯正しつつ歩いているのでおかしく見える、というのが自覚できていたので、そうですね~と笑ってごまかしたんですが。
そもそもズレるような構造のスノーシューじゃないのよね、トホホ。
あと、ストックを使用して歩いたんですが、それもどうもおかしな力をこめて使っていたらしくて、腕が痛いんですよ。とほほ。
スノーシュー、向かないんじゃないかな、この私。
でも、スノーシューのおかげで踏み跡があるけど林道ではない、プチバックカントリーを味わうことができたので、挑戦しないでおくのももったいないな、と思うし。
まあ、のめりこまない程度に使いたいと思います。
下は昨日の二の滝。
綺麗に凍っていましたよ。
スノーシューを履いていってきたのですが、疲れましたわ~。
そもそも私、X脚で、内股。
スノーシューを自分で踏まないように歩くのは、ホントーに大変なことです。
歩いている時はそんなに感じなかったのですが、今日になって、足首がとても痛いです。
歩いている最中に後ろから来た人にスノーシューがズレていて歩きづらそうですよ、と言われたんですが、そうではなくて、自分が内股でそれを矯正しつつ歩いているのでおかしく見える、というのが自覚できていたので、そうですね~と笑ってごまかしたんですが。
そもそもズレるような構造のスノーシューじゃないのよね、トホホ。
あと、ストックを使用して歩いたんですが、それもどうもおかしな力をこめて使っていたらしくて、腕が痛いんですよ。とほほ。
スノーシュー、向かないんじゃないかな、この私。
でも、スノーシューのおかげで踏み跡があるけど林道ではない、プチバックカントリーを味わうことができたので、挑戦しないでおくのももったいないな、と思うし。
まあ、のめりこまない程度に使いたいと思います。
下は昨日の二の滝。
綺麗に凍っていましたよ。
イエローフォールに行ってきました
スノーシューを手に入れたので、裏磐梯のイエローフォールに行ってきました。
2006年にガイドさんをお願いして案内してもらって以来です。
あの時よりもずっとスノーシューハイキングはメジャーになっているし、一度行っているし、と今回は案内なしです。
お天気もよくて、踏み跡もしっかりあって、いや、時々風で踏み跡が吹き飛ばされていて、ちょっと困ったけど、それでもしっかり行きつくことができました。
いや~、ガチガってましたよ。
ちょっと前に行った時よりは色が薄かった気がしますが、がんばって行きつけたので感動でした。
銅沼の上も歩けたし。
今年は沼の上を歩くの、2度目だなぁ。
スノーシュー、使わない筋肉を使って歩いたので、途中で足が攣りかけました。
今はちょっと足が疲れてます。
でも青空と雪は、ホントーにきれいでした。
下は本日のイエローフォール。
貸し切りでしたよん。
2006年にガイドさんをお願いして案内してもらって以来です。
あの時よりもずっとスノーシューハイキングはメジャーになっているし、一度行っているし、と今回は案内なしです。
お天気もよくて、踏み跡もしっかりあって、いや、時々風で踏み跡が吹き飛ばされていて、ちょっと困ったけど、それでもしっかり行きつくことができました。
いや~、ガチガってましたよ。
ちょっと前に行った時よりは色が薄かった気がしますが、がんばって行きつけたので感動でした。
銅沼の上も歩けたし。
今年は沼の上を歩くの、2度目だなぁ。
スノーシュー、使わない筋肉を使って歩いたので、途中で足が攣りかけました。
今はちょっと足が疲れてます。
でも青空と雪は、ホントーにきれいでした。
下は本日のイエローフォール。
貸し切りでしたよん。
乗鞍に行ってきました
氷瀑の定番、乗鞍高原の番所大滝、善五郎の滝に行って参りました。
今日は全国的にとても暖かい日で、帰りの小布施のパーキングあたりでは14度もあったくらいの日。
もちろん乗鞍もあの肺がチリチリするような冷気は一つもなく、雪もぐずぐず。
ダンナは慣れたコースで初めてのスノーシューの慣らしをしたかったようで、善五郎の滝へ行くのにスノーシュー装着。
私は、そのコースでは急降下や鉄製の階段があるので、スノーシューはかえって邪魔だと履かないことにしました。
結果的に、このぐずぐずで緩んだ雪では、スノーシューのほうが潜らなかったかな、といった感じです。
とにかく、3歩あるくごとに足首より深くズボっと潜る状況。
でも、やっぱり急降下や階段はスノーシューよりずっと楽でしたよ。
滝は当たり前ですが、半分くらい凍っていませんでした。
滝前なんてとても怖くて行けません。
でも、氷が青くて、きれいでしたよ。
下は本日の善五郎さま。雨っぽかったせいか、ほぼ人はいなくて、最後には貸し切りになりました。
今日は全国的にとても暖かい日で、帰りの小布施のパーキングあたりでは14度もあったくらいの日。
もちろん乗鞍もあの肺がチリチリするような冷気は一つもなく、雪もぐずぐず。
ダンナは慣れたコースで初めてのスノーシューの慣らしをしたかったようで、善五郎の滝へ行くのにスノーシュー装着。
私は、そのコースでは急降下や鉄製の階段があるので、スノーシューはかえって邪魔だと履かないことにしました。
結果的に、このぐずぐずで緩んだ雪では、スノーシューのほうが潜らなかったかな、といった感じです。
とにかく、3歩あるくごとに足首より深くズボっと潜る状況。
でも、やっぱり急降下や階段はスノーシューよりずっと楽でしたよ。
滝は当たり前ですが、半分くらい凍っていませんでした。
滝前なんてとても怖くて行けません。
でも、氷が青くて、きれいでしたよ。
下は本日の善五郎さま。雨っぽかったせいか、ほぼ人はいなくて、最後には貸し切りになりました。